
ビールと唐揚げで1カ月で4キロ太りました。156センチで51キロになってしまいました。毎日ビール500缶3本、朝ご飯はパスタと唐揚げ、昼は定食のような感じのものを食べ、よるはビール、唐揚げ、野菜炒め、豚バラチャーシューなど、ビールのつまみを食べて炭水化物は夜だけは食べませんでした。朝ご飯食べたあと、1歳の子供と1時間くらい遊んだあと、昼寝。昼ご飯食べたあと、2時間くらい遊んだあとまた子供と一緒に昼寝。こんな生活してたら1カ月で4キロ太りました。私が今考えてるのは、朝は野菜ジュース1缶だけ。昼は普通に定食のような感じのものを800キロカロリーくらい食べて、夜ご飯は6時までに済ませて、春雨や、野菜炒めだけにして、炭水化物は抜き。子供が昼寝してる時は、腹筋60回やる。夕方は、子供と公園に遊びに行って、ベビーカーで散歩30分くらいする。
これで1カ月で4キロ痩せる事できますかね?皆に顔でかくなった
、腰回り太くなったと言われて、かなり焦ってます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
やせるかも知れませんが、続かないと思います。
朝もそうですが、寝る前にお腹が減って我慢出来ずに何か食べてしまう可能性が
非常に高いです。
食べるのを制限するという事は、常に「食べてはいけない」と考えるという事で
常に食べ物の事を考えている状態でもあります。
空腹時でなくても、食べ物の話をしたりテレビでそういうものを見ていたら
食べたくなってしまうのは、食べ物の事を考えるから
何だか食欲がわいてしまう事になります。
人間ダメだと言われたらやりたくなるもので、それを押さえ込んで初志貫徹するには
強靭な精神力が必要で、そんなもの持ってる人はあまりいません。
痩せてる人は体質もあるでしょうが、ほとんどは食べ物の事なんて普段考えてないようです。
考えてないから適正な量しか食べない。結局はそういう事なのでしょう。
量を制限するのではなく、食べる種類を変えるのはどうでしょうか。
炭水化物は確かに太りますが、玄米だけは関係ないようです。
医学的根拠ではなく、私の経験からですが。
食物繊維が豊富だからか、1日3回するほど激しく快便ですし。
バカスカ食べてもバカスカ出したら太りはしないし、
食べる以上に動いたら、やはり太りはしません。
脳みそは糖分だけが栄養です。
私も仕事で、頭があまりよくないので必要以上に使うからか、
女友達と比べるとよく食べる方でチョコ大好きではありますが、160cm,50kgの中肉中背です。
ものすごく頭を使うのも有効かも知れません。
ただ私は仕事柄、20kg程度のモノを普段運んだりはしていますがね。
春雨とか野菜炒めとか、好きですか?好きでもないのに食べてもストレスが増えるし
ストレスが増えるって体重が増える元です。
豆腐とか豆(同じじゃねーかよ)とか、ローカロリーなものが元から好きなら
たくさん食べても平気だとは思いますが。
唐揚げとか油ものはやはり太る元ですが、ササミ等はカロリーが低いらしいので、
多少油を使ったところでどうという事はないでしょう。
子育ては重労働でしょう。そこに、「食べちゃいかん」「1ヶ月で4kg減らす」
というストレスをご自分に与えるのはどうかと思います。
食事を制限するのは週に1,2度程度にして、後はストレスがたまらない程度に少々加減して
お子さんと公園で暴れ倒したり、あえて重労働したりする方が
脂肪になるはずのものが筋肉になり、引き締まります。
あなたが求めているのは数値ではなく、これなのでは?
私としては玄米がお勧めですが、好き嫌いがはっきり分かれる食材でありますから
いつものご飯にちょっと混ぜてみるのはどうでしょうか。
玄米大丈夫なんで、玄米にしていこうと思います!そうですね、
春雨、野菜炒め毎日なんてストレスになりますね、ストレスに
ならないよに、食事制限は週2程度にして、頑張ってこうと思います。
1歳の育児はけっこう重労働です、けっこう動くので、1カ月でやせる
事にこだわらないようにします。ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
1か月4kg痩せられるかどうかは別として、あなたが必死に考えた減量メニューがそれなら、いちいち質問などせずに取り組んでみればよいのでは?
