
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
no2です
イギリスやヨーロッパの森林では金属探知機で「貨幣を拾う」と言った程度ならトレジャーハンティング気分が味わえ、持ち帰ることも可能です。また、沈没船は有名なバミューダトライアングル周辺で見つかりますが、先ずは昔の航海日誌を読んだり政府と交渉したりする語学力や船をチャーターしたりスポンサーを探し実際に探査する経済力や体力が必要です。そうした事に不安があれば「考古学が盛んな大学に入学し研究するという手もあります。早稲田・明治・和光・東海と言った大学が盛んなようです。見つけたお宝は売買できませんが、考古学研究で生活することは可能で、大発見をすれば歴史に名前が残ります。
自分は冒険がしたいと思っていて馬鹿だこいつって思うかもしれませんがアンチャーテッドをご存知でしょうか?ああ言う旅をしてみたいんです。なので体を鍛えるのを頑張っています。それといちお自分16歳日本に嫌気がさし高校を中退したハーフです。歴史より自分の脳に刻みたいので盗掘にはなってしまいますが頑張ります。話がまとまらなくてすみません。アドバイスあったら教えてください。自分は社畜になるくらいなら自分に生きる意味を与えたいと思っています
No.3
- 回答日時:
その国の土地なので、冒険や調査をする場合は、公的な厳しい許可(政府や軍に許可書を発行してもらう)が必要なので、一般では無理です。
それが出来るのは、考古学者で、
発見者は、名声を手に入れますので、取材や公演、スポンサーも含め、年収がかなりアップするでしょうw
(何も手がかりすらないと、援助も無くなり資金も底をついて解散/撤収)
海賊じゃないけど、海の方が良いですよ。
以前、TVの特番で見たけど、数名のチームで海底の沈没船を探していました。
もちろん、その国の法律があるでしょうが、
そのお宝はその国の所有権としての財産になるのですが、とんなでもないほどの高額なお宝なので、
その内の○○パーセント相当は、発見者の権利になるし、サルベージの権利も与えられ、かなりの収入になるようです。
No.2
- 回答日時:
「古代の宝物」については19世紀の頃は、割と自由に持ち出せました。
土地の所有者から「採掘」の権利があれば「採掘」したものは採掘者が持ち出せたのですが、現在は各国の法律によって規制されていることが多いです。つまり埋蔵文化財はその土地の所有者だけでなく「国家の宝」と言う考え方です。もし外に持ち出したいと考えれば「その国の法律に従った手続き」が必要です。さらに言えば「出土したもの」を勝手に売却できないという法律が定められている国も多く「埋蔵文化財」は公的研究後に、販売できるかどうかの対応が決まります。最後の手段としては「密輸・密売」があります。実際多くの国で問題になっていますが、取り締まりが追い付かないという状況だと言われています。いわゆる、ブラックマーケットです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 名前に当てる漢字の違い 2 2021/11/30 16:57
- 歴史学 神武天皇についてどう思いますか 3 2021/11/24 11:39
- 宗教学 「死者は(現世と平行している)あの世で過ごしており、一時的に(お盆に)家へご先祖様として戻って来る」 6 2021/12/31 10:58
- 人類学・考古学 古代エジプトを描いた映画では、女性は布の胸当てをつけられますね。 古代エジプトは上半身裸だったのに 11 2021/11/07 14:34
- 人類学・考古学 日本人と日本国民の違いって? 変な質問ですみません。ちょっと気になっただけです。 Q.そもそもこの両 3 2021/11/10 19:21
- 政治 九千年前、日本人の先祖は、今の北京周辺の中国大陸の中心部の支配者だったと言うことですよね? 6 2021/11/14 20:34
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は宝の地図を見つけて探す盗賊になりたいです。 インディージョーンズ、アンチャーテッドのような世界 4 2022/09/18 16:11
- 地理学 自分は宝の地図を見つけて探す盗賊になりたいです。 インディージョーンズ、アンチャーテッドのような世界 5 2022/09/15 22:23
- 軍事学 漫画が描く「日本国内への外国武装勢力が秘密裏に入国している」と言う描写の整理 7 2021/11/15 00:41
- 医療・安全 米寿司店で大トロの代わりに下痢を引き起こす魚を提供していただと!? 1 2021/11/29 21:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エジプト ピラミッドの石の持ち...
-
詳しい方に質問です。エジプト...
-
【ナスカの地上絵】なぜ古代ナ...
-
トレジャーハンターについて質...
-
宜保愛子さんは何故
-
「ステレオタイプ」って言葉は...
-
この黄色いのはカビですか?オ...
-
ビル建設について 30年前くらい...
-
ピラミッドを建設させた王様た...
-
マルチ商法
-
日本語訳してください
-
三種の神器と 「八」という数字...
-
映画『stonehenge apocalypse』...
-
生産って何かを生み出すことで...
-
春秋戦国時代の孫武や楽毅は実...
-
「死の美しさ」を感じるものを...
-
古代ギリシャ語版ハリポタって...
-
加藤清正公のお墓について
-
憎悪のピラミッドについて
-
ペトラ遺跡は、地面に埋まって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エジプト ピラミッドの石の持ち...
-
本当に、古代の技術でピラミッ...
-
初歩的な質問ですが
-
エジプトのピラミッドは誰が創...
-
古代のエジプトとフランスの関...
-
エジプトって昔は豊かだったの...
-
「最近の若者は・・・」って何...
-
「ピラミッド、あれは、古代人...
-
【古代史・考古学・エジプトの...
-
英文について教えて下さい。
-
人類は古代、現代以上の高度文...
-
古代エジプトの文字によるコミ...
-
ピラミッドの石、石灰岩
-
ピラミッド
-
ピラミッドはどうやって
-
ツタンカーメンの仮面の作り方
-
エジプト ピラミッドですが新た...
-
エジプトのピラミッドの地下にL...
-
エジプトピラミッドですが実際...
-
太古の人は、神(宇宙人?)に...
おすすめ情報
現地で宝を売ってお金を手に入れる方法ならどうですか?