アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実際の走行において馬力があるとかトルクが高いは
どうやって実感するのでしょうか?
その感じ方が分かりません。

A 回答 (5件)

スロットルペダルを踏み込んだ時の、回転数の上がる速さと力強さですかね。


低回転でもトルクのあるエンジンだと、1500回転とかの低い回転数でも苦労なく回転をあげてゆき、どんどん速度が乗ってゆきます。

低回転のトルクが細くて高回転型のエンジンだと、同じギヤで回転数が上昇すればするほど、速度の盛り上がりが大きい。。。って思っていますが。

速い車はギアをつなげて踏み込むと、一瞬でレッドゾーンまでふけきってしまいますし、それが高いギアになっても続きます。
    • good
    • 0

漠然とした表現だけど


馬力のある車は高速道路などで
ぐんぐんスピードが上がる車
トルクのある車は
登り坂の多い峠なんかをぐいぐい上がっていく車

そういう車に乗った時
実感できるかと・・・
    • good
    • 0

馬力型エンジンは最高速型、トルク型エンジンは加速重視型、と考えていいと思います。


ただ「最高馬力」が同じ、「最大トルク」が同じでもその出方が大事です。
例えば、200馬力、トルク30kg、といっても1500ccターボ車と3000ccNA車では乗り味はぜんぜん違います。
車のカタログを見るとエンジンの「性能曲線」が載っていますが「馬力」は最高値にかかわらずエベレストの様な形をしていますが「トルク」はなだらかな形をしています。これがエアーズロックのように頂点が長ければ長いほど通常の使用では「運転しやすい」「扱いやすい」ということになります。
言い換えると「馬力型」はしょっちゅうシフトチェンジをしなければならないが、「トルク型」は横着な運転が出来る、ということです。
    • good
    • 0

日常用語で、馬力があるというのは、トルクがある意味で使っていることが多いと思います。

なぜなら、馬力とは、理論上の最高速度にしか関係せず、日常の走行では、最大馬力などは無関係だからです。
もっとも馬力は、トルク×回転数ですから、トルクを保ったまま高回転まで伸びる方が馬力が高くなることになります。
高回転型のエンジンの場合、低速トルクは、犠牲にしておいて、比較的高回転で最大トルクを発生させるように調整した物があります。そのような車の場合だとアクセルの踏み込みで、高速道路で気持ちよく加速して行くので、これがまあ馬力が強いことを感じるに近いと思います。でも、本当は、加速もトルクの関係なんですよ。
    • good
    • 0

小難しいことは置いておいて



要するに乗り比べないと分からないって事ですよ
家の車
試乗車
レンタカー
タクシー ・・・などなど

今までの人生の中での乗車経験と比較して
下の方のように、「加速が~」とか「回転が~」って感じです

1台目の車のときなんかは、
乗ったことのある車との比較か、カタログスペックでの比較しか出来ませんね
だから試乗って大事なんですよ

でも、半年たてば加速感なんて「慣れ」or「忘れ」てしまいますけどね・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!