
今現在、私は一人暮らしをしています。5年目になります。
今回事情があり、別のところへ引越しすることになりました。(同じ県内・5駅くらい移動することになります。)
引越し自体には問題ないのですが、両親には、新居を秘密にしたいのです。
家族仲が悪いわけでなく、むしろよく実家に帰っています。
実家が他県にあり、離れているので、両親が今の住まいに来たことは、引越しの手伝いで1度きただけです。
私が心配しているのは、時々送ってくれる仕送りの受け取りや、いざこっちにきたときに、そこに住んでいないことがわかったときのことです。
一番良いのは、両親が新居にくることなく、引っ越した事実だけを伝えることができれば、万事OKなのですが、心配性の両親は、絶対に新居にくると思います。。。
(実際、昨年引っ越し先を探している話をしたとき、親として見に行かなきゃといっていました。その時は結局、引越しをしなかったので、こちらにくることはありませんでした。)
どうしても、今はいえない事情があるので、それだけは避けたいのです。
このまま、何も伝えず引越しを強行突破してしまうことも考えています。
(仕送り等はすべて私が取りにいくなどして、転送手続きも済ます・・・等)
仮に、両親に何も伝えず、引越しをしてしまい、そのままやり過ごすことは、可能だと思いますか?
また、新居にこないように引越しすることを伝える、いい理由って、ありますか?
とても悩んでいるので、皆様のお知恵をお借りできればと思います。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
いや、無理ですよ。
郵便物にしたって、転送扱いしてくれるのは正当な事由による手続きをしてから1年だけですし、その間ですら取りこぼして元住所に配達される可能性が考えられないわけでもありません。
また、契約の際などに本人確認の為に送られてくる「親展」「転送不要」の郵便物は、転送扱いになっていると無効として扱われ、そのまま差出人に返送されることになります。
引越し自体に問題はないと仰いますが、むしろ問題があるからこそ、このようなややこしいことになっていると思うのですが。
無難なのは、転居の旨とその理由を簡単にでも伝え、もう大人なのだからと心配が不要なことを理解させ、お互い忙しくて大変なので落ち着くまでは来なくて良いよと説得することでしょう。
早速のご回答、ありがとうございます。
そうですよね。冷静に考えて、やっぱり無理ですね・・・。
両親に理解してもらえるよう、努力してみたいと思います。
本当に、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越し前なんですが運の悪い出...
-
引っ越し業者にテレビを壊され...
-
会社の上司&先輩に引っ越しを...
-
し尿汲み取り業者と金額について。
-
業者に家を傷つけられた時の家...
-
太陽温水器の不凍液って!
-
借り上げ社宅の入居日を変えた...
-
都内で彼女と合わせて手取り26...
-
初めての引っ越し業者を使いま...
-
ダイワハウスの下請業者さんを...
-
引越の際の食器の破損は・・・?
-
塗って乾くと樹脂の様になる
-
家族に引越し先に来てほしくな...
-
引越しを決めてから不運が続きます
-
段ボールで作った箱に「防水加...
-
親と同居するときの近所へのあ...
-
名古屋市 段ボールの廃棄のことで
-
ダンボールは空気通しますか?
-
悪い方位に引っ越してしまいました
-
全く何もないマンションに1日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越し業者って力持ちですか? ...
-
エアコンの室外機って一人で運...
-
引越し前なんですが運の悪い出...
-
引越業者に昼食代は出すの?
-
し尿汲み取り業者と金額について。
-
地下水の水脈の有無はどうやっ...
-
引っ越し業者にテレビを壊され...
-
ダイワハウスの下請業者さんを...
-
砂壁の砂がぼろぼろ落ちるので...
-
両親に秘密で引越しをしたいの...
-
引っ越しキャンセル時の段ボー...
-
業者に家を傷つけられた時の家...
-
契約した覚えはないのに引越ダ...
-
引越業者に家具を傷つけられま...
-
3月下~4月上旬の急な引越し
-
会社費用で引越しする場合の領...
-
引越しキャンセル時のダンボー...
-
先日、アート引越センターにて...
-
同棲解消後の荷物
-
台車またはカートのみのレンタ...
おすすめ情報