dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身体の不調で少し不安なのでご質問させてください。
私は7月から新しい職場で新しい人間関係、仕事と少し気を張ってお仕事をしています。
そのせいなのか7月より口内炎が出来ては治りの繰り返しです。それからほんの一瞬なのですが、朝、仕事中と時々めまいがします。よるは10じには寝床につき朝6じ前に起床と規則正しい生活です。それから実家ぐらしで朝夕、昼も社食でとてもバランスの良い食事をしています。

ストレスからこのような症状はでるのでしょうか。何かこのような経験、知識がある方宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

専門家ではないので、あくまでも参考程度に…。



口内炎は、免疫力低下で出来やすい方もいますよ。

栄養素の不足でも口内炎が出来ますし、胃の調子が悪いと出来る事もあるそうですよ。

私も以前、体調不良で、免疫力が弱まり、口の中が血だらけになるぐらいに口内炎ができ、話をする仕事でしたので、かなり辛かった事は、ありました。免疫力が弱まり口の中の菌が繁殖しやすくなり、口内炎が出来るとその時に言われて、殺菌の強いうがい薬で、すぐに良くなりました。

めまいは、色んな原因があるので、必ずしもストレスからとは限りませんが、ストレスからくる場合もあります。

私も仕事をしている時に、上司にかなり叱られている最中に倒れそうなめまいがあった事もありますし、貧血からくる、めまいがあった事もありますし、私の母は、ストレスがたまると出る、酷いめまいの持病を持っています。

他には、脳に何らかの異常があった時にもめまいはあると思いますし、熱中症にかかってもめまいはあると思います。

新しい職場で気を張って仕事をなさっているなら、ストレスはかかるものでしょうし、体の不調は、詳しい原因は分かりませんし、質問者様が気になるのでしたら、1度病院にかかられてはどうでしょうか?

病院に行くほどでは…と思っていたら、遅かったなどもありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
口の中が血だらけとは...
口内炎にはうがい薬が効くのですね、試してみます。

先日さっそく病院に行って検査していただきました。
とくに異常はなかったのでおそらくストレスやビタミン不足とのことでした。

体を気遣った食生活を意識して生活していければと思います。

お礼日時:2012/08/26 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!