dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏の事でよろしくお願い致します
m(__)m

彼氏は数年前に両足を怪我しています。

片方の膝は靭帯を切っており、もう片方の膝裏は靭帯を損傷しています。

医者からは、リハビリ(治るのか分からないけど)をする様に、と、湿布を出されるだけみたいです。

リハビリは、痛いのを我慢して膝を深く曲げるものだそうです。
入院中か通院中はリハビリの先生がやってくれてたみたいです。
うつ伏せになり、先生が膝をお尻の方へ向かってグーッと押し倒していく形です。

でも、リハビリの事聞くと濁すので、多分あまりやってなかったのだと思います。家で親とかに押して貰うのが恥ずかしかったんじゃないかと思います。自分でもなんとかできるような気がしますが、やりたくない気持ちも分かります…

現在同棲中ですが、リハビリしてるとこ見た事ありません。というかやりたがらないです。

そして唯一の治療の湿布にかぶれてしまう事が厄介です。

数時間で痒くなり、一晩してると真っ赤になったり腫れたりブツブツしたり、酷くてくっきりと湿布の跡がつきます。

ごく最近、どうしたのか靭帯がある方の膝が急に痛くなってしまい、ひょこひょこと引きずって歩いています。仕事も辛いそうです。

毎週通ってた大好きなスポーツも行けなくなり、張り合いがなさそうで可哀想で見てられません。

病院に行く事を何回かは勧めたのですが、ずっと湿布を出されるだけだったからか、無意味だと思ってるみたいで「いい」と言います。

あまりしつけの様に言っても「彼女」でなく「お母さん」になってしまうし…とても悩んでいます。

上手く病院を勧める方法や、靭帯損傷した方、湿布でかぶれる方の話しを聞かせていだきたいですm(__)m

A 回答 (1件)

>上手く病院を勧める方法や、靭帯損傷した方、湿布でかぶれる方の話しを聞かせていだきたいですm(__)m



数年前に靭帯を損傷して未だ生活に支障があるのですね。どこの靭帯がどれぐらいの損傷を受けたかわかりませんが、病院を変えて詳しく再検査し、手術の検討もなさってみてはいかがでしょうか。どのくらい真面目にリハビリに取り組んだかは不明ですが、数年間不自由な生活を強いられるのは健全とは言えませんので。

次に湿布ですが、いつも同じ銘柄ですか?銘柄によってかぶれ易いもの、にくいものありますので医師と相談してみてはいかがでしょうか。あとこのようなお薬は湿布以外にも、ゲルやローションなど塗タイプもあります。塗り薬はかぶれにくく、剥がれないというメリットがありますが、一日数回塗らなければいけないというデメリットもあります。膝はよく動くところで、男性でしたらすね毛などもある場合が多いので、湿布よりも塗り薬のほうがいいと思います。市販品ではボルタレンローションなどお勧めです。


長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます(^0^)

そうか!そういえば、塗るタイプなんて物がありましたね(゜□゜)昔おばあちゃんが肩とかに塗ってたのん思い出しました!


ここ最近急に足を引きずり出したんです。どこの病院に行ってたかも聞いて、他の病院も勧めてみます。
やっぱり病院行って欲しいし…

湿布って種類があったんですね!知りませんでした!

お礼日時:2012/09/23 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!