アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 こんにちは。生後2カ月の娘がいる新米ママです。ずっと授乳のことで悩んでいます。子供が低出生体重児で生まれてきたこともあり、最初は娘の哺乳力不足からミルク中心の混合でした。
 哺乳瓶の乳首に慣れてしまって母乳を吸わなくならないかと心配で悩んでいましたが、そうこうしてるうちに今度は私のおっぱいの出も悪いことが悩みの種になってきました。最初頻繁にあったおっぱいのツーンとした感覚が娘がうまく吸えないからか悩みすぎのストレスからか徐々になくなり、2週間くらいでおっぱいも張らなくなっていきました。ハーブティーやおっぱいによいという食べ物、水分補給、泣けば授乳とできる限りのことをした結果、1カ月くらいからおっぱいもパンパンに張り、ミルクをほとんど足さなくても大丈夫になりました。ちなみに大丈夫と感じた根拠はよく寝る、泣かない、ぐずらなかったからです。
 ところが、母乳の腹もちはあまりよくないと聞くのに、娘はこんこんと眠り続け、夜は気付くと7時間も寝始めました。おっぱいが張って目が覚めるのですが、母が「わざわざ寝てるのに起こさなくても…寝てるのはお腹が空いてない証拠」というので欲しがるときにあげるようにしていたら、1週間前くらいに突然おっぱいがぺったんこになってしまいました。
 気づけば授乳のときだけでなく頻繁におっぱいに走っていたツーンという感覚もなくなり、授乳の際の吸わせていない片方のおっぱいから母乳がポタポタ落ちることもなくなってしまいました。「これは、おっぱいへの刺激が足りないからだ!」と娘が泣かなくても基本3時間おきの授乳に戻し、夜中にも授乳するようにしました。すると、少しだけおっぱいが張るようになってきたのですが、まだ以前のようなおっぱいを走るツーンという感覚は戻ってきません。
 いよいよ不安になり、今まで神経質になりすぎても…と避けていたベビースケールをレンタルしました。体重増加が思わしくなければミルクをもっと足そうと思ったからです。怖いもの見たさに1回授乳でどれだけ飲めているか量ってみたら、意外にも80~100ccくらい飲んでいることが判明し、2ccからスタートしたので、とっても嬉しくなりました。よく言われているように私の母乳は夜中~朝方に100~120ccくらいでピークの量になり、昼間は80cc前後、夕方には母乳の出が悪くなるようで40ccくらいになるようです。その回だけミルクを40cc足すようにしています。そして、授乳の間隔が詰まれば減るし、空けば増えます。要は昼夜だけでなく時間に比例して溜まった母乳をその分だけ娘が全部飲んでいるという感じがします。
 長々と書いてしまいましたが、ここからが質問です。先にも書かせていただいたように娘の飲んでいる量は私のおっぱいにそのときある母乳量であって、彼女の満足する量とは違うと思うんです。自分から乳首を離したり、そのまま寝入るのは100cc以上の夜中だけです。ということは、120ccくらいが娘の飲みたい量であって、それに満ていないときもミルクを足した方がよいのでしょうか?また、このまま母乳を吸わせていれば、私のおっぱいはもっと母乳量が増えるのでしょうか?それとも、出が悪いおっぱいというのは、努力をしても限界があるのでしょうか?ちなみに体重は1日25g増くらいで一応問題なしなのですが、娘が飲めるだけ私の母乳が出ていたら、もっと増加するのでは…と申し訳なく思ったりもします。さらに飲める量も日に日に増すと思うので、どうすればいいかと心配です。娘の体重増加の手助けをしてやりたいので、どなたかこの私の今の状況にアドバイスを下されば光栄です。宜しくお願いします。
 

A 回答 (5件)

娘さんが、満足している様なので、問題無いと思いますが、


夜寝る前の授乳だけ、母乳+ミルクを飲みたいだけあげてみてはいかがですか?

ミルクの量はその人の体質や生活環境によって左右されますが、
授乳+こまめに搾乳すると、少しは増えてきますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。飲む量に関わらずあまりぐずらないので、満足しているということなのでしょうか?夜は90ccくらい溜まっているようで飲んですぐ寝てくれます。では、夕方の少なくてぐずるときだけ足している今のままでいいんでしょうか?ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/10 00:01

