dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フランス語で「何かお探しですか?」を何と言いますか?
店員さんがお客様に問いかける言葉?会話?が知りたいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

こういうときの決まり文句は、



まず挨拶 Bonjour/Bonsoir をしてから、

(男性客に)
Vous désirez, Monsieur?
Monsieur désire?

(女性客に)
Vous désirez, Madame?
Madame désire?

辞書で désirer をひけば出てくると思います。

フランス語で話しかけて、その後どうされるおつもりでしょうか?

個人的にはスーパーばっかりで、店員に話し駆られるように店には滅多に行けません。(爆)

この回答への補足

フランスをテーマに作品(雑貨屋の一コマを絵キルトにする)を作るうえで吹き出しの中に店員さんがかける言葉をフランス語で入れたかったので、日本人の考えで「何かお探しですか?」はどうかと思い質問してみたのですが・・・。フランス語にはそう言った表現は無いんですね。その後は作品を見た人が感じとってもらえれば良いです。私としては・・・!!
吹き出しの中に短く入れたいので、(女性客)のフレーズにしようと思います。
とても参考になりました。有難うございました。

補足日時:2012/07/31 09:23
    • good
    • 0

いらっしゃいませ Puis-je t'aider


何かお探しですか? Vous cherchez quelque chose ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うごさいました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/07/31 09:25

「何をお探しですか?」だと敬語なのでいいのですが、敬語表現がない言語だと尋問みたいにもなるのでまず使いません。


英語だと Can I help you?
仏語だと Puis-je vous aider? :puisはpouvoirの一人称単数現在(peux)が倒置の時に用いられる形です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本人の考えで質問してしまってすみません。フランス語では無い表現なのですね。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/31 09:34

Quelque chose que vous recherchez ?


Que recherchez-vous ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。参考になりました。

お礼日時:2012/07/31 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!