
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>技能試験で圧着ペンチを極小がないヤツ持ってって、
極小がない圧着ペンチなど、今時存在しないのではないですか?
もしあるとしたら、それは用途が違う物(ターミナル端子用)か、大昔の物しかありません。
そういった、圧着スリーブに圧着刻印がされないものは、どういった圧着ペンチで、どの大きさで圧着したのかが判別できない為、適正に圧着されている事も判定できません。
特に試験では、導体が抜けない事よりも、この圧着刻印が重要です。
なぜ大事な試験なのに、適当な物で良いと思ったのでしょうか?
残念ですが、試験管に見つかれば圧着不良になる為、合格は難しいと思います。
No.2
- 回答日時:
随分と手間をかけることをしたんですね。
普通は、不合格です。そもそもそんな圧着ペンチを持ち込むことで大減点です。
受験できたことが、不思議です。
再度受験することを考えると、きちんとした工具を購入したほうが安上がりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 リングスリーブ用圧着工具について 2 2022/11/01 17:09
- 電気工事士 電気工事士2種 3 2022/11/18 19:43
- 電気工事士 一種電気工事士技能試験について ケーブルの被膜に芯線が見えるほどの傷は一発アウト。見えないほどの傷は 1 2022/10/20 02:24
- その他(職業・資格) そこそこ簡単だけどこの資格があればとりあえず30年くらい楽に食べられる。こんな資格はありますか? 2 2023/01/14 02:06
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 電気工事士 第一種電気工事士合格したんですが、実務経験がないのでまず認定電気工事事業者の資格を取得しろとネットで 2 2023/01/15 22:57
- 電気工事士 第二種電気工事士の実技試験で 250mmのところを150mmでつくったら不合格ですか? 2 2022/12/25 12:42
- その他(職業・資格) 資格の必要性 3 2023/03/29 20:34
- 電気工事士 ドリルについて漏電していますか?調べるには? 8 2023/03/19 19:51
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PLC プログラムについて
-
IV線(アース線)を使って屋外...
-
電気工事士資格 必要?
-
一次側、二次側とは、いったい...
-
電験三種メチャクチャ難しいで...
-
無停電でのブレーカー交換作業...
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
電磁弁、リレーの使用方法
-
【電気】DCプラグ(オス)の(5...
-
【電気・スターデルタ結線トラ...
-
【電気結線】もしブレーカーを...
-
【電気・ELB(漏電遮断器、漏電...
-
電気電子の基礎知識がある方(...
-
【プロの現職電気工事士さんに...
-
スイッチの裏側を見たら、換気...
-
電線って触っても大丈夫なんで...
-
PLCとリレーの配線
-
家庭のスイッチについて
-
【電気ケーブル】電気ケーブル...
-
【電気】CTは分かりますがCSと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
より線は使えますか?
-
【電子工作】AC100Vコンセント...
-
【電気結線】もしブレーカーを...
-
【電気】1本の電気ケーブルに...
-
電気工事士資格 必要?
-
【電気】100V AC→12V DCアダプ...
-
【電気】ロゴスキーセンサって...
-
電気工事士2種の質問です。 ス...
-
【電気・給湯ポットの消費電力...
-
電力量計と電力計の違いは、何...
-
今度検査装置の組立配線の仕事...
-
【電気・スターデルタ結線トラ...
-
コンセントの形式とケーブルの太さ
-
【電気】100V AC→12V DCアダプ...
-
電線
-
電線って触っても大丈夫なんで...
-
【電気・絶縁抵抗測定の極間は1...
-
電気工事士2級は、勉強とかした...
-
【電気・絶縁抵抗測定の相間は...
おすすめ情報