
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
作り方にもよりますよね。
回答者さんにもありますが、沸騰でカルキが抜けますので、塩素による消毒効果はなくなります。
その代り沸騰させると雑菌が死にますので良いのですが、その際、作り方が重要です。
例えば、やかんで作って冷めてからプラスチック容器に入れるとプラ容器にある雑菌が死にません。
従って、好ましくは、耐熱性のプラ容器(100℃以上の耐熱温度なら大丈夫裏に書いてあります)
に作って間もない熱~いお茶を注いじゃってください。
フタを閉めて、荒熱をとってから冷蔵庫に入れるなりしてください。
うちではその作り方で室温で2~3日間は飲んでますが、暑いので大体1~2日で飲んじゃいます。
では、

No.3
- 回答日時:
沸騰させた水には細菌が生きてはいないので冷蔵庫に入れてあれば随分と長く無菌でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京に住んでいる方に質問です...
-
氷を凍らす時って一度沸騰させ...
-
ロスアンゼルスのホテルに泊ま...
-
水道水に白いカスがたくさん混...
-
水道水を飲まないようにしてい...
-
飲食店の水って
-
浄水器を使用したことで水道水...
-
水道水は安全たと思いますが、...
-
クリスタルガイザーを凍らせる...
-
氷について
-
なぜ生水を飲んではアカンので...
-
おいしい水と健康にいい水
-
6月6日は「飲み水」の日。飲み...
-
やかんで沸かした水の賞味期限
-
氷の不純物
-
謎の水がありました。なんでし...
-
麦茶で下痢になりますか? ペッ...
-
麦茶を入れる入れ物を何と呼ん...
-
外国人の職場について
-
コストコで購入したサーモフラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ生水を飲んではアカンので...
-
東京に住んでいる方に質問です...
-
やかんで沸かした水の賞味期限
-
飲食店の水って
-
氷を凍らす時って一度沸騰させ...
-
水道水に白いカスがたくさん混...
-
水道の水って飲めます?
-
水道水を飲まないようにしてい...
-
百均で売ってる備長炭って・・
-
水道水は食べ物を腐らせる?
-
水道水を沸騰させ、冷蔵庫で保...
-
ロスアンゼルスのホテルに泊ま...
-
トリチウムが含まれるとする 水...
-
クリスタルガイザーを凍らせる...
-
水道水は安全たと思いますが、...
-
水道水飲みたくありません。 ウ...
-
水道水を沸騰させて冷まして飲...
-
水を毎日飲むのですがamazonで2...
-
日本の水道水飲んだらだめです...
-
水出し麦茶 ふと思ったのですが...
おすすめ情報