たかが一か月でしょ。効果があるかどうかすぐに判りますよ。
ちなみにですが、私の感想。気に入らないなら無視して下さい。
その減量メニュー、私からすると、まだまだ結構食べるなーという印象です。
そんなに食べたんじゃ4kgは正直無理だろうなと思いますが、今よりは確実に少ないから、少なくとも太り続けているのには歯止めがかかる効果が期待できるでしょう。
他にアイデアがないなら実行する以外にないでしょ。一か月がだめなら二カ月でも三か月でも続ければよいです。
夜は炭水化物抜きって書いてますけど、春雨は炭水化物ですよ。あれは緑豆からとれたデンプンですから。野菜炒めは油使ってますから脂肪多いですよ。結局夜も結構カロリー摂っちゃうんじゃないかな。
昼は定食みたいなもの、って書いてますけど、これは内容が分からないので評価不能。
あとね、減量メニューだからって言って、毎日同じものを食べるのはNGですよ。そのうち何かの栄養が足りなくなって、食欲が暴走します。
朝は野菜ジュースなんかじゃなくて、水だけにしておいたら?お金があるならマルチビタミンマルチミネラルのサプリでも買ってきて飲めばいいでしょう。足りない栄養素をきちんと補うことができますから。
春雨、炭水化物だとは知らなかったです。毎日同じもの食べるのは
よくないですよね。地道に頑張ってこうと思います。ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
>朝は野菜ジュース1缶だけ。
昼は普通に定食のような感じのものを800キロカロリーくらい食べて、夜ご飯は6時までに済ませて、春雨や、野菜炒めだけにして、炭水化物は抜き。私の感覚ですと、朝しっかり食べて、昼軽め(おにぎり2個程度)にした方がいいと思いますね。朝しっかり食べといた方が、午前中から脳が働くので仕事もはかどりますよ。
昼おにぎり2個程度じゃ午後からのパワーが出ない、と思われるかもしれませんが、そんな事はありません。
実際、私の昼はいつもそんな感じです。むしろ満腹状態で仕事する方が気持ち悪いですし、ぼーっとしたり眠くなったりします。
夜は普通でいいんじゃないですかね。ただビールは1缶、揚げ物は控えめに。
あとバカにできないのが飲み物です。缶コーヒーとか清涼飲料水はやめて麦茶にしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 体重の減量が止まりません、病院に行くべきでしょうか? 7 2022/08/11 11:12
- ダイエット・食事制限 毎日60回くらい腹筋してたらお腹痩せますか? 食事は朝ごはんはパンと豆乳。昼ごはんはご飯一杯と肉や魚 8 2022/11/19 18:48
- 食生活・栄養管理 2300kcal の献立 僕は20歳で身長162センチ、体重が43キロです。1日の消費カロリーを計算 1 2023/03/15 02:54
- ダイエット・食事制限 痩せたいです 5 2022/08/21 22:57
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
- ダイエット・食事制限 通信制の高校生女子です。ダイエットについて。 朝7:00~11:00のバイトの日(週2~3)は朝5: 1 2023/03/10 19:44
- ダイエット・食事制限 4ヶ月程でどれくらい痩せられますか? 中1女子157㌢75㌔です体型は画像の通りです 1月にライブが 8 2022/09/14 03:30
- 食生活・栄養管理 高2女子です。 身長160、体重は50±1.5をキープしてます。 結論から申し上げますと 他人にご飯 3 2022/09/26 23:15
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- 食生活・栄養管理 朝は、 ご飯、味噌汁、目玉先 昼は、 会社食堂のチキン南蛮定食 (ご飯、南蛮、汁物、小野菜サラダ) 1 2023/04/13 17:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
夏までに手っ取り早く二の腕のたるみを引き締める方法をスポーツトレーナーに聞いた!
夏日も増え少しずつ薄着になるこの季節、慌ててエクササイズをはじめる人も多いだろう。「教えて!goo」にも、夏の制服に衣替えをする学生から「二の腕を細くする方法を教えてください」と投稿が寄せられていた。夏目...
-
スポーツトレーナーに聞いてみた!手っ取り早くお腹が痩せるトレーニング法4選
食欲の秋が到来! テレワークやおうち時間によりぜい肉が付きやすいコロナ禍だけに、「教えて!goo」では、夏前から「手っ取り早く、お腹だけ痩せるにはどうしたらよいですか?」という質問に反響が集まっている。...
-
筋トレのしすぎで免疫力低下?オーバートレーニング症候群について専門家に聞いてみた
秋も一段と深まり、運動するにはちょうどよい気温になってきた。一般的に体を動かすことはよいことであるといわれているが、筋トレやトレーニングに励みすぎることによって陥る「オーバートレーニング症候群」をご存...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日1食でポテトチップスのみに...
-
減量中です。 鶏胸肉を焼く際、...
-
もっと太りたいです。
-
タンパク質摂取量を量る際の時...
-
雑炊でお腹がすくのは?
-
疑問 ガムの本体のカロリー
-
主食を米からそばへ
-
拒食症の方、克服し始めの時の...
-
おやつの代わりにカロリーメイト
-
蒟蒻はプリン体ですか?
-
少食健康法について
-
日本そばの「干そば」と「ゆで...
-
ダイエット用のガムが欲しいの...
-
母乳のカロリーを知りたいので...
-
ジャガイモを主食に変えてみよ...
-
だいたい決まった時刻にイライ...
-
高カロリー=腹持ちが良い・満...
-
チューイングガムを食べてると...
-
中学生 食べ過ぎ 太らない??
-
カロリー表示は何故100g単位が...
おすすめ情報