
中国語を独学している初学者です。
年月の表現について質問があります。
“~,上野动物园时隔两年零十个月再度迎来大熊猫,~”という文の、“两年零十个月”部分についてです。
「101」や「1001」などの「ゼロ」の部分に“零”が来るのは理解していますが、“两年”と“十个月”の間は「ゼロ」がくるような要素を感じない(12か月(=10の位)で1年だから)のですが、これは年月を書く場合に“零”を必ず入れる、というような決まりなのでしょうか?
例えば、10の位がない「2年1か月」や「2年2か月」という場合はどうなるのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本としては、数量の単位の間に入れて上位から下位の単位に引き継ぐ場合に使うことになっているようです。
↓
零_百度百科
http://baike.baidu.com/view/45676.htm
↓
3.放在两个数量中间,表示单位较高的量之下附有单位较低的量:一年零三天。
が、検索してみても、圧倒的に「零」を入れていないケースが多いようです。
(特に「○年十月」のような二桁月の場合)
このあたりは、位取りでの「一千三(→1300)」と「一千零三」とでは意味が異なるので後者には「必ず零を入れる」という規則ほどには強制力が感じられていないように思います。
「年と月の間には零を入れる」という原則に従えば、「ひと桁の月数」であろうと「零」をいれることになりますね。
新聞記事として硬い記事であれば、原理原則に従うことが重んじられることも多いので、元記事のような場合、「零」を入れたのでしょう。
同じニュース記事でも「两年十个月」と記載しているサイトもあるようです。
百度百科で調べてくださり、該当箇所まで抜粋してくださるという親切な回答に涙しております(ToT)
省略パターンについても大変参考になります。言葉は生きものというように変わっていくものですが、単なる丸暗記と、原則を知った上でその変化したパターンも把握するのとでは、理解の深度が全然違いますからね。
“因为我们见面时隔两年零两个月,所以很怀念了。”という作文をしたところ、数名の中国人が添削をせずに正しいと判断したので、正式な場では“零”を入れて書こうと思います。
多方面にわたるリサーチをした上での詳細な解説を、ありがとうございます!
独学を始めてちょうど1年が経ち、進歩を感じられずに悶々としているので、本当に励みになります!
No.2
- 回答日時:
>1,000,001 は 十万零一 となり
愚問かもしれませんが、これは「一百万零一」にはならないのでしょうか?
その通り。桁を間違えました。
十万零一 は 100,001でしたね。
それから時間も
5:05 は 五点零五分 と言います。
5:15 は 五点十五分 と言う人もいますが、五点零十五分 と言う人もいて、よく分かりません。
大陸では 五点一刻 も通じますが、台湾では通じないような・・・。
再度ありがとうございます。
勉強しても勉強してもなかなか自信が持てないのでいつも疑心暗鬼で質問しています^_^;
時間、いろいろな表現があるんですね。
>大陸では 五点一刻 も通じますが、台湾では通じないような・・・。
当初、台湾華語も簡体字と一緒に勉強しようと思っていましたが、とても無理だ・・・。
活字で見てやっとわかるくらいだから、まだ手をつけていないリスニングだったらどうなるのか末恐ろしい感じです(汗)
発音の勉強も早く始めないとっ!
No.1
- 回答日時:
最近質問が高度になって来ているので、そろそろ「初学者」の看板を外しても良いのでは?
さて御質問の件ですが、恐らく単位が変わるので「零」を挟む必要があるのだと思います。
111 なら 一百一十一
1111 なら 一千一百一十一
「百」や「千」「万」「億」などを“単位”と考えれば
『百』の後に来る10の位や『千』の後に来る100の位の「一」が無いので「零」を挟まなければならないのは分かると思います。
1,000,001 は 十万零一 となり 10万をひとつの単位とみなしているので「一零万零一」とは言いません。
『年』の後が「月」になれば単位が変わりますので、ここでも「零」が必要になります。
「2年1か月」は 两年零一个月 となります。
「2年2か月」は・・・ あれ?何て言うんだろう。 两年零二个月 って言ってしまいそう。
この回答への補足
「2年2か月」を組み込んで作文をしてみました。
“因为我们见面时隔两年零两个月,所以很怀念了。”
この文章で、数名の中国人から何も添削が入らなかったので、“两年零两个月”と書くようです(^.^)
いつも丁寧に回答してくださるお礼が少しでも(かなり少しですが・・・)できれば嬉しいです♪
わかりやすく丁寧なご回答をありがとうございます!
>最近質問が高度になって来ているので、そろそろ「初学者」の看板を外しても良いのでは?
いえいえ、「今さらこんなド基礎なことを聞いて・・・」という質問もしますのでとても外せないのです^_^;
未だに基本的な語順について理解していない自覚ありです。
「単位が変わる」、なるほどです!しっかり記憶できました。
「2年2か月」は、そのうち中国の方が見るサイトで中国語でわざと作文をして反応をみてようかと思います。
>1,000,001 は 十万零一 となり
愚問かもしれませんが、これは「一百万零一」にはならないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 中国語って、乱暴な言葉に聞こえる時が有りますよね? 6 2022/12/13 16:46
- ハローワーク・職業安定所 失業保険での2年間の定義 2 2023/02/24 21:16
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
- Excel(エクセル) 非表示にしたい行をグループ化して折り畳み 4 2022/09/17 20:17
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/10 08:51
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 厚生年金 令和4年の2月に20歳の誕生日が来て、誕生日の一週間後に学生年金免除申請の用紙が届きました。 進学の 2 2022/04/05 22:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報