プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちわ
私は、今高校3年生です。
学校は調理関係なんですが、
車に乗ることなどが好きで、
最近車の免許も取りました。
高校1年の時に普通自動二輪免許も取り、
教習所の教官が覚えていたりして、楽しい方もいたり、厳しい方もいたり、楽しかったです。
教官たちを見てると同じ事の繰り返しでも
楽しそうに見えました。
私も教官になりたいと思いました。
そこで高卒用の求人を見たんですが全然募集しておらずどうしようか困っています。
一般ではたくさん出ますが新卒は難しいと言われました。
免許取得後2年など条件にクリアできてないものも多く、指導員の資格取得も21歳からなので何か他の職業から転職の方がいいのでしょうか。
進路の先生方には資格も頑張ったのに
調理に進まないのかと言われますが、続けられるか自信がなくて心配です。
進んでも調理からの転職は難しいかもねと言われました。
ドライバー関係に就職しようかなと思いましたが先生方は微妙な反応でした。
新卒で就職したいんですが
なにかいい方法はないでしょうか。

アドバイスよろしければお願いします。
長文すいませんでした。

A 回答 (2件)

まず、いまのあなたには法的に資格がありません。

厳密には、公道での教習をするのに、あなただけでは教習に出られません。教習生が仮免許を取得して公道を走るには1年以上免許を保有する者を同乗させる必要がありますが、いまのあなたにはそれが出来ないからです。場内教習なら可能ですが、よっぽどの強いコネがないかぎり、採用する教習所はないでしょう。

まずは最低限2種免許くらい取ってから就職を考えましょう。
厳密には2種免許なんか必要ないのですが、ほとんどの教習所の教官は持っています。それくらいの技術がないと門前払いです。

いまは少子高齢化で教習生は減っているのに、年寄りの教官がまだまだ現役でたくさんいる状態です。
就職氷河期でもあり、なかなか採用は多くないでしょうね。手に職を付けるために2種免許とって、2種免許で就職できるところ探しててたまたま採用のあった教習所に入ると言う人もかなりの数いるでしょうし・・・

私の友達は2種免許取りに行って、そのままその教習所に就職してましたよ。待遇がひどい学校で生徒より先生のほうが卒業(退職)が早い学校でした。終いには倒産してましたけど・・・

まずは、もうすこし人生経験を積んでそのときに備えておきましよう。それまでは仕事なんてなんだっていいと思います。
    • good
    • 0

就きたい職業を見つけたということは素晴らしいことだと思います。


で、どうすれば実際にその職業に就けるかですね。
諦める必要は無いと思いますし、先生に言われたからといって別の職業に就くと、おそらく後で後悔するでしょう。
そりゃ、調理関係の学校なら、教習所関係にコネはないでしょうし、調理の道を勧めるでしょう。
21歳から資格を取得可能になるんですね。
だとすると、専門学校か短大あたりに進学してみてはどうですか。
2年間さらに勉強しているうちに新しい考えが芽生えれば、そっちを考えれば良いし、そうでなくて引き続き教習所の先生になりたいと思っているなら、その思いは本物でしょうから、資格取得を頑張れば良いと思います。
その間にあれば就職や仕事に有利になる資格がもしあるようなら、その資格も取れるような準備を進められるでしょう。
それとも収入が必要ですか?
その場合はとりあえず就職の一択です。
ただバイトは、職歴として見てもらえないことがありますから、あまり勧めません。
整備士の見習いなどの方が良さそうに思いますが、求人が学校に来ているかどうかは微妙ですね。
2~3年の辛抱と思って、できるだけ資格取得のための準備を取れそうな、つまり定時で帰れそうな職業を探すのがベターでしょうかね。
そう思って働き始めると意外に気に入るかもしれませんけどね。
その意味でも、いざとなったらずっと勤められる企業の方が良いでしょう。
あまりアドバイスになってないかもしれませんが、何かの参考になれば。
夢を持つ若人よ、頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!