
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
楽しい発想ですね!
スープさえ飲み干さなければ太りませんよ。
ラーメンのスープは、甘みを出すために大量の油を使います。
その甘みを際立たせるための塩分もかなりの量ですよ。
ダイエットどころか、腎臓を傷めてしまいます。
高血圧にも注意が必要です。
という訳で、
スープは飲んじゃ駄目という点に気を付ければ、
野菜たっぷりのタンメンは良い選択ですよ。
ではでは!
こんにちは!
もともと私はラーメン大好き人間ですが、スープは残す派なのです。
タンメンはダイエットに悪いメニューではないのですね。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
野菜がダイエットに適していると言われるゆえんは、野菜を食事の最初に食べると食事全体のGI値を下げることができるからです。
野菜の食物繊維が糖質の消化吸収を妨げるために血糖値の上昇が緩やかになります。これがGI値を下げるという意味です。血糖値の上昇が緩やかならばインシュリンの分泌量を抑えられます。インシュリンの分泌が少ないと血糖値の下降も緩やかになります。血糖値の下降が緩やかだと空腹中枢から空腹信号が出づらくなって次の食事までお腹が空かなくなり、間食が抑えられたり、次の食事で食べ過ぎを防げる。結果的に摂取カロリーが抑えられて減量につながる、という流れです。
タンメンで野菜が入っていたとしても、具の野菜だけ先に食べておき、しばらく間をあけてから麺やスープだけ後から食べる、なんてことは普通しませんよね。野菜だけ食べている間に麺がのびてしまい不味くなりますから。通常は、麺と野菜、スープをほぼ同時に食べるはず。タンメンのスープには脂肪がこってり浮いていて、麺はそのスープの脂肪を絡めて食べるから美味しいと感じるわけです。
でも麺(+スープの脂肪)と野菜をほぼ同時に食べてしまってはGIを下げる効果は期待できません。またスープを残したところで脂肪を麺で絡め取って食べていては大して違いはありません。違うのは塩分摂取量くらいでしょうね。つまりただのラーメンと大して変わりません。あとはカロリーが高いか低いかの問題でしかありません。タンメン食ってもトータルの摂取カロリーを消費カロリー以下に抑えられれば太らない。タンメン食った結果、摂取カロリーが消費カロリーを超えてしまえば太る。
これだけですよ。タンメンが太るか痩せるかなんて誰も判りません。
今日、玄米とこんにゃくが原料の麺を買ってきました。
100gで15カロリーです。
その面で野菜タップリタンメンを作りました。
推定ですが、総カロリー300カロリー以下だと思います。
意外とおいしかったです。ラー油かけたらなおおいしいです。
毎日1食食べると確実に痩せますかね?
No.5
- 回答日時:
ダイエット中に野菜中心で食べようというのは、
ご飯や麺類の炭水化物を減らそうということですよ?
タンメン作ったうえでさらに野菜を追加すれば、
当然野菜の分だけカロリーが増えるだけですね。
ただ家で作るというのであれば工夫のしがいはあります。
麺類を減らすために野菜を入れるという意識を持って、
麺の量を2/3に減らすだけで大幅にカロリーカットできます。
ラーメン カロリーでぐぐればすぐに調べられるので
どうやって減らすかご自分で工夫してみてください。
こんにゃくやしらたきで嵩を増すのもいいですね。
質問にお答えします。
タンメンは普通に全部食べれば太ります。
何を入れようが変わりません。
野菜タンメンが体に良いかどうかと言えばそれほどよくありません。
ダイエット中ならなおさらタンパク質をちゃんととりましょう。
体重が減る過程で筋肉がやせ細っていけば、
ダイエットと称してより太りやすい身体を作り上げてるようなものです。
また、タンメンはダイエットに適してはいません。
理由は炭水化物の塊であること、必要な栄養素(とくにタンパク質)が取れないこと、
などが主な理由です。
ダイエット中なら麺類(ラーメンパスタ素麺等)、丼物はNGです。
ただし、日清カップヌードルなら200kcl程度なので、
ラーメンがどうしても食べたいなら野菜や卵を入れて食べるのをおすすめします。。
今日、玄米とこんにゃくが原料の麺を買ってきました。
100gで15カロリーです。
その面で野菜タップリタンメンを作りました。
推定ですが、総カロリー300カロリー以下だと思います。
意外とおいしかったです。ラー油かけたらなおおいしいです。
毎日1食食べると確実に痩せますかね?
No.4
- 回答日時:
スープもそうですが、麺自体が炭水化物の塊ですので、どうしても摂取カロリーは高くなってしまいます。
インスタントラーメンの袋のカロリー表示を見れば、牛丼を食べるとの大差ない数字が記載されています。
でも、ダイエット時にラーメンって食べたくなりますよね。
そんな時の為の「こんにゃくラーメン」です。
ネットでググればたくさん出てきますし、大手のドラッグチェーンストアーにも売っていますので、入手性は悪くないでしょう。
たいていは1食が 50キロカロリー程ですので、安心して食せます。
もちろんお野菜タップリ放り込んでタンメンとして食す事も出来ますよ。
No3サンへの回答でも書きましたが、タンメンはあまりカロリー高くありませんよ。
ちなみにこんにゃくラーメンは食べたことがありません、1度食べておいしかったら続けます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ダイエットしてても、味気ないごはんじゃ嫌ですよねー。
タンメンのカロリーは外食で500代から800カロリー代と、
中の具材やちょっとした調理法で大幅に変わってしまいます。
野菜が多くとれるのは、チャーハンや担担麺等に比べてダイエットに適してるとは思いますが、
ラーメン系はとにかくスープの脂や炭水化物に注意です。
本気でダイエットをするつもりでタンメンを食べるなら、野菜は全部食べてもスープは半分以上残し、
麺もできれば半分は残す。だと思います。
お店の人に申し訳ないのだけど、、、。
注文する際に、麺少な目、もしくは半分にしてもらえるか聞いて、可能ならしてもらった方がいいですね。
同じ中華で、600代~700キロカロリーですが、中華丼や広東麺(五目そば)もおすすめだったりします。
炒めた海鮮と野菜をあんかけでとじてあるので、見た目ボリューミーでも、
そこまでぎとぎとに油を使っていなく、野菜も魚介もバランスよく取れます。
ただ、この時もお米や麺、スープはいつもより少な目にするのが良いです。
っと、ここに入力しながら、私も気を付けなくては、、、、っと思ってます。
お互い無理ないていどに頑張りましょう♪
日清のタンメンなら1食あたり358カロリーです。
下記URLで確認を!
