dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通り、給料の支払いの遅れに困っています。


私は、学生で現在の勤務先は3店舗の系列店のあるレストランでアルバイトをしています。

私が勤務している店舗は、店長と言われる人はいません。(見たことがありません)
モーニングとランチと従業員も全員入れ替わるといった仕組みのお店です。


面接時、給料は20日〆の月末に手渡しと言われていました。
月末が週末や祝日と重なった場合、少し遅れることはありました。
しかし、3か月前から少しづつ遅れるようになり、今では給料日は20日〆の10日に変更になりました。

そして現在、給料日と言われる日から、1週間過ぎましたが給料を貰っていません。


初めは、給料が入ると思われる日を期待して出勤したのですが貰えず。
3日過ぎても貰えなかったので、「給料はいつ貰えますか?」とホールチーフのKさんに聞いたところ、
「社長に連絡してみる。」と言われ、翌日「連絡取れなかった。」と言われました。

忙しいのだろうと思い、「急いでないので大丈夫です。」と言ってしまいました。


しかし、その後も連絡はなく1週間が過ぎました。

私も少し困ったので、ほかの従業員に相談しましたが、
給料の遅れにあまり悩んでいる様子もなく、「今まではなかった」「もう少し様子を見よう」
というようなことで終わりました。

私も、学生であり実家暮らしです。アルバイトのお金もお小遣い程度の額で、深く悩んでいませんでした。


しかし、収入はそのアルバイトだけで、お金は消えます。

友人に「お金がない、まだ給料が出てない」と話すと、
「給料を支払わないお店はありえない、給料支払われていないことに鈍感なあなたもありえない」といわれました。


今までのアルバイト先は、振り込みで給料日に来ていたのであまり気にしたことがなく、この言葉はに私は自分のこの状況を把握する重要さに気付きました。


調べると、給料未払いの問題は多く、いろいろ学ぶことができました。
しかし、どの問題も私より深刻な問題ばかりで私の状況と比較してよいものか困っています。

現在給料が遅れていることに、ほかの従業員は気にとめていないようですが、
次の給料日に、しっかり支払われる補償もありません。


さすがの私も困ります。


また、ホールチーフのKさんと相談する予定です。
しかし、曖昧な返事や、今後も遅れるようでありばどのような対処をすればよいのでしょうか?


ほかの従業員は仕事にも熱心ですし、指導もきちんとしてくれます。
私は、まだ働いて半年です。正直、頭を上げづらく強く乗り出せません。


ですが、今後の自分のため、社会のマナーの1つとして考えたいと思っています。


体験談やアドバイス、このような状況で知識、知恵が少しでもあれば教えてください!


長い文書、最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければ、ご協力お願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



給料が遅配する最大の理由は「経営難」だからです。

要するに、給料を払いたくても資金繰りが苦しくて払えないのですから、給料遅配が続くような所は倒産寸前なのです。

恐らく、社長は資金調達に毎日のように奔走してると思いますが、自転車操業のような経営状態でしょうから、よほど売り上げが伸びない限りは経営が好転することは難しいと考えた方が良いですね。

まだ、アナタは学生バイトの身だから深刻ではないのでしょうけど、社会人になって住宅ローンなどを抱えると給料遅配は深刻な事態を招きかねませんから、そのような所は早目に見切りを付けるのも社会勉強の1つです。

給料遅配が半年から1年近く続いた挙げ句に倒産してしまった例などを見聞きしてますが、勤務先が倒産してしまうと給料の全額回収は難しいようです。
    • good
    • 0

給料の遅延が2~3回続いたら、そこの職場は早い内に見切りを付け、辞めた方が良いです。


給料を貰うまでは‥なんて考えていると、そのうち、遅延ではなく未払いが溜まって行くばかり、なんて状況に追い込まれます。

給料の受け取りは辞めてからでも対処出来ます。

出勤記録の控えをしっかり取っておきましょう。
それを持参して労働基準監督署に行って下さい。

私も以前未払いをされた経験が有り、何週間も何だかんだと理由を付けて支払いを渋っていた勤務先が、監督署に訴えたら即日払って来たと言う事が有りました。

労働問題を扱う民間団体も有りますが、経営者サイドには監督署が一番効果が有ると思います。
    • good
    • 0

無料で相談にのってくれる活動などがあるはずなのでさがしてみてはどうでしょうか


やはり相談を受けるほど知識のある人に聞いたほうがよいかと思いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています