
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の方がおっしゃるように「微妙」ですが、私も昨年、同じ会社に再度申し込みました。
一度目は書類選考で敢え無く不採用になりましたが、再度募集されていたので、「以前に申し込んだ事のある者ですが、応募する事は可能でしょうか?どうしても貴社の仕事内容に惹かれており、諦めることができません。再度検討して頂きたくお願い・・・」といった内容の文面を添えて送りました。こちらも「ダメ元」で送ったのですが先方から連絡が入りました。(確か1~2週間後でしたけど・・・)やりたい仕事でしたし、ある意味、敗者復活的なハングリーさを持って挑みました。
結果、今はその会社ではなく違う会社に勤めています。私の場合は知識やスキルなど全くなかったのである意味では無謀だったんだと思います。でも、その際の面接官が言った言葉を以降の面接で引用させて頂きました・・・
参考になるかどうか分りませんが、とにかく色んな視点からその会社のいい所や、悪い所を認識しておいたほうがよいです。悪い所はストレートではなく、足りない部分を私を入れる事で強化できるみたいな・・・
まあ、入ってからでないと分らないことが大半ですけど・・・
頑張って下さい。
分かりました。
頑張ってみます。
ありがとうございました。
自分にケリをつけたいので、私ももう一度チャレンジしてみようと思います。
頑張ります。
No.2
- 回答日時:
構わないと思います。
落とされた会社に再応募することは、非常識でも何でもありません。むしろ、やる気や熱意をアピールできるので好印象かと思います。
私の勤め先にも何度も応募してくる方もいますが、またかと思う程度で、別に悪い印象は持ちません。実際、一度落とした人物を2度目の募集の際に採用したこともあります。
ただし…
>面接でも「君を育ててみたいな」と言われたのに落ちました。
う~ん、これはですね…
恐らく「潜在能力はあるけれど、実践力や即戦力を満たしていない」といった評価ではないかと思います。
私も、以前募集したときに、ある応募者に似たようなことを言ったことがあります。
その方は能力・経験共に、こちらがほしい人材の基準に達していなかったのですが、見どころはあったので「経験が浅く即戦力にはなり得ないが、今後伸びそうな可能性がある」と判断し、その時点では落としました。
難しいところですが、その会社にはもう少しスキルアップしてから再度チャレンジの方が、本当はいいかもしれないです…。
分かりました。
頑張ってみます。
ありがとうございました。
スキルアップして行った方がいいのかもしれないですが、やる気だけは見せておこうと思います。
No.1
- 回答日時:
びみょーですがありです。
それだけの熱意を人事が感じてくれるかもしれませんので。
ただ、多くの場合は書類選考で落ちます。
しかし書類を送るのは特にお金も手間もかかりませんし今後の就職活動にも影響しませんので送ってみてはどうでしょう。
ただ、「君を育ててみたいな」というのは割と面せつんと機に出る言葉でそれが入社確約とは全くないです。
よくある言葉だという音だけ覚えておいた方がいいです。
分かりました。
頑張ってみます。
ありがとうございました。
結構言われることだっていうのは、分かってはいるんですが、言われたらつい調子に乗ってしまうんですよね・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那のお話しです。 最近、転職で内定をもらったのですが、履歴書で経歴に抜けがあることに後から気が付き 4 2022/08/17 17:08
- 面接・履歴書・職務経歴書 早めの回答求む。 新しく入社する会社から、社会保険労務士委任状の提出の紙がありました。代理人は会社の 2 2022/12/29 05:53
- 面接・履歴書・職務経歴書 【転職】履歴書について 3 2022/07/03 10:24
- 面接・履歴書・職務経歴書 転職について。 転職サポートの所で相談をしたら車の受付事務、販売サポートの仕事を紹介されました。 電 3 2023/01/11 09:46
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークっていい加減な会社ばかりですか? ハローワークである会社に応募しました。 ただし、 ・求 5 2022/06/17 12:38
- その他(社会・学校・職場) 履歴書提出後のミス 2 2023/05/20 11:07
- 転職 転職活動の面接について 3 2022/10/22 02:12
- 会社・職場 今すぐ回答求む! 0 2022/12/29 07:46
- 求人情報・採用情報 一度不採用になった企業に再応募したいのですが、採用勝ち取るのに難しいでしょうか?前に半年も経たない時 4 2022/04/20 21:37
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の左側部分しか渡さないってヤバすぎますか? 私はこの前面接に行きました。 ネットで拾ったフォー 5 2023/08/18 11:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
期日前の募集打ち切り
-
就活の応募書類に研究資料を添...
-
レジュメが選考を通りません…。...
-
不採用だった企業に別のポジシ...
-
今 企業に書類選考で応募書類を...
-
採用面接で今後の流れを言わない
-
ハローワークの求人で一度面接...
-
第一希望と第二希望
-
就活中の同時進行について
-
信用していいのかな?
-
よく、求人を募集しても人が集...
-
常に求人を募集している大手の...
-
結果待ちなのですが・・。
-
正直なところどうなんでしょう
-
再入社への志望動機、自己PR...
-
ハローワークで2社応募しました
-
タイミーの応募先企業から返信...
-
なんか東大卒業したら余裕で大...
-
グループ会社で採用担当が同じ...
-
非公開の企業に応募した場合、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ある会社の選考が進んでいるの...
-
ハローワークの求人で一度面接...
-
高校中退者は高卒以上という会...
-
再入社への志望動機、自己PR...
-
就職をするのに、学歴の欄が専...
-
一度選考辞退をしたが再度応募...
-
何で不採用でも履歴書返してく...
-
不採用会社への2ヵ月後の再応募
-
一度面接辞退した場所への再応募
-
会社説明会後、エントリーシー...
-
札幌市から?それとも北海道から?
-
企業は応募データを残している?
-
就活で4次募集とかある企業があ...
-
気になる会社に、ホームページ...
-
最近求人の応募をして思ったこ...
-
気になる会社に、ホームページ...
-
ハロワの求人票について 募集人...
-
一度応募(面接)を辞退した会...
-
学校推薦と自由応募で並行して...
-
マイナビ・応募歓迎
おすすめ情報