http://www.nissinfoods-chilled.co.jp/products/pr …
スープ残せば200カロリーくらいになるのでは?
よって卵1個と野菜をたっぷり入れても、500~600カロリーかと思います。
通常の昼食や夕食はだいたい800~1200カロリーくらいなので、ダイエットになるのでは?
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
野菜を意識してとるようにするのは
いいと思います!
野菜をとれるようにタンメンにするのもいいと思います!
でも何でも食べすぎれば太ります!
ダイエットは小麦粉をつかってる麺より
米のほうがおすすめですが
自分が好きなものをおいしく食べるのは
いいことじゃないでしょうか?
三食ラーメンを食べてるわけじゃないですよね?
ラーメンを食べたら次の食事で
たりなかった野菜を補うようにすれば
いいと思います(^^)
ストレスをためないようにするのが
ダイエットのこつです!
あとラーメンを食べる前に野菜ジュースを飲むと
太りにくいみたいですよ!
大好きなラーメンをおいしく食べてストレスをためないように
上手に食事調節してみてください!
ダイエット中なので現在は、ラーメンを週に2回~3回食べてます。
以前は週に10回以上はラーメン食べてました。しかもつけ麺(極太麺350g)
つけ麺はメタボ製造食品です!法律で禁止した方が良いと思います!
現在食べてるラーメンも、豚骨や味噌ラーメンが多いので、タンメンに統一しようと思います。
野菜ジュースは嫌いですが、本当にダイエットに有効なら飲むようにしたいです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 レバニラ定食について 質問経緯 一人暮らし歴19年になり、その間毎日ほぼ冷凍食品や、スーパー割引弁当 7 2023/08/20 19:57
- その他(健康・美容・ファッション) 毎日仕事終わりに辛い汁系の食べ物を食べたいとつい思ってしまい、蒙古タンメンやら、辛味噌系のラーメンや 4 2022/06/14 22:35
- 飲食店・レストラン CoCo壱の10辛と蒙古タンメン北極ラーメンはどっちが辛いと思いますか? CoCo壱10辛が1300 2 2022/07/30 01:25
- シェフ 現在 コロナ感染しています。 味覚障害が出ていてほぼ味が感じられません。 この状態で「辛ラーメン」や 5 2023/01/10 05:41
- 飲食店・レストラン 岐阜タンメンを食べに行きたいですが、駅から近い店舗はありますか? 岐阜タンメンの注文方法はどの様な感 2 2023/04/29 22:59
- 飲食店・レストラン ラーメン屋さんで麺屋井の庄と蒙古タンメン中本って知ってますか? 3 2022/07/15 09:33
- 出前・デリバリー 今から札幌1番塩ラーメンか、タンメン食べますが、どちらが胃もたれしないですか? 2 2022/12/22 23:55
- ダイエット・食事制限 ダイエットって、断食したりすると余計、太りやすい体質になるって聞きますよね。 タンパク質と野菜が良い 6 2023/02/21 22:21
- ダイエット・食事制限 過食嘔吐の者です。 普通の食事の時に、お腹がいっぱいと感じるとそのまま吐いたりもっと食べて吐いたりし 1 2023/04/12 18:59
- ダイエット・食事制限 ダイエット方法について 3 2023/06/07 08:32
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かき菜の苦味は・・
-
タンメンは太る?
-
野菜ときのこ類と洗わないとだ...
-
人間は野菜だけで生きれますか?
-
新生活で食生活がやばいかもで...
-
整腸剤について
-
昨日の夜に買ったフィレオフィ...
-
野菜からカリウムを抜く、ゆで...
-
失恋でご飯が食べられないです。
-
野菜の代わりになる野菜
-
ゆでた野菜についてです
-
高2男子です 頭をめちゃくちゃ...
-
果物・生野菜が食べられません...
-
【高血圧対策編】野菜の摂りか...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
チューイングで体重か増えます...
-
女子みたいな体型をどうにかし...
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
回復期に望ましい食生活とは? ...
-
お菓子、菓子パンだけ食べて体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かき菜の苦味は・・
-
ゆでた野菜についてです
-
玉ねぎの皮は農薬が心配です。
-
タンメンは太る?
-
人間は野菜だけで生きれますか?
-
コンビニなどの袋詰めされてい...
-
1人暮し56歳男性です。 食事が...
-
野菜を食べたくない理由は
-
毎日夜はほか弁だけど、野菜の...
-
彼氏が野菜を食べると気持ち悪...
-
納豆は野菜の栄養があるそうで...
-
乾燥おからやおからパウダーに...
-
トップバリュの和風野菜ミック...
-
果物・生野菜が食べられません...
-
枯れた野菜を食べても大丈夫で...
-
野菜をあまりとってないので、...
-
昨日の夜に買ったフィレオフィ...
-
高校生です。 ダイエット中です...
-
ダイエットについてご指摘おね...
-
米を食べずパスタばかり食べて...
おすすめ情報