
No.3
- 回答日時:
だって古代エジプト人には現実以外を空想する能力がなかったなんていえないからねえ。
ジャッカル頭のアヌビス神など実在したはずもないし。空想の産物がたまたま似ていたと考える方が説得力があるから。そうそう、思い出したけどヒエログリフにヘリコプターのようなのがあったというの、あれは普通にヒエログリフとして読めるみたい。日本語でたとえると「ぷ。」を「ボウリングをしている人」と見てしまうようなもの。ただ古い字の上に重ねてしまって変形してるとかがあるとか。
あと一つ。こういうツッコミする人は不思議なこと大好きな人が多いよ。ただ、ちょっと突っ込んで調べちゃうともっと簡単な説明が見つかってしまうだけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
マンモスの化石やミイラからマ...
-
5
「平安京」の事をよく知るには...
-
6
三平方の定理を日常生活にいか...
-
7
英語で「ママ」のつづりについて
-
8
素手でレンガを叩き割れるよう...
-
9
この黄色いのはカビですか?オ...
-
10
「ピラミッド、あれは、古代人...
-
11
地学 地質図の書き方
-
12
スフィンクスの原型は?
-
13
ピラミッドの設計者についての...
-
14
壱岐の道路
-
15
紀元前2500年にギザの三大ピラ...
-
16
「最近の若者は・・・」って何...
-
17
イラレでピラミッドのような四...
-
18
平安時代の人名
-
19
ミイラ?母親?
-
20
平安京の朱雀大路と東大宮大路...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter