dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベジタリアンはがんにならないというのはほんとうですか?動物性タンパク質からでる、
尿酸ががんの元?

A 回答 (7件)

がんにならないというのは「ウソ」です。


ベジタリアンや野菜中心の食事をしている人は、そうでない人と比べれば全般的にがんになるリスクが少ないというのは研究は実証で確認されています。
この手の調査は海外で細かいデータが公表されていますので、実際にそれをご覧になるのが宜しいです。
http://www.veganhealth.org/articles/cancer#gencan
ただし、「リスクが低い」は「がんにならない」と同意語ではありません。参考のデータを見ていただいてもわかるように、年齢、性別、喫煙の有無によって違いは出ますし、特定のガン、例えば胃がんや上部消化管がん、頸部がん、腎臓がんであればBMI(肥満度)、運動、経口避妊薬の使用の有無によってもかわってきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/01 09:35

野菜だけ食べる。

に限らず、◯◯をしたから、ガンにならない。ってことはないと思いますよ。
発がん性をうながすとされている活性酸素をおさえる野菜などがある。ということで、それらを摂取すればなりにくいのでは?という噂もあるらしいですが・・・

詳しくはココ⇒http://xn--bckp1bn4lbq4lnac7g9003cb0sc.com/brocc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/01 09:35

ウソです。


どんなに健康を気遣った食生活をしていてもガンになる人はなる、なる時はなるものです。
ベジタリアンは総じて長生きできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/01 09:36

>ベジタリアンはがんにならないというのはほんとうですか?


●ウソです。

>動物性タンパク質からでる、尿酸ががんの元?
●尿酸の原料たるプリン体はビールや大豆にもありますし、プリン体を摂取しなくても体内で生成されます。
尿酸はだれでもあります(無ければ異常)し、これがガンの元ではありません。
尿酸に動物性だの、植物性だのの区別はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/01 09:36

根拠がありません。

個人的には、がんになる前に栄養失調で死にそうな印象ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/01 09:36

草食動物、シマウマとかはガンにならないのかなぁ。

なる気がするけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/01 09:36

本当ではありません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/01 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!