電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 
昔インド帰りのある人がゆーておった話し

インドでは乞食が近寄って来ても金はやるなゆー。

その理由はこーである。

インドで物乞いに金を渡すとき感謝すべきはどちらの側になるか?
インドで物乞いに金を渡すとき感謝すべきは金をもらう物乞いのほーではなく、
金を渡す側のほーが物乞いに感謝せねばならんゆー理屈になっとるゆーのである。
従って物乞いのほーは金をもらっても感謝などせず、金を渡したほーに対し金をもらってやったから感謝せーとこーゆー理屈になるゆーのである。

これを聞いてなるほどヒンズー文明は底知れないと感じるのはこのわし一人であろーか。
 

A 回答 (2件)

こんばんは、人の道の活動ご苦労様です。



(°∀°)これは、日本で綺麗なおネーちゃんにお金を貢いでお礼を言わなければならないのと同じことですね。(インドの物乞い=日本の綺麗なおネーちゃん)が成り立ち、これが幸福に繋がる訳ですね。
『心が変われば、態度が変わる。
態度が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、人格が変わる。
人格が変われば、運命が変わる。
運命が変われば、人生が変わる』

お釈迦様も、とんでもヒンズー文明から逃げたかったのでしょう。無理な変換です。心の綺麗な人は身なり正しくすべきです。カースト制度反対に一票!!!ヒンズー文明は底知れない 勉強になりました。(>Д<)イエッサ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
だからインドの乞食は世界一気高いのである。

またインド人にはバイタリティーがある。

インド人は世界の何処にいよーとインド人のままである。

彼らは世界の何処にいても自分らのライフスタイルを変えよーとはしない。

だから世界の何処にいよーがインド人であればインド人だと直ぐに分かるのである。

彼らは乞食であろーと何であろーと大して気にせんのである。

全てヒンズーの教えから来るのであろー。

良いとか悪いとかゆーておるのではない。

格好ばっか気にする日本人とはまるで正反対ゆーことである。
 

 

お礼日時:2012/08/07 11:18

真の修行世捨て人や聖人と単なる怠け者の乞食との区別がつかないと困るでしょう。


大体、真の修行世捨て人や聖人は物乞いをしないと思いますよ。

そういう状況がインド、ヒンドゥ文明の底知れなさですか?
物質や、知、或いは人間を超越している文明が続いていることに驚いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  
ヒンズーの教えゆーのは常軌を逸しておるゆーか、まともな日本人には到底理解不可能なところがあってそれが底知れないとゆーておるんです。

たとえヒンズー文明が如何に底知れなかろーが、日本がこれから何か学ぼーとか真似しよーとか考えんほーが良いことは間違いない。

とゆーか日本人がインド、ヒンズーの真似なんかしよーにも絶対に真似なんか出来んのは間違いないとゆーておきます。
 
一度インドに行ってそこの町や村の中を歩いて見てまわるとよい。
半日も見てまわればわしのゆーておることが分かるよーになろー。
 

お礼日時:2012/08/08 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す