
VB6 で String型変数に勝手に250文字数制限がかかってしまいます。
解除する方法等ありましたら、ご教授下さい。
変数にはSQL分をいれています。300文字以上のSQL文を挿入するコーディングをしているのですが250文字で切れていまい、実行エラーになります。
変数に対してはとくに制限はかけていません。
環境:VB6 (SP6)
Windows7
****** コーディング例 ******
Dim SQL As String
SQL = SQL & vbLf & "SELECT * "
SQL = SQL & vbLf & " FROM TB "
SQL = SQL & vbLf & " WHERE ID = 123"
SQL = SQL & vbLf & " AND TOKCD = '5478'"
SQL = SQL & vbLf & " AND KENSYOKBN = '1'"
SQL = SQL & vbLf & " AND SRINM = '1'"
SQL = SQL & vbLf & " AND KOBAN = '12345'"
SQL = SQL & vbLf & " AND KOSYUCD = '1'"
SQL = SQL & vbLf & " AND SIZECD = '13'"
SQL = SQL & vbLf & " AND LONGCD = '600'"
SQL = SQL & vbLf & " AND GHONSU = '360'"
SQL = SQL & vbLf & " AND KAINM1 = 'あいうえおかきくけこ'"
SQL = SQL & vbLf & " AND GENNM1 = 'たちつてとなにぬねの'"
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
stringは32767文字まで格納できるはず。
なんか、他に理由があるのではないでしょうか。
私の環境では、
Private Sub Command1_Click()
Dim SQL As String
SQL = SQL & vbLf & "SELECT * "
SQL = SQL & vbLf & " FROM TB "
SQL = SQL & vbLf & " WHERE ID = 123"
SQL = SQL & vbLf & " AND TOKCD = '5478'"
SQL = SQL & vbLf & " AND KENSYOKBN = '1'"
SQL = SQL & vbLf & " AND SRINM = '1'"
SQL = SQL & vbLf & " AND KOBAN = '12345'"
SQL = SQL & vbLf & " AND KOSYUCD = '1'"
SQL = SQL & vbLf & " AND SIZECD = '13'"
SQL = SQL & vbLf & " AND LONGCD = '600'"
SQL = SQL & vbLf & " AND GHONSU = '360'"
SQL = SQL & vbLf & " AND KAINM1 = 'あいうえおかきくけこ'"
SQL = SQL & vbLf & " AND GENNM1 = 'たちつてとなにぬねの'"
SQL = SQL & vbLf & " AND GENNM2 = 'はひふへほまみむめも'"
Debug.Print SQL, Len(SQL)
End Sub
とすると、
SELECT *
FROM TB
WHERE ID = 123
AND TOKCD = '5478'
AND KENSYOKBN = '1'
AND SRINM = '1'
AND KOBAN = '12345'
AND KOSYUCD = '1'
AND SIZECD = '13'
AND LONGCD = '600'
AND GHONSU = '360'
AND KAINM1 = 'あいうえおかきくけこ'
AND GENNM1 = 'たちつてとなにぬねの'
AND GENNM2 = 'はひふへほまみむめも' 274
とでますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- Access(アクセス) アクセス 有効なフィールド名、または式として認識できませんのエラー 3 2022/08/19 11:53
- Oracle sqlで質問です。 aテーブルとbテーブルがあり、下記のsqlで取得したidとnameに一致しないレ 1 2022/04/20 20:34
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- SQL Server AccessのInsertクエリのあとつづけてDeleteクエリを行いたいがSQLでどう書いたらいい 3 2023/05/27 14:12
- Excel(エクセル) EXCELの「接続」のSQLのコマンド文字列にて、セルから任意の数値を利用したい 2 2023/03/09 16:43
- その他(プログラミング・Web制作) Rでのスクリプトのご相談 3 2022/12/08 16:22
- PostgreSQL DBFluteについて質問です。 環境:PostgreSQL java8 前提:webアプリケーショ 1 2022/07/07 00:49
- Oracle 下記のsqlで取得されるレコード以外を取得する方法ありますでしょうか。 SELECT B.番号, B 2 2022/04/20 23:21
- Visual Basic(VBA) データベースから絞り込んでデータを読み込み 1 2023/02/21 19:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBの「As String * 128」とは?
Visual Basic(VBA)
-
VB6 開発環境のエディタに行番号を表示
Visual Basic(VBA)
-
ウォッチ式の文字数制限について
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VB6 配列を初期化したい
Visual Basic(VBA)
-
5
Form_Load と Form_Activate のタイミング
Visual Basic(VBA)
-
6
モーダルフォームとモードレスフォーム
Visual Basic(VBA)
-
7
Visual Basic 6.0 のテキストボックスの最大容量について
Visual Basic(VBA)
-
8
配列を関数に渡す方法
Visual Basic(VBA)
-
9
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
10
VBでファイルが開かれているかどうかを確認したい
Visual Basic(VBA)
-
11
定数配列の書き方
Visual Basic(VBA)
-
12
VBの画面サイズについて
Visual Basic(VBA)
-
13
ADOのCursorLocationプロパティ
Visual Basic(VBA)
-
14
モジュールとクラスの違いってなんなんですか?
Visual Basic(VBA)
-
15
frxファイルの役目
Visual Basic(VBA)
-
16
VB6.0のString関数に代わるVB2008のそれは?
Visual Basic(VBA)
-
17
フォームを開く時のイベント処理
Visual Basic(VBA)
-
18
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
19
VBのReturnの使い方
Visual Basic(VBA)
-
20
VB6でUTF-8ファイルの読取りを
Visual Basic(VBA)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Notionが、テーブルビューを一...
-
1MBでドレくらいの文章を書くこ...
-
Excel csvから開くと上限文字数...
-
スペイン語で「i」や「o」の上...
-
フォトショップで、スキャナ取...
-
決まった文字より前の文字を抜...
-
exelで日本語の文字(漢字、ひ...
-
エクセルで例えば!あいうえお...
-
文字列(セル)から一部の文字...
-
テキストファイルを比較し、差...
-
文字が消えていく現象
-
マル秘マークを入れたい
-
一太郎で 印 をだすには?
-
このロゴ作成サイトのテキスト...
-
Phoshop
-
PDFデータ内の枠線の中に文字を...
-
VideoStudioの文字スクロール
-
タイプライターの打ち間違い処...
-
教えて下さい。 お礼に使用出来...
-
イラストレーターCSでのアーチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Notionが、テーブルビューを一...
-
1MBでドレくらいの文章を書くこ...
-
Excel csvから開くと上限文字数...
-
フォトショップで、スキャナ取...
-
スペイン語で「i」や「o」の上...
-
作ったマクロを複数のシートで...
-
A4のレポート用紙1枚で2000文字...
-
イラストレーターで、文字ツー...
-
ペイントでのテキスト修正
-
マル秘マークを入れたい
-
イラストレーターで、円に沿っ...
-
TeraPadで環境依存文字を入力す...
-
VB6 String型変数の文字数制限
-
イラレで縦方向のずれを揃える
-
Lotsu Notes7 同一文章内リン...
-
テキスト型は何故255文字ま...
-
英文の字下げ、について
-
添削文字の色の変更(一太郎)
-
10分間で1200文字打てる...
-
ドキュワークス文書にて、フリ...
おすすめ情報