電子書籍の厳選無料作品が豊富!

京都の人は冷たいよ、付き合いが難しいよ、って親に言われました。

生まれも育ちも関東なので生粋の関東人なんですが、本当なんでしょうか?

私は歴史が大好きだし、京都は日本人の美意識が色濃く残っていて憧れの場所です。それに、私が京都を訪れた際も現地の方がとてもよくしてくださいました。
なので、大学も京都の大学も考えています。

確かに県民性みたいなものはあると思いますがそんな言うほどなんでしょうか。
おばあちゃんが主に言うので偏見以外の何物でもないと思うんですがどうなんでしょう?

まとまらない文で申し訳ありません。
京都出身の方やお知り合いに京都出身の方がいる方など回答お待ちしています。

A 回答 (7件)

大阪の人間です。



京都の知人友人もおりますが、概して言えるのは、非常に親しい人、友人、顔見知り、といった線引きをはっきりする傾向があるということでしょうか。
この線引きが、顔見知りに分類されてしまった人から見ると、「冷たい」という印象になるのかもしれません。

分かりやすいところで、最近はそうでもなくなっていますが「一見さんお断り」があります。
京都の方に言わせれば、一見さんには、きちんとしたおもてなしができない、万一常連さんに失礼があっては困る、という「常連さんや紹介客を、きちんともてなすこと」が目的なのですけれど、断られた一見さんにしてみれば、「冷たい」「お高く止まっている」と感じるのでしょうね。

京都の方と仲良くするには、「親しき仲にも礼儀あり」を忘れない事がコツです。
優しくしてくれる、親切だ、と思って相手の許容をこえて甘えると、にっこり笑いながらお断りをされてしまう場合があります。
どこの人でも、程度の差はあれ、なさることだと思いますけれどね。

余談ですが、もしマンガをお読みになる方なら、「見とこ、行っとこ、トコトコ関西」というマンガは、割と納得がいくので、お勧めです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。

一見さんお断りはよく耳にします。
だからこそ、きめ細やかな心遣いができるのですね。

<優しくしてくれる、親切だ、と思って相手の許容をこえて甘えると、にっこり笑いながらお断りをされてしまう場合があります。

これも聞いたことがありました。
確かにどこまでご好意に甘えて良いのかは難しいですね。
でもある意味、学生である私には良い社会勉強になるかもしれません(笑)

漫画は読むよく読むので、受験が終わったら読んでみたいと思います!
ご紹介ありがとうございました♪

お礼日時:2012/07/23 23:31

少し年長の知人で実家は京都、育ちは関東というひとがいて、その息子さんが京大を受けたいと言い出したとか。



それには家族で(実家も含め)猛反対したそうです。「京都ってどういうところか知ってて言ってんのか、おまえみたいなやつがやっていけるところではない」という理由で。

「おまえみたいなやつ」本人と面識はないですが、「どうやら京都という街はいまだに、うわさ以上に人を選ぶらしい」という印象が強く残りました。

結局京都ではない別の旧帝大に受かったとききました。

京大や同志社卒は何人も知っていますが、大阪や兵庫など他県出身ばかりで、そういえば京都出身の知人っていない気がする。まあこれは個人的なめぐり合わせでしょうが。

4年間くらいはいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

やっぱりそういった意見をお持ちの方もいらっしゃいますよね。
関東て就職するということも考えるとやっぱりMARCHの方が良いのかなとも考えてしまいます。

ただ、京都にある意味長期滞在出来るのは大学生の時かなぁと感じたので(就職は関東ですし、結婚してから定住はもっと難しいと思うので)

よく考えてみたいと思います。

お礼日時:2012/07/24 01:47

京都生まれ京都育ちの者です。



京都の人が冷たいと思ったことはありません。
(私自身が京都出身なので参考にならないかと思いますが・・・)

関東、関西という正反対の立場だと、しゃべり方が違うのはもちろん、県民性も違う点がたくさん
あるでしょうし、関東の方には京都の人は冷たいという先入観ができてしまうのかもしれません。

中には冷たい人もいるのかもしれませんが、京都に来て、辺り全員から冷たくされるとか
そういったことはありません。

京都に憧れて京都の大学に進学した知り合いもたくさんいますし、安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

やっぱり4年間位は大丈夫ですよね。
参考になりました。

お礼日時:2012/07/24 01:39

あなたが変な行動取っても、


注意してくれる京都人は居ません。

東京風にハッキリもの言ぅたら確実にアウトです。
その場では何事もなかったかのように振舞われます。

陰で田舎もんと嗤われてます。

田舎もんの「もん」は鼻母音です。
「田舎者」とは意味が違います。
地方出身者というのではなく、礼儀作法をわきまえぬ者、という意味。
だから東京者に対しても「田舎もん」と言える。
そしてこれは「嗤う」(わらう)と読みます。
笑う、より余程陰湿です。

