重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子供用の洗剤を使って別洗いしてます。
大人の洗濯と一緒に普通の洗剤を使って洗っていいのは、いつ頃からですか?

A 回答 (3件)

私もいろいろ気にして1歳まで別で洗っていました。


私の場合は家族が7人で子どもが双子だったので別で洗ってもそんな無駄ではないというか
洗濯毎日3回くらいしてたし、布おむつだったので別々にするのが苦でもなかったのですね。

でもいつから良いかというと子供によって違いますよ。
お子様のお肌が敏感であれば1歳でも2歳でもダメな子はすごい湿疹出ています。
お子様が何カ月のお子様がわかりませんが、私が双子でなくて家族も少なくて
面倒だなあと感じたら取りあえず離乳食食べてアレルギーがないかなぁとわかったくらいから
一緒に洗うかな?と想像します。
離乳食でアレルギーがあれば皮膚も弱そうなイメージが^^
でも結局うちの子は皮膚が弱くアレルギー体質。
食物アレルギーはありませんし、洗剤は1歳から普通に一緒ですが、おむつの品質によってかぶれるし
乾燥肌ですし、汗疹もすごいし、アレルギー物質が多感な時は日光でも湿疹ができます。

子どもによって本当にそれぞれだから試してみるしかないかな?と思います。
何時頃からいいとかないんじゃないかなぁと思いますが
あかちゃんは肌が弱いからだから赤ちゃん専用の洗剤が販売されているんだと思いますし
肌を優先されるのであれば1歳もしくは6カ月までは専用にされて
面倒とかその他肌の事よりも何か理由があるのであれば、いつであろうと試してみて
大丈夫だったら使ってもいいんじゃないかなぁと思います。

私は心配性なのできりがないから1歳までと区切りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後1週間で5ヶ月になります。
大人は2人だし、息子は汗をかいて数回着替えても洗濯物の数はしれてるので、
一緒に洗えるのなら・・と思って質問しました。
今使ってる赤ちゃん用洗剤がなくなる頃に、ちょうど離乳食を始める頃になると思うので
肌の様子を見ながら試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/20 14:17

3児の母です。



うちも最初から別にはしてません。洗剤も普通ので柔軟剤も使ってます。
大人と一緒に洗って、肌が過敏に反応するようなら戻したらいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず今使っている赤ちゃん用洗剤がなくなったら、
一緒に洗って様子を見てみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/20 13:03

赤ちゃんの洋服などってことですよね?


始めから一緒に洗っていましたよ。
量が多いときはそれだけでまわしていましたが、特に別洗いを意識はしませんでした。
洗剤も普通の洗剤です。

ただ、飲ませすぎて吐いちゃった!とか、ウンチがもれた!なんて時は、予洗いをしっかりしていましたよ。
(当たり前のことですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

赤ちゃんの洋服です。
必ず別洗いにしないといけないって事はないんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/20 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!