重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

技能試験で圧着ペンチを極小がないヤツ持ってって、IVを小さく丸くして重ねて潰して微妙な丸になったんですけど、どうなんでしょう?
いろんなサイト見たんですが、減点なとこもあり一発不合格ってとこもあるんです(T ^ T)

皆様教えてm(_ _)m

A 回答 (3件)

 >技能試験で圧着ペンチを極小がないヤツ持ってって、


極小がない圧着ペンチなど、今時存在しないのではないですか?
もしあるとしたら、それは用途が違う物(ターミナル端子用)か、大昔の物しかありません。
そういった、圧着スリーブに圧着刻印がされないものは、どういった圧着ペンチで、どの大きさで圧着したのかが判別できない為、適正に圧着されている事も判定できません。
特に試験では、導体が抜けない事よりも、この圧着刻印が重要です。

なぜ大事な試験なのに、適当な物で良いと思ったのでしょうか?
残念ですが、試験管に見つかれば圧着不良になる為、合格は難しいと思います。
    • good
    • 0

随分と手間をかけることをしたんですね。


普通は、不合格です。そもそもそんな圧着ペンチを持ち込むことで大減点です。
受験できたことが、不思議です。
再度受験することを考えると、きちんとした工具を購入したほうが安上がりです。
    • good
    • 0

引っ張って抜ければ致命欠陥で1発OUT。


甘いと減点ですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!