
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
就職状況はこちら
愛知工業大学http://www.ait.ac.jp/gakubu-old/kou_m_07.html
中部大学http://www3.chubu.ac.jp/career/results/status/en …
大学院進学状況、愛工大7名 中部大11名http://www.chubu.ac.jp/about/chubu_library/publi …
工学系の就職は大学院に行ってなんぼ、なのに、両大学の院進学率は5%程度。
(国公立大工学部は50~80% 大手製造業技術職は、修士卒しか募集しない企業が大半です)
しかも、中部大の場合は、大学院修士卒3名のうち、2名の就職先が従業員300人未満の中小企業。残り1名も500名未満の企業。
修士卒でも大手には行けていません。
※大手が良い、中小は悪い、と言うつもりはありません。どちらがいいかは人に依るので。
〈結論〉
どちらも差がないので、通い易さ、学費、サークル、女子率などで決めてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学と就職ついての質問です。 愛知県在住の高校3年生です。 自分の中で第一志望はほぼ決定したようなも 6 2023/08/16 18:20
- 大学受験 機械に興味ない人が工学部に行くのは迷惑ですか? 5 2023/05/30 21:41
- 工学 大学工学部の就職力について。私が高校生の頃はまだ情報系の人気が出始めたばかりで、当時は機械電機系が就 3 2023/04/17 11:05
- 大学受験 愛知県に住んでます。名古屋工業大学か三重大学、岐阜大学どれか1番マシですか?工学部です。 就職は名工 6 2022/07/21 17:52
- 大学・短大 大学の理工学、理学部の数学科に行ったら 教師以外でどのような職業につけますか? また、就活の際、理系 8 2022/11/14 18:11
- 経営学 名古屋工業大学からトヨタグループへの就職 4 2022/04/04 09:24
- 大学・短大 大学について 愛知県立大学 情報科学部と岐阜大学 工学部情報科と名城大学 情報工学部の3つだと就職面 1 2023/01/29 00:14
- 大学・短大 東京理科大学、豊田工業大学、MARCH理系、関関同立理系、四工大の大学の中で大手企業への就職の強さは 4 2023/03/21 17:39
- その他(メンタルヘルス) 精神障害でも無理矢理普通の高校に通っている高校生です。今は優しい先生たちに配慮してもらいながらなんと 3 2022/09/01 18:34
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報