dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、F面厚、B面厚でやっています。
あまり筋力がある方ではないので厚にしていますが、何かと球のスピードが出ません。
先輩に貸してもらって特厚で打ってみたのですが確かにスピードは出やすかったです。
ラバーによって差はあると思いますが重くなるのでしょうか。
また、中はやはり軽いのでしょうか。そして、スピードが出ないのでしょうか。
そのへんがよくわからないので教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ラバーは厚いほどスピードもスピンも増します。

一方で厚いほど重くなります。
ただ、ラバーによってスポンジの硬さに違いがあります。そして硬いほど重いのです。そうすると、スポンジが硬い(=重い)ほど厚さによる重さの差が大きくなるのです。
今使っているラバーがどういうタイプかカタログで確認しましょう。
スポンジの硬度を数字で表している場合は、数字が小さいほど柔らかくて軽いです。
柔らかくて軽いラバーであれば、次に貼り替える時は両面特厚にしてもよいかもしれません。不安であればまずはフォア面だけ特厚、次に替える時は両面というふうにすれば急に重くなって対応できないという可能性が小さくなります。
もしとても硬くて重いラバーならラバーを軽いものに替えるという選択肢も考えてください。硬くて重いラバーはやはり筋力がある上級者向けと考えてもらっていいと思います。
柔らかさを強調したラバーであれば特厚で問題ないと思います。

この回答への補足

次は

F面 テナジー25FX

B面 テナジー05FX
  (ラクザ7soft)
にしようと思っています。
25FXは重いとよく耳にしますが特厚でも大丈夫でしょうか。
自分はツッツキ、Bドライブを多用するのですが05FX(ラクザ)は特厚でも大丈夫でしょうか。
はねすぎたりなどないでしょうか
ちなみに今使っているラケット、ラバー×2の総重量は約170g弱です。
自分的にはホンの少し重いかな?という重さです。
厚(2.0mm)を2枚貼っています。

補足日時:2012/07/26 21:46
    • good
    • 7
この回答へのお礼

わかりやすい回答をありがとうございました。
役に立ちました!

お礼日時:2012/07/26 22:19

テナジー25が重いのはトップシートのツブが太いからで、スポンジによるものではないと思います。

25は厚は中でも重く感じるかもしれないのです。25にそれほどこだわっていないなら両面05とかがいいのではないでしょうか?

この回答への補足

ーー〈テナジー25が重いのはトップシートのツブが太いからで、スポンジによるものではないと思います。25は厚は中でも重く感じるかもしれないのです。〉ーー

25の構造については知っていませんでした。
つまり、トップシートの問題だからスポンジの厚さはあまり関係がないということでしょうか。
だったら、特厚にしてみたいのですが・・・(いままでずっと厚で特厚を使ったことがありません)
今回は25FXを試してみたいのでF面は25FXで行きたいと思います。
B面は05FXかラクザ7softにしてみたいです。
両面特厚にして極端に重くなってしまうようであれば、F面だけでも変えたいです。


ちなみに、ラケット、ラバーの総重量ですが誤りがありました。
ひとメモリ読み違えていました。
正確には182gです。
個人的には少し重いな・・・思っています。
前にも書いたように2.0mm×2貼っています。

補足日時:2012/07/26 22:33
    • good
    • 1
この回答へのお礼

25の構造は知りませんでした。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/07/26 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!