
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
コントロールパネル>ネットワークと共有センター>アダプターの設定変更>
この中に「ローカルエリア接続」(こちらが有線)と「ワイヤレスネットワーク接続」(こちらが無線) の2つがあります。
「ワイヤレスネットワーク接続」のアイコンを右クリックして「無効にする」を選択。
アイコンにバツがつきます。
これで、永遠に無効です。もちろん同じ手法で後で「有効」に戻せます。
以上はOS的な無効の仕方ですね。
他にも、デバイス的に無線デバイスを無効にする方法もあって、ノートPCならキーボード上にFnキーと同時に押す「見るからに無線」らしきブルー色で絵が描かれたキーがあるはずなんです。
ここからも無効に出来ますよ。
No.6
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
(1)LANケーブルを繋ぐだけです。
(2)有線と無線がある場合、有線だけに(爆)有線が優先されます。
電池の消耗とか、リソースの浪費、だけ細かに考えたら無線は「停止」にしたほうがいいでしょうが、たいしたことではありません。
お答えありがとうございます。
LANケーブルで繋ぐと有線接続が優先されるのならよいのですが・・
私のPCは内臓無線LANで無線の停止スイッチみたいなのは付いてないのですが、PCの設定で無線を停止する(有線接続を有効にする)方法があるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
1)そうですが、パソコンのネットワーク設定でローカルエリア接続の設定が必要です。
2)状況次第で変わります。例えば、今まで使っていた無線子機が無効になっているなら何もしなく手良いですが、有効になっている場合はこれを無効にしたり子機の電源を切った方が良いです。
尚、当方使える状態で有線と無線のどちらが有効になるか刃機種に依って異なるので実際にやってみないと分かりませんが、我が家のパソコンでは無線の方が優先されますね。
この回答への補足
ローカルエリア接続の設定とは何でしょうか?
私のPCは内臓無線LANなので無線子機はついていません。PCにも無線LANのオンオフスイッチもついてないのですが・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- ルーター・ネットワーク機器 wi-fiの中継器の横についてるLANケーブル接続するとこにケーブルを接続して機器を使用すると 6 2022/10/02 09:57
- Android(アンドロイド) スマホを有線LANで繋ぐ方法 3 2023/01/30 20:06
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANルーターを購入したら、初期設定が必要ですか? 5 2022/11/02 10:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーター初期化
-
無線LANで印刷出来るのにスキャ...
-
無線LAN中継機 接続どうすれば?
-
RV-S340SEを無線にす...
-
BUFFALOのエアナビゲータからイ...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
ポート開放について質問です
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
-
ルーターの下にルーターはNG?
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
インターネットが突然固まるよ...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
IPv4アドレスについて
-
インターネットの接続がうまく...
-
イーサネットテザリングと WiFi...
-
AtermBL170HVでのポート開放ついて
-
本日我が家に光回線が来たのですが
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LANから有線LANに繋...
-
無線LAN中継機 接続どうすれば?
-
RV-S340SEを無線にす...
-
階をまたいだ時のDHCPのIPの振...
-
Macとひかり電話での無線LAN...
-
無線LAN環境の構築
-
BUFFALOのエアナビゲータからイ...
-
NS700/CAW-Jの有線を手動...
-
http://www.dospara.co.jp/5goo...
-
無線LANとページの表示されるま...
-
PS4 NATタイプについてです。 ...
-
無線LANで印刷出来るのにスキャ...
-
レオパレスで無線RUN
-
ISDN回線を無線で3回線使用す...
-
無線LAN機能が搭載されていても...
-
Web Caster V110とBUFFALOルー...
-
WHR-1166DHP ネットが不安定
-
無線LANでインターネットに繋が...
-
ルーター初期化
-
無線設定
おすすめ情報