但し、観光客と学生にはとびっきり優しいです。
その両者が落としていくお金で自分が生きてけるの分かってるから。
産業なんか無いよ。過去を切り売りしてる古都ですね。


。。。以上をわきまえて奥ゆかしく振る舞っていたら、
気分よく暮らせますよ、学生時代の四年間程度なら。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

それも県民性なんですかね。
まぁ、県民性と一括りにしてしまうのは失礼だと思いますが…。

ただ、観光客を優しく迎え入れるのはどの都道府県でも同じでは?
房総だって観光地なのでそうですよ。
露骨であまりよい表現に思われなかったので。やんわりした表現を好む京都人からみたらそれこそ田舎もん、ですね 笑

お礼日時:2012/07/24 01:56

これも偏見かもしれませんが「京都の人は


体裁をとても気にする」と聞いています

ある時、新幹線に乗ってて京都駅に着く直前
京都で降りる人達が出口に向かって列を作ってました

その中の京都なまりのおばちゃんが自分達の数人前の
高齢で足がおぼつかず杖をついて
ノロノロと席から立ち上がる、お婆ちゃんの事を
「私だったらあんな年寄り恥ずかしくて
連れてあるけないw」と笑い
そのおばちゃんの連れが「本当に、私だったら
家に閉じ込めて連れてこないw」と笑ってました
もちろん本人には聞こえないように言ってましたが
聞いてた私はギョッとし、京都怖えぇwと思いました

「大阪の食い倒れ、京都の着倒れ」と言うぐらいですし
体裁や見栄えが悪いことは京都の人にとって
常識の無い、悪いことであるのかもしれませんね

また、京都には祖先をたどれば天皇に連なる
と言う人がわりと普通に居て、
そのため気位が高いとも聞きます

実際、私の京都の知り合いは
「連なる血筋」だそうです
気位が高い低いと感じるほど親しくもないんですが
血筋を覚えてて話題にするのは
やはり誇りを感じているのもあるんだと思います

そういう血筋で、誇りを持つことは
当然だろうと思いますし、それ自体は
良いことだと思います
私がそうであっても誇りにするでしょう
でも、親しくお付き合いするのはちょっと大変そうですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

うーん、うちの家も割合そんな感じですね。さすがにおばあちゃんを連れるのが恥ずかしいとは思いませんが。
先人が生きていたからこそ私たちがいるわけですもんね。

私も皇族とはいきませんが、父方の祖母が天皇家に仕えていた上流貴族の血筋で、私も引き継いでいるので、人にはいいませんが、多少誇りには思っています。

きっと体裁を気にする方々ならば口には出して言わなさそうですね。

お礼日時:2012/07/23 23:36

こんばんは。


京都人です。

京都のイメージって、やっぱりそれですね。
ただ、昔の話で、今の京都人はそうでもないです。

生来所帯を京都で持って、古い町内で生活すると独特の京都っぽさを味わえると思います。
「むかしから、かどはきは毎日するのが当たり前どしたやろ?今の人はしやしませんな」ってこの前言われました。(笑)

学生さんでマンションに住まはったら、まったく問題おへん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

なるほど、やっぱり昔ながらのお付き合いのあるところによそ者が入っていくというニュアンスだとやはり難しいのですね。

学生さんは問題ないということで少し安心しました。

お礼日時:2012/07/23 23:25

京都以外の関西の人間として申し上げますが


「冷たい」というよりは
「よそ者を受け付けない」感じを受けますね。

もちろん、観光地としては抜群だし
観光客に対する接客はピカ一だと思いますが
「住む」となったら話は別です。
「京都で生まれ育った」というプライドをお持ちの方が多いので
よそから来て住みつかれると、あまり良い印象を持ってもらえないかもしれません。

ただし、学生ならまた違いますよ。
他府県から一人暮らしをする学生は、京都はものすごく多いですし
学生が住みにくいというようなことはないです。

あくまでも、
「昔からそこに住み続けている人々の中へ飛び込んでゆく」場合の話です。

京都に住んで、京都の大学に通う・・・うーーん。素敵ですね。
夢が叶いますように。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。

そうですね、あんなに素晴らしい町で生まれ育ったならばプライドがあって当然だと思います。

学生で一人暮らしだとまた違いますよね。

頑張りたいと思います!

お礼日時:2012/07/23 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!