電子書籍の厳選無料作品が豊富!

漢字検定をこの度受けようと思っています。

3級くらいをまずは考えています。(これ以上は難易度がかなり上がると聞きました)
そこで質問なのですが、実際の試験はどういった形式で行われるのでしょうか?

問題の試験方法です。
全て書き込みなのか、またはマークシート的なものなのか、これらが混ざっているのか・・・。
実際の試験のやり方について、ご経験者の方いらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いします。

また、何か試験への対策法などもあればあわせましてご助言頂けますと助かります。

どうぞ、宜しくお願いします!

A 回答 (3件)

私が試験を受けたのは10年前ですね。

そのときから変わってないかと。
空欄に漢字を書りたり読みを書いたりする穴埋め、もしくはa,b,cなどが書いてあり正しいほうをマーク。
この2つでしょうか。

試験の対策は問題集を見て実際に漢字を書いて覚えていく以外にありません。

私は準2級を取りましたが、難しい漢字は読みがメインなのでそんなに難しいとは思いませんでした。
準2級は「高校まで習う漢字の読み」と「3級か4級までの書き」の試験です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実体験の貴重なご意見有難う御座います。

>>この2つでしょうか。
なるほど、選択式もあるのですね。

>>準2級は「高校まで習う漢字の読み」と「3級か4級までの書き」の試験です。

これもちょっぴりうれしいです。準2級では書きは3.4級までなのですね。
頑張って勉強したいと思います。

有難う御座いました!

お礼日時:2012/07/17 12:07

平成18年第3回の2級合格者です。



試験問題については

http://www.kanken.or.jp/mondai/index.html

が参考になるかと存じます。


>全て書き込みなのか、またはマークシート的なものなのか、これらが混ざっているのか・・・。

私が受けた時は、書取りと選択問題の混合されたものでした。

>また、何か試験への対策法などもあればあわせましてご助言頂けますと助かります。

私の勉強法としては、古本屋で購入した1冊を2週間ほど繰り返して勉強しました。
それで合格しました。
(一応、文学部出身なので漢字は苦手とはしていませんでした)

東京の小平で受験し、試験終了後、模範解答がすぐ配られたので合否がすぐわかりました。
気をつける点としては、止め、はね、長い、短いなどがあると思われます。
模範解答通りでしたが、不正解とされたものが数問かあましたからね。

あなたの合格をお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。

>>私が受けた時は、書取りと選択問題の混合されたものでした。

やはり、書くのと選択問題が合わせてあるようですね。

>>私の勉強法としては、古本屋で購入した1冊を2週間ほど繰り返して勉強しました。

有難う御座います、大変参考になります。
また、参考URLもありがとう御座います。

教えていただいた方法やリンク、また書店で購入する問題集など、ありとあらゆる方法で勉強しチャレンジしたいと思います。


皆様色々な情報本当に有難う御座いました!
頑張ります!!^^

お礼日時:2012/07/17 18:43

漢字検定の過去問題集を見れば


分かりますよ
本屋さんに売ってあります
過去問題は検定試験のまま
記載されています。
漢検の勉強法では
わたしは過去問題集を何回もやりました!
結構過去に出た問題が出る事が多いようです。

―――頑張って受験してくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

過去問題、早速買って試してみます。
それが、攻略に最短かも知れないですね!

頑張りたいと思います。^^

お礼日時:2012/07/17 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!