残念ながら、努力しても出ないおっぱいの方はいらっしゃいます。


しかし、質問者さんは普通に出るおっぱいだと思いますよ。

ミルクの足し方は、プロに指導してもらうのがいいと思います。
出生体重やこれまでの増加量などとの兼ね合いもありますので
診てもらったほうがいいと思います。

寝すぎるときは起こして飲ませたり
搾乳しておくのがいいと思います。

毎日の食事や水分に気をつけるのはもちろんですが
授乳の前に水分を摂っておくと、出やすくなるそうです。
私も出が悪い感じの時や夏場は実践していました。
お試しください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。水分は頑張って取っていますし、授乳前にも常温のお茶などを必ず飲むようにはしているのですが…4時間以上は空かないよう起こして授乳もしています。明日お産をした産婦人科の内科を受診する予定なので勇気を出して相談してみます。お医者様に相談するのにどうしてこんなにも勇気がいるんでしょうね(笑)ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/10 00:21

私は娘が生後3ヶ月の時、おっぱいの出が悪くなった上、持病の薬を再びのみ始めたのでミルクに切り換えました。



完全母乳でやっていくつもりだったので、出が悪くなった時は凄くショックで産院に相談したり色々試してるうちに、薬を飲まざるをえない状況になり、断乳を決めました。
あまり、神経質にならないで。と言われましたが、なっちゃうんですよね。
夜中、赤ちゃんが、寝ていておっぱいを飲んでくれない状況になったら、自分で絞ったりしていました。
母乳は出た分作られるので、飲んでくれないからといって張ったままにしておくと作られる量が減っていく事もあると言ってた様な気がします。

文章から察するに、少し神経質になっている様な気がします。
神経質になり過ぎるとストレスとなり、よりおっぱいが出なくなってしまいます。赤ちゃんも増加傾向にあるのなら、それがその子の成長ペースだと思いますよ?
赤ちゃん検診で指示があったなら別ですが、
うちは、2ヶ月半で完全ミルクになり、今1歳半ですが、風邪もひかず元気です。
今、第2子を妊娠中で、完全母乳に再チャレンジしますがあまり気にせずやっていこうと思います。
質問者さんも、あまり気落ちせずマイペースに育児頑張っていきましょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。第2子誕生楽しみですね。完全母乳にこだわっているつもりはないのですが、お医者様に1ヶ月健診で6ヶ月まで母乳を飲ませたら後のアレルギー対策になる。ミルクを毎回足していると赤ちゃんがおっぱいを吸わなくなって母乳が出なくなると言われて、ミルクを極力足さないようにと思っているので悩んでいるのだと思います。
神経質になっていますよね。性格上しかたがないとは言え、自分でも嫌になります。楽しんで育児できるよう頑張ります!!

お礼日時:2012/08/10 00:58

夕方にあげてるというので大丈夫だと思いますよ。

愚図らないなんてママ思いのいい子ですね。

2ヶ月ならそろそろ乳児様の麦茶などもあげれますね。暑いからこまめに水分あげなきゃですね。

うちの息子(9ヶ月)爆睡です。育児自分らしく頑張りましょうね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。うちの娘も爆睡しています。母乳以外だと湯冷ましや麦茶もお出かけ後や入浴後にあげたりしますが、基本的には母乳で水分補給させています。わからないことだらけで悩みますが、自分らしく頑張ります。

お礼日時:2012/08/10 01:01

おはようございます。


3歳、11ヶ月の子を完母で育てました。(下の子は現在進行形)

他の回答者様も仰っている通り、質問者はよく出るおっぱいだと思います。
私も上の子の時はスケールを借りて、毎回計ってました。
確かに飲む量、毎回違います。
でもそれって当然だと思いませんか?
赤ちゃんだって欲しい量がその時その時で違います。
質問者だってお茶をガブ飲みしたい時もあれば、口を湿らす程度に飲みたい時だってありますよね。
きっと質問者様の赤ちゃんは、夜中はたくさん飲みたくて、夕方はあんまりいらないタイプなんだと思います。
それを敏感に感知したおっぱいが、毎日そのリズムで作るようになったんじゃないでしょうか。

乳首をくわえさせてもくわえさせても泣くとかでなければ、例え1回に30しか出てなくても、それがその時赤ちゃんが欲しかった量なんですよ。

グズらない赤ちゃん、ほんとにおりこうさんじゃないですか。
きっとママのおっぱいでお腹も心も満たされてるんですね。

授乳って悩みも多いけど、おっぱい飲んでる我が子の姿を見るのって本当に幸せです。
うちはもうすぐ終わってしまいそうなので、本当に寂しいです。

気にし過ぎず、楽しんで下さいね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。毎日夕方に決まって少なくなるので、私のおっぱいの問題かと思っていましたが、彼女の飲みたい量なのかもしれませんね。ツーンとした感覚がなくなったことが心配になった一番の原因なんですが、気にしなくていいんですかね?…とりあえず、やっぱりぐずらないのでぐずりだしたら、また、悩むことにします(笑)ありがとうございました。育児楽しみます。

お礼日時:2012/08/10 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!