dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世界的に見て、携帯電話の需要は増えるでしょうか??
それから、2003年、2004年~の携帯カラー率、カメラ率などってどれくらいになるでしょうか?
私としては、ネット上の情報ほど、携帯需要は増えないと思うのですが。。。
いろいろな意見を聞きたいので、情報等ある方いらっしゃったら御回答下さい。

A 回答 (2件)

日本はもう頭打ちだと思いますが、まだまだ携帯普及率が低い、米国、中国は、伸びると思いますよ。


その意味で、世界的には、まだまだ伸びる気がします。
米国は、携帯電話については遅れている印象があって、持っていても、ストレートタイプの電話だけの端末が多い印象だったのですが、昨年、1年ぶりに米国に行ったら、それまでほとんど見かけなかった、多機能の折畳式の携帯電話が異常に増えていて、びっくりしました。
中国も、リッチな層はそんなに多くないのですが、人口の母数が大きいので、普及台数の面ではあっという間に日本を追い抜くでしょう。
    • good
    • 0

ネット上の情報がどれほどの携帯需要を示しているのかはわかりませんが


私はこれからも相当な割合で増えつづけると思います
フセイン政権が崩壊したイラクでさえも
携帯がブームになりつつあるみたいなことを
ニュースでやってるのを見ました
やはり便利なツールですからね
携帯カラー率やカメラ率はどれほど変化するかは言えませんが
これから電子決算の道具の機能がついたり
現在にはない付加価値の付いた携帯がでれば
いくらでも需要が増えていくと私は思いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!