重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

衛生管理者の受験資格の労働衛生の実務に以下は含まれますか?

密閉された場所に入る前に酸素濃度の測定する作業。測定はしてますが、作業主任者として測定したことはありません。
開口部など危険な箇所にトラロープやらバリケードで進入禁止にする作業。
薬品の危険性を纏めて書類にして同僚に配り教える作業。

以上のことはやったことがある(年に1回とか2回とか)ですが、労働衛生の実務に含まれるのでしょうか?

また事業所は下請けとして入っています。この事業者証明書を作る場合はこの事業所の所長のサインが必要なのでしょうか?それとも会社の役員のサインでも問題ないのでしょうか?

A 回答 (1件)

参考までに、下記のHPをご覧下さい。



http://www.oe-anei.com/jukensikaku.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信かなり送れてすみません。
先日試験を受けてきて無事合格できました。

お礼日時:2013/03/27 06:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!