
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もうお分かりと思いますが、点Aに加えられた「力のモーメントのベクトル」の向きは Oa方向ではありません。
力のモーメントはOaと平行な方向と垂直な方向に分解できますが、垂直な方向はOa軸を支える力が発生する力のモーメントに打ち消されます。その結果、Oaと平行な方向を軸とする力のモーメントが残るのですが、これは点Aに加えられた「力のモーメントのベクトル」の軸Oaへの「正射影ベクトル」になります。
図を添付しますが、内積と正射影の関係を調べてみるのも良いと思います。

No.1
- 回答日時:
oa の方向ベクトル u =(-3/5, 4/5, 0) 点Aの位置ベクトル r = (-1.5, 2, 3)となりますが
軸 Oa に関する力のモーメント(力のモーメント(ベクトル)のOa方向の成分)は、軸のa方向に対して右ネジをプラスとすると
T = u ・(r X F)=u・N
です。(・は内積、 X は外積、N: 力のモーメント)
N=r X F = (2x10 - 3x20, 3x(-40) - (-1.5)x10, (-1.5)x20 - 2x (-40)) = (-40, 105, 50)
T = (-3/5, 4/5, 0)・(-40, 105, 50)=24 - 84 = -60
この回答への補足
軸Oaに関するモーメントを求めるときに内積で求められるのはなぜですか。定理か何かでしょうか。そこも教えていただけるとありがたいです。
補足日時:2012/09/29 11:27お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 長文になって申し訳ございません。 材料力学についての質問です。 写真のように部材ごとに分けて部材に働 1 2022/11/12 21:35
- 物理学 半径aの円形コイルが、水平方向を向いた一様な磁束密度Bの中につるされている、コイルの面とBが平行にな 3 2023/05/02 01:23
- 物理学 図のように、内半径aの中空の円筒が、その中心軸が水平になるように固定されており、その中で、 質量 M 7 2023/02/15 09:23
- 工学 材料力学(構造力学?)についての問題です。 写真のような形で部材CDの内力を考えます。 C点からの距 1 2022/11/22 00:41
- 工学 フィードバック制御の問題です。 1 2022/12/11 20:15
- 計算機科学 高校物理のモーメントを求めるを求める問題 1 2022/10/15 23:16
- 大学・短大 大学物理の問題の解く過程と答えを教えてください 2 2022/06/06 20:01
- 工学 等分布荷重の曲げモーメント計算について 1 2022/08/16 14:36
- 物理学 電磁気学 磁気物理学 磁気モーメント 2 2022/10/18 22:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重心と質量中心の違いについて
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
風向の平均処理
-
連続の式の極(円筒)座標変換(2...
-
波動関数のプラスマイナスは何...
-
極座標の問題です。
-
ベクトルと座標系につきまして
-
ダイアド、ドット積とは?
-
ラウエ条件とブラッグ条件
-
流体力学の問題で…
-
ベクトル量とスカラー量の判定方法
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
積分ベクトル表示される物理量
-
回折の条件 散乱ベクトルと逆...
-
ベクトル解析?!の問題につい...
-
高校物理についてです。 変位と...
-
ベクトルの太文字書きについて...
-
divB=0での証明過程で分からな...
-
新物理入門の光学のところなん...
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
基本ベクトルと単位ベクトルの...
-
重心と質量中心の違いについて
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
風向の平均処理
-
角速度のベクトルの方向は何故...
-
角運動量の方向って何ですか?
-
物理の力や速度は何故ベクトル...
-
ミラー指数:面間隔dを求める式...
-
速度ベクトルの単位の書き方
-
なぜ、エネルギーはスカラーで...
-
コンクリートの共振周波数
-
モーメントの符号
-
ブリュアンゾーンの物理的な意味
-
量子力学: 完備性に関する質問
-
角度からベクトルって求めるこ...
-
物理の、速度の問題です。
-
エクセルでベクトルの計算
-
フーリエ変換 グリーン関数 湯...
おすすめ情報