dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とにかくパスタが大好きで、パスタが主食になっている状態です。もちろん野菜なんかもたっぷり採っているのですが、気が付けばお米を全く食べない食生活になってしまっています。

これって問題ないでしょうか?

A 回答 (5件)

パスタ(うどん・パン)を炭水化物として取っているか他の場合に.ナイアジンの不足になりやすいので.ナイアジン(つまり肉)を取ることさえ注意していれば特に問題はないです。



米の場合.1日1升どればナイアジンの問題が発生しないのですが.今はこれだけ食べる方がいないので同じように肉類が必要です。
    • good
    • 4

米と小麦では、やや栄養バランスが違います。


細かいことは忘れましたが、小麦が主食の地域は小麦に含まれない成分を補うため、乳製品や肉類を食べるようになったのだとか。

ですんで、同じように小麦で不足する成分を他で補っていれば問題ないですね。
    • good
    • 0

イタリア人が聞いたら大笑いする質問ですね。



>とにかくお米が大好きで、お米が主食になっている状態です。もちろん野菜なんかもたっぷり採っているのですが、気が付けばパスタを全く食べない食生活になってしまっています。

とイタリア人があなたに質問したら、どう思いますか?
    • good
    • 4

特に問題はないと思いますよ。

    • good
    • 0

栄養価だけで考えると同じタンパク質ですね(笑)


その他の栄養素 がきっちりとれていれば問題ないですよ
世界中で米を食べない人種は山のようにいますよ(笑)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!