アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日清戦争・日露戦争は日本の勝利となっていて、戦場にいた人々の活躍はよくききます。
しかし、庶民への戦争の影響はあまりきいたことがありません。
いったい庶民にはどのような影響を及ぼしたのでしょうか。

質問の仕方が下手で申し訳ないですが、回答お願いします。

A 回答 (8件)

ああ 私って日本人だったんだ


と、納得したそうだ。
    • good
    • 1

戦場にいた人々と庶民という区別はありません。

それは現代人の勝手な思い込み。1905年9月初頭に全国各地で講和条約反対集会が開催されたが、それは政府のやらせでしたか?講和条約反対ということは戦争を続けろ!という意味です。集会に参じたのは誰でしたか?庶民という記号に意味はありません。
    • good
    • 1

>いったい庶民にはどのような影響を及ぼしたのでしょうか。



現地で、大将の命令一下、死線に飛びこまされるのは
大抵、庶民の成人男子ですから、
未亡人がたくさん生まれますね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%85%E9%A0%86% …
    • good
    • 0

日露戦争は戦略的には日本の負けなのです。

 戦勝と言いますが何が得られたのか?
根拠のない戦勝ムードで、日本をより追い詰めたのは当時の日本そのものです。
また、戦争修了しても得られた物が殆ど無かったため、一般民衆の生活などには
何の変化もありません。
    • good
    • 0

映画「あゝ野麦峠」に出て来る、女工さん達が、戦争での借金を返しました。

    • good
    • 0

謙虚さを忘れ奢り高ぶることを覚えた。


この二つの戦争の勝利で軍は国民の目があるので引くに引けず第二次世界大戦への突入となっていった。
    • good
    • 2

日清・日露戦争の勝利により日本は「欧米列強と対等の国」と認められる事になり、明治維新以来の懸案であった不平等条約改正が行われるなど、日本の国際的地位向上に大きく役立ちました。


また安全保障面でも清とロシアという両大国を退け、朝鮮半島を支配した事で日本本土への直接脅威が取り除かれました。
更に日露戦争でもロシアから遼東半島の租借権を獲得し、満州鉄道を得るなどその後の日本の行方を左右する大きな成果が挙っています。
莫大な戦費や犠牲を考えればバラ色とまではいかなくとも、日清日露の両戦争は明治日本の発展に大きく貢献したのは確かです。
しかしながらこの両戦争がもたらした成果は昭和期に入ると逆に日本を追い込む事になります。
まず日露戦争で獲得した満州の利権は「多大な犠牲を払って獲得した特殊権益であり絶対に手放してはならない」という思考を国民や政治家に与え、それにより日本外交を硬直させる大きな原因となりました。
これは戦後の日本で「太平洋戦争の犠牲によって得られた憲法9条は絶対に守らねばならない」という主張が大きく幅をきかせていたのと相通じるものがあります。
更に戦争により国際的地位を向上させ、利権を獲得していった経緯はその後の満州事変などでも繰り返され、軍部は政府のみならず国民一般にも「戦争への期待」を広める事になってしまいます。
これが後々、日中戦争で泥沼に足を踏み入れ、太平洋戦争に繋がる大きな要因となってしまいました。
戦後の日本でもいわゆる「土地本位制」や「銀行の護送船団方式」などが戦後日本の高度成長に大きく貢献しつつ、それが最終的にバブルを生み、日本経済に大きな悪影響を残してしまったように時代に合わなくなった過去の「成功体験」が後々の破局を招いた一つの例と言えます。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
日清・日露戦争が戦争があった当時だけではなく後々の経済にも影響を与えてしまったなんて知りませんでした。
しかもバブルはつい最近のことなので私たちが体験したことがない戦争が現在までつながっているというのは驚きです。
困っていたので本当に助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/12 21:09

女工さんの話が出ていますが、日露戦争により綿布を中心に輸出が増大し、多くの雇用ができました。


これが庶民に対する一番の影響かもしれません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!