dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

静岡県在住です。
遠方の大学に進学した子供が、夏休みに短期で自動車学校に通っています。
もうすぐ卒業で、運転免許センターで試験を受けます。
住民票は移しておりません。

自動車学校卒業から5日後には、サークルの都合で帰らなければなりません。

そこで、万が一、不合格だった場合は、翌日再チャレンジ出来るのでしょうか?

お詳しい方がいらっしゃいましたら、早急にご回答頂きたいと存じます。
何卒、宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

http://www1.plala.or.jp/dark/menkyok.htm

指定自動車教習所
卒業すれば、技能試験免除(所内試験)

届出教習所(特定届出含む)
運転免許試験場で試験受験

練習所
運転免許試験場で試験受験

上記のどれですか?
最初の(ふつうのもの)ならば指定自動車教習所に聞いてください。

後ろの2つなら
運転免許試験場 に聞いてください
http://www.police.pref.shizuoka.jp/menkyo/menkyo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々とご回答ありがとうございました。

子供は、「指定自動車教習所」卒業すれば、技能試験免除(所内試験)
ですので、運転免許試験場に問い合わせてみますね。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2012/09/07 07:06

基本的にはできると思いますが、都道府県や試験場で違いますからねぇ。


試験場に問い合わせるのが一番です。

自動車学校が指定校なら、技能試験免除(技能は自動車学校の卒検)でしょうから、筆記(択一式)のみなので・・・通常、一発で受かるのが当たり前だと思うのですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々とご回答ありがとうございました。

万が一・・・と考えてしまって・・・。

一発合格出来る様、筆記の勉強をしてもらいます。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/09/07 07:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!