
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
√3が有理数だと仮定すると、有理数に2を掛けたものは当然有理数になるので、
2√3は有理数だということになります。
すなわち、真の命題なわけです。
しかし、2√3は、有理数ではありません。
どこで間違えたのか?
有理数に有理数を掛ければ有理数になるのは間違いないので、
間違っていたのは、最初の『√3は有理数である』とした仮定である、
と、誤りに行き着くことができます。
No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 数学 文字 置き方 数学の必要十分条件の問題のときによく見かけるのですが。 a-bが有理数のとき、a 5 2022/08/22 14:21
- 数学 数学の質問です。写真の命題の否定の問題の(3)についてですが、無理数を有理数に変えたり変えたりしない 1 2022/08/03 18:56
- 数学 高校数学I 2次関数 2つの2次方程式の共通の実数解の問題についての質問です。以下の写真を見てもらえ 4 2022/05/13 11:47
- 数学 ある無理数に限りなく近い有理数は無理数ですか、有理数ですか。 13 2023/01/31 11:18
- 高校 述語論理の基本的な質問 3 2022/04/23 10:35
- 数学 当方高校生ですので、高校数学で理解出来る回答をお願いします。 実数係数の3次式f(x)で、 ・f(x 2 2022/10/07 18:38
- 数学 数学 ルートの有理化で早く計算が終わるワザとかないですか?ルートの有理化って計算がめちゃくちゃだるく 4 2022/05/07 20:02
- Visual Basic(VBA) vba 等間隔の列に対しての計算 6 2022/05/17 20:15
- 教育学 数学の問題についてです。 この問題は背理法による証明の問題なのですが、 写真右上の赤線「rを有理数と 1 2022/06/28 16:26
- 数学 数学の問題についてです。 この問題は背理法による証明の問題なのですが、 写真右上の赤線「rを有理数と 2 2022/06/28 16:28
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の記号"⇔" "∴"の使い方を教...
-
数学のサイトについて。
-
論理学の入門書を読んでいて、...
-
不等号の性質についてです。
-
limsup(sinN)=1?
-
論理式、合成命題について 命題...
-
命題2
-
不完全性定理から証明された「...
-
lim[n→∞](1-1/n)^n=1/e について
-
数学の極限の問題です! (1)l...
-
高2の数学の対数関数です。 真...
-
√(n+1)-√(n )の極限について。...
-
極限の問題における「逆に・・...
-
「余年」の意味について教えて...
-
三角関数の範囲について、 0≦x≦...
-
三角関数 -3分のπって3分の5...
-
高3女子です lim(x→1+0) x/x-1...
-
エクセルで(~以上,~以下)...
-
COUNTIF関数 ある範囲の数値で...
-
全員と同じグループを経験でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「PならばQ」と「(Pでない...
-
数学の記号"⇔" "∴"の使い方を教...
-
無理数
-
g◦fが全射で、さらにgが単射な...
-
「4は素因数が2と3だけである」...
-
ある表現が命題かどうかを示す...
-
恒偽命題は英語で何と言う?
-
数学において Pが偽、Qが真のと...
-
任意の実数とは?
-
頭を切った円すいの体積と面積
-
ある等式⇔ある等式の逆数をとっ...
-
真偽表(真理値表)について 今日...
-
a>b ⇒ a-b>0 の命題の逆と真偽
-
簡単な論理の問題のはずが・・・
-
古典論理の否定について。
-
原則には、例外が付きものです...
-
命題
-
至急お願いします!
-
命題の否定でわからないところ...
-
命題と論理式の違いは何でしょ...
おすすめ情報