dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マリーゴールドには虫除けの成分があり、コンパニオンプランツとして
混植に向いていると聞きますが、

エディブルフラワーとしても使えるポットマリーゴールド(カレンデュラ)にも同様に虫除けの効果はあるのでしょうか?

2つを混同してしまい、
違いがよく分かっておりません。
どなたか教えて頂けないでしょうか。

A 回答 (1件)

日本の園芸商品上では、マリーゴールドはマンジュギク属の草花を指し、土壌中の有害線虫類を駆除防虫するといわれています。


ポットマリーゴールドというのはキンセンカ属(カレンデュラ属)の草花ですので、別の種類のものです。詳しく調べてはいませんが、線虫防除の効果について聞いたことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別の種類のお花だったのですね。
ネットで調べても分かるような分からないような状態でしたので大変助かりました。
分かりやすい回答をありがとうございました。

お礼日時:2012/09/10 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!