アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ビールの製造過程について質問させ ていただきます。
1、仕込み槽において、設定温度を 目標温度の-3.5~-5.0℃に しなければならないのですがなぜで すか?

2、濁り返し中のろ過槽の差圧計は 、どのような状態が理想的なのです か?

3、実習で製造したビールと国内で 通常販売されるビールはどのように 違いますか?また、それぞれのタイ プについて教えていただけると嬉し いです

4、仕込みの、タンパク休止および 糖化の工程を教えてください。また 、各工程は設定温度を変えることだ けで区分されるが、区分できるのは なぜですか?

5、発酵過程の温度管理は品質を大 きく左右するとおもいます。設定が 高い温度で管理した場合、低い温度 で管理した場合、どのような変化が おきるか教えてほしいです。

また、酵母菌を貯蔵タンクへ送り込 んだ後、酸素を吹き込みますが、こ れはどのような目的でやるのですか ?

お手数おかけしますが回答よろしく お願いします

A 回答 (1件)

>4、仕込みの、タンパク休止および 糖化の工程を教えてください。



それは本1冊でも足りないくらいで,ここに書ききれないと思いますが…。

>また 、各工程は設定温度を変えることだ けで区分されるが、区分できるのは なぜですか?

基本的に,それぞれの酵素が作用する適温があり,その温度が酵素により違うからです。ただし温度の他に濃度やpH等でもコントロールします。

>5、発酵過程の温度管理は品質を大 きく左右するとおもいます。設定が 高い温度で管理した場合、低い温度 で管理した場合、どのような変化が おきるか教えてほしいです。

それも状況によりますが,低すぎれば酵母がよく働かず時間がかかりますし,高すぎれば発酵が早く進みすぎて風味を損なうなどの影響があります。

>また、酵母菌を貯蔵タンクへ送り込 んだ後、酸素を吹き込みますが、こ れはどのような目的でやるのですか ?

酵母の数を充分に増やし,また活性化させるため。これが不足すると風味に影響します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!