アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。明日で9ヵ月になる娘がいます。
離乳食は2回食です。

朝7頃起床、
9~10時に朝食→遊ぶ
11~12時頃お昼寝(添い乳)
13時頃昼食です。
その後は期限よく遊んだりしてます。
午後のお昼寝を15~16時にはさせたいのですが寝てくれません。
寝せても5分たたず起きてしまいます。
そして17:30頃からグズリだしおっぱいをあげると寝てしまいます。
今も、私の隣ですやすやと寝ています…。
最近、この夕寝が続いており悩んでいます。


しかし夜はちゃんと9~10時には寝てくれるのですが…。
寝かしつけは添い乳です。
どなたか同じような方いらっしゃいますか?

A 回答 (3件)

こんばんは。

うちは9ヶ月の息子です。

うちも同じ感じですよ。
10時半~12時お昼寝。
17時~18時半夕方寝でした。
夜9時半には寝てくれるので気にしてませんでしたよ。添い乳でした。

最近はお昼ご飯を食べた後に児童館などに遊びに行っているので
家に帰る夕方4時ごろに疲れて1時間ほど寝るようになりましたが。今は完ミルクです。

午前中にお昼寝すると15時にはなかなか寝てくれないでしょうね。
夜寝てくれるなら、そのままでもいいと思いますよ。
私は午前中に家事を済ませて、午後から息子と出かけるようなリズムがついてしまったので
午前中のお昼寝と夕方寝に困らないです。

午前中に出かけて午前中のお昼寝をしないようにしたら、お昼ご飯を食べた後に寝てくれるかもですね。
そしたら夕方は寝ないと思いますけど。
    • good
    • 0

 そんなものじゃないですか?


 うちも今、9カ月の娘がいます。

 夜10時までに寝てくれるなら、
 親にも負担がないし、
 夕方寝てくれるなら、晩御飯の準備ができて、
 一番いいじゃないですか?

 午後、起きている時間が長いことを悩んでいらっしゃるのでしょうか?
 それだけ、体力もあるということでしょうし、
 夜、長く寝ているのであれば、睡眠は取れているのではないかと。

 うちは、上に4歳の息子もいるので、
 幼稚園から帰ってきた午後は寝ないことが多いですし、
 寝ても短かったりします。(起こされてですけど)
 
 本や保健士さんの言うようにはいきませんよ。
 ウチの場合、上の子は1歳半ぐらいからあまりお昼寝もしませんでしたが、
 元気です。
 
 その子にあった生活のリズムが一番なのではないでしょうか。
 まあ、理想通りいけば一番いいのでしょうけど。  
 
    • good
    • 5

何を悩んでいるのでしょう?


子供の一日が大人のように24時間になるのは、ずっと後の事です。
朝起きて昼寝して夜に寝て…
そのような規則正しく大人の時間に合わせて過ごしてくれる子供は稀です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!