プロが教えるわが家の防犯対策術!

膝が曲がらなくなってから1年以上が経過しました。
最初は左膝だけで、曲げると痛みがあり、左の股関節も多少痛みました。
立ち仕事をしているのですが、1時間もすると膝の上部分中心に、ぱんぱんに腫れます。
家に帰って次の日の朝になると腫れは引いていますが、また1時間ほども立っていると腫れあがってしまいます。
すぐに右膝も同じように痛み出し、両膝が腫れて、痛みで全く曲げられない状況です。
寝ながら膝を持ち上げて曲げることはできます。(多少痛みますが)
上からの負荷が駄目なのか、立った状態でしゃがもうとすると全く無理です。
正座もできません。

6つの病院に行きましたが原因が分からない、と言われ、気休めに電気をかけたり湿布を貰うだけです。
外科でのMRI・膠原病の検査・循環器科でも見てもらいましたが、いずれも異常なしと診断されました。
実際、膝は腫れていて痛いのに異常なしと言われ続け、もう病院に行くのも苦痛です。
良い病院を聞いて選んではいたのですが・・・受診する科が間違っていたのでしょうか。
漢方薬を試してみたのですが、好転反応が酷すぎて仕事に支障をきたしてしまい、止めてしまいました。

膝の痛みの考えられる原因として、何がありますでしょうか。
また、受診すべき科はどこでしょうか。
良い病院の情報入手方法なども、教えて頂けるとありがたいです。

A 回答 (1件)

参考にしてください。



膝に痛みが出る原因は、いくつかありますが、

その始まりは、膝関節の使われる角度が悪くなっていることです。

1、初期には、膝関節周辺の筋肉が過剰に緊張した状態になって痛みの原因となります。

2、その後、靱帯が傷ついて炎症を起こし水が溜まったりします。

さらに膝関節の角度が悪くなってくると、

3、膝関節内の軟骨(半月板)が磨り減ってきて、

4、場合によっては膝自体の骨同士がぶつかって変形を起こしたりします。


病院のレントゲンやMRIでは特に異常がないと言われていることなどからすると、

日常生活上の膝の使われ方が悪く、上記1~2の間の状態にあり、機能的に障害が出ているのでしょう。

右膝の角度が悪いのをかばった形で使用していたために、左膝への負担がかかり左の角度も悪くなってきた可能性もありますね。


また、膝関節の角度には、膝関節の上下にある股関節および足関節の角度が関係してきます。

膝を動かす筋肉は、股関節および足関節につながっていますので、これらの角度や周辺の筋肉の状態も適切でないと膝関節の角度や動き、対過重負担に影響が出てきます。


お近くの整体でも診てもらったようですが、整体やカイロなども施術理論や方法、先生の経験などによって得意不得意があります。

膝痛を得意分野としているかなど事前によく調べて、もう一度他の先生に膝関節をはじめ、股関節や足関節の角度や機能状況、周辺の筋肉の状態などを詳しく診てもらい、適切な角度で動かせるように整えるがよいでしょう。


ご参考にしてください。


身体不調の原因「身体のゆがみ」をモアレ写真で科学的に分析!

*病院でよくならなかった肩こり・腰痛・膝痛・慢性疲労・アトピーなど専門
体にやさしい骨盤ゆらゆら整体! 川井筋系帯療法治療センター
東京 横浜 船橋 さいたま新都心 名古屋 http://www.kawaikinkeitai.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
参考に致します、ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/23 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!