dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワーキングホリデーで最初に決めた期間より早く帰られた方いますか?そのあと後悔しましたか?
私はワーキングホリデーで海外にきて今二ヶ月がすぎたところです。日本に彼氏を残して遠距離恋愛中です。こっちにきた理由は海外で生活してみたいとずっと昔から思っていたから。彼と付き合う前から決めていたことで、彼ができてからやはり寂しさで行きたくない気持ちがすごく強くなりましたが、ここでやめるときっと後々後悔すると思い旅立ちました。
今学校に通っていますが、あと二ヶ月弱で学校も卒業になります。はじめの頃は英語も全くできず旅行感覚できた私にとってギャップもありつらかったですが、今はだいぶ慣れ、学校もそれなりに楽しく友達もでき、一緒に飲みに行ったり、遊びにいったりしています。
こっちでの生活もそれなりに楽しいです。
ですがやはり彼に会えないことがすごく寂しく、波はありますがすごく帰りたくなってしまいます。元々看護師をしているので戻ってからも同じ仕事をしようと思っており、今後英語を使って何かしようとは考えていません。(旅行程度・・)なので英語もある程度でと考えています。
このままぼーっと過ごしても多分一年過ごしていけると思います。ですが、私なにしにきたんだ…と思っています。元々旅行が好きで、最後にはオーストラリアを回りたいと思っていましたが、生活するのと旅行は違い、お金がないと難しく、学校が終わったらガッツリフルで働くのだと思っていますが、自分の英語レベルなら多分ジャパニーズレストランになると思いますが、それがなんの意味がある?日本で看護師として働いて旅行に行った方が自分のスキルも上がりいいのではないか?と考えてしまいます。
たぶん海外生活に対する理想も大きかったのだと思います。また目的が海外生活とラウンドであっため、生活するという目的を果たし、その後の目標が見えなくなってしまっているのかもしれません。
彼は行くことを反対しなかったし、見守ってくれています。ですが彼はあまり言いませんが時々寂しさでを口にされると、本当に切ないしこれからまだ決めていた期間より半年以上あることがつらくてしかたありません。
学校は今勉強しているという目的があり、卒業までは帰るつもりはありませんが、そのあともう帰ってもいいのではと考えてしまいます。ワーキングホリデーされた方学校卒業してからの今後の過ごし方、何か今後得られるものはあるのか、帰った方は後悔されたのか、その他何かアドバイス頂けたら嬉しいです。

A 回答 (2件)

* 質問者様が彼に会うためにワーホリを切り上げて帰国することを、彼は喜んでくれるのか


* ワーホリを切り上げて帰国した後、万一彼と別れることになっても後悔しないか
* ワーホリを切り上げて帰国するに値するほどの彼なのか
* ウェブカメラで話す、短期でも遊びに来てもらう、などで解決できないのか

そこをよく考えてください。
私はワーホリではありませんが留学経験があります。海外生活に対しても英語力習得に対しても強い思いがあったので、丸1年は何があっても帰らないと決めていました。全く話せない状態で行きましたが、2ヵ月目、6ヵ月目、12ヵ月目でグングングンと上達しました。

質問者様が2ヵ月の時点でもう海外生活を十分経験できたから満足、英語力もその程度で満足、というのであれば4ヵ月で帰るのもありですが、1年いてもっと英語力を身につければ、将来思いがけず役に立つことがあるかも知れません。私は留学時はただ単に英語力が欲しかっただけですが、現在は海外赴任中で英語力が役に立っています。仕事で役に立つのもありますし、旅行先で色々な国の人と話せる楽しさもあります。英語圏の国ではありませんが、外国人の共通語は英語なので、英語力のある日本人看護師さんが活躍されています。今は特に英語を使った仕事をしようとは考えていなくても、看護師経験があって英語ができれば、看護師の仕事に限らず就職の可能性はかなり広がります。本当に今後もそういった欲は出てきそうにありませんか?

看護師であれば帰国後の就職の心配をしなくても良いしお金に困ることもないでしょうから、私だったら貯金のある限り語学学校に通い続けてできるだけ英語力を高めることを目指します。今お金がなくて1日がっつり働かないといけないのであれば、ジャパレスで働きつつも何とかして英語力を高める努力はします。日本にいるより英語を学ぶチャンスははるかにありますし。
そしてそのうち英語力が上達すれば、その国で日本の看護師経験を生かしたバイトを探すと思います。
休日にはその国の医療事情を学んだり病院見学に行ったり、こそっと大学の医学部の授業を覗いてみたり…看護師として学ぶこともたくさんあると思います。

私も今日本に彼氏がいて半年以上会っていませんが、いつもウェブカメラで話しています。たまにお互いウェブカメラをつけたまま寝るので、夜中に目が覚めても彼がそこにいます。触れられない寂しさはありますし、お互い寂しいと口にすることもありますが、だからと言って帰国することは誰のためにもならないとわかっているので、二人で乗り越える工夫をするしかありません。

しっかり人生設計をして、後悔のない選択をしてください。
    • good
    • 0

こんにちは。



海外留学をすると、視野が広がり、多少はものを見る目が変わります。
日本に帰国しても、彼との関係は、それまでとは微妙に違うものになると思います。

なので、それが原因で、お別れ・・・という可能性も、現実的にはありうるのではないかと思います。
ワーホリを切り上げて帰国することはかまわないと思いますが、
帰国して、もし彼と別れてしまっても、それでも後悔しないですか。
「彼のために帰国したのに、こんなことなら、もっとワーホリを楽しんでくれば良かった」と思いませんか。


まだ2か月で、一種のホームシックなのかなと思います。
これからまだまだ色んな人と出会うこともできるし、
色んな体験をすることもできるのに、自分でこの先どうなるか決めてしまって、可能性をせばめていませんか。

人には向き不向きがありますから、一概にはいえませんが、
一生に一度かもしれないチャンスですから、もっと生かして、すてきな思い出をつくってほしいと思いました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています