アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アイドル時の消費電力の少ないグラフィックボードはなんでしょう?
接続はPCIExp16Xです。
やりたいゲーム等はまだ決めていませんが、CODシリーズやBattleFieldシリーズに
興味があります。

環境は下記の通り。
 OS     Windows7 (64bit)
 CPUCore i7 3770K BOX
 メモリW3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
 マザーボードP8Z68-V PRO/GEN3
 電源SST-ST75F-P

マザーボードをi-modeに設定し、グラフィック低負荷時はCPU側の処理のみで
映像出力する予定です。
ゲーム等の高負荷の際にはグラフィックカードでの処理になるとの認識です。

そこで気になるのがグラフィックカードがアイドリング時の消費電力です。
ある程度の高性能なグラフィックカードになると最大消費電力が
100Wや200Wは今時当たり前だと思います。
しかし、私はUPSを使用しているため、最大消費電力200Wの縛りがあります。
現在、本体と画面を合わせてアイドリング時98Wです。

ゲーム時は200W超えても仕方ないにしろ、アイドリング時にこれ以上負荷を
増やすわけにはいきません。

しかし、どこのサイトを調べても最大消費電力やグラフィックカード込みの
システム全体の電力だけで、純粋にグラフィックカード単体のアイドリング電力は
なかなか見つかりません。
過去の経験上、グラフィックカードは何もしていなくても電力を20~30W以上は
消費するものだと思いますが、いろいろ調べているうちに下記の情報を見つけました。

・最近のハイエンドグラフィックカードはアイドリング時はどれも3w程度しか電力を使わない?
・それはどうやら“ZeroCore Power”と呼ばれる技術らしい?
・しかしOS側で映像出力がオフになっており、さらにグラフィックカードがスリープ状態になっていないといけない?

等です。
これらの情報がなかなか見つからないので、どなたかアイドル時の消費電力の
少ないグラフィックカードをご存知の方はその型番と、可能であればアイドル時の
消費電力を教えてください。


ここからは余談ですが、アイドル消費電力についてはみんな興味がないのか
ググっても全然出てこないんですよね。
「最少消費電力」と検索しても「もしかして:最大消費電力」と言われてしまうありさま。
みんなPCの電源を入れている間は常に最大負荷ででも使っているのでしょうか?w

A 回答 (2件)

http://hardware-navi.com/gpu.php
グラボ性能表で消費電力等が載っているので参考に
HD6870(150W)、HD7870(175W)、GTX560(150W)までかな200Wまでというなら・・・悪魔でも最大消費電力ですが。CODシリーズやBattleFieldシリーズをやるなら
上記のグラボが最低ラインになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろ検討して HD7870 か HD7890 のどちらかにしようと思います。
hardware-naviも元々は最大消費電力しか載っていなかったのに、先週に見たらなぜか最小消費電力を載せるようになりましたねw

お礼日時:2012/09/17 21:25

カード単体で測ろうとするとそれこそPCI-Eの端子と補助電源コネクタに流れる電流を測定しないと駄目ですから


個人レベルでは難しいってのがあります
内蔵GPUで50w、VGA挿して70w、じゃあVGAは20wかと言うと
内蔵GPUが消費していたw数が判らないので20+?wがアイドリング消費電流という計算になっちゃいます
なので結局はVGAを差し替えてこれのときはトータル何wという切り口は出来ても
カード単体という切り口は上がりにくいわけです

他にも電源ユニットの選定に絡む最大消費電力に関心はあっても
それ以下になるアイドリングの消費電力というのは省電力PCを組む時以外は話題に出にくいです

で、概ね最近のVGAなら内蔵GPU時に+15~20wが相場です
ローエンドのだと+8wとかですが、ゲームするためのカードではないのでここでは除外

ちなみに自分のPCですが

 OS  Windows7 (64bit)
 CPU Core i7 2600k@5GHz
 VGA Geforce GTX 680 VRAM4GBver
 メモリ DDR3-1600(1.26v駆動)4GBx4
 HDDx1 SSDx2
 マザーボード Fatal1ty P67 Professional
 電源 SS-750KM
 500rpmの12cmファン6個
こんなので本体のみアイドリング73wです
3Dmark11で最大320~330w位

>・それはどうやら“ZeroCore Power”と呼ばれる技術らしい?
RADEONの7000系から搭載されてるやつですね
Crossfire等の複数カード搭載時、もしくはディスプレイ出力が無い(ディスプレイ消灯時)に消費電力を抑える機構です
なので、画面を見ている間はそれなりに消費します

>マザーボードをi-modeに設定し、グラフィック低負荷時はCPU側の処理のみで映像出力する予定です。
これで効果があるのは動画再生時くらいだったと思います
各レビューサイトを見る限りでは、VGAを挿した時点でモード関係なくアイドリング消費電力が上昇していました
微妙にクロックが上昇する、微妙な負荷のときだけ20w位下がるって感じで
高負荷時には5%位の性能低下が見られていたかと
後、ゲームによっては描画崩れやアンチチートプログラムの誤爆による強制終了の元とも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
i-mode でCPUのグラフィック処理だった場合は“ZeroCore Power”は働くのでしょうか?
アイドル時のグラフィックカード単体の消費電力は単純にグラフィックカード差し込んで電力測定すればその差分でわかると思いますが、なぜか出てないんですよね。
グラフィックボード購入した暁には自分の計測値を公開しようと思います。

お礼日時:2012/09/17 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!