
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どうもあなたの「幾何学的」は直線を挟む角とか
2点間の距離とか、負にならないものだけを使うことが
「幾何学的」みたいですね。つまり
数直線とか座標とか、ー般角とかベクトルとかを使う
幾何学世界には踏み込みたくない。
ということかな。
まあ、そういう方針で行く限り、数式の符号は
場合によって猫の目のように変わって
式がグチャグチャギタギタになるので、直ぐに
人の手に追えるものではなくなります。
曲率の理論はとても美しく簡潔なのに
勿体無い話です。
この方針で走る限り、不毛なので、私は手を引きます。
何の成果も無いことは私が保証します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 微分幾何の問題です。1問でもわかる方教えて頂きたいです。 問1 第1基本量、第2基本量が E=G=1 2 2023/02/04 13:48
- 数学 『代数幾何についての疑問』 2 2023/05/08 17:44
- 数学 ある商品のロス率を5%見込み、荒利益率を35%確保したいときに必要な値入率は? 6 2023/07/11 21:58
- その他(形式科学) 代数分野と幾何分野では同じ数学でも求められる能力が違いますか? 中学受験の時から何故か図形問題はずば 2 2023/03/23 18:19
- 経済学 ミクロ経済の問題 準線形効用関数 4 2022/08/14 00:58
- 数学 x>=0, y>=0のとき、√x+√y=1の曲線の長さを求める。 y=(1-√x)^2と変形すると、 1 2022/12/31 11:20
- 数学 数学B確率についての質問です 確率変数Zが標準正規分布N(0,1)に従うとき、確率P(0=<Z=<0 3 2022/09/11 18:50
- 数学 数学Bの確率についての質問です 確率変数Zが正規分布N(36,4^2)に従うとき、確率P(30=<X 3 2022/09/11 18:55
- 数学 数学B確率についての質問です 確率変数Zが標準正規分布N(0,1)に従う時、確率P(-1.2=<Z= 3 2022/09/11 18:49
- 高校 三次関数のグラフにつきまして 3 2022/05/15 11:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重心と質量中心の違いについて
-
ラウエ条件とブラッグ条件
-
角度からベクトルって求めるこ...
-
ベクトルA,B,C A×(B×C)=z(BA・...
-
曲率は幾何学的な図形から求め...
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
基本ベクトルと単位ベクトルの...
-
角速度のベクトルの方向は何故...
-
速度の定義で距離がスカラー時...
-
ベクトルの太文字書きについて...
-
【量子力学】エルミート共役と...
-
物理の力や速度は何故ベクトル...
-
RL,RC並列回路のベクトル軌跡
-
ベクトル型CPUとは?役に立つの...
-
ベクトル量とスカラー量の判定方法
-
高校物理についてです。 変位と...
-
風向の平均処理
-
ダイアド、ドット積とは?
-
grad(1/r)を求める問題で
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
基本ベクトルと単位ベクトルの...
-
重心と質量中心の違いについて
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
風向の平均処理
-
角速度のベクトルの方向は何故...
-
角運動量の方向って何ですか?
-
物理の力や速度は何故ベクトル...
-
ミラー指数:面間隔dを求める式...
-
速度ベクトルの単位の書き方
-
なぜ、エネルギーはスカラーで...
-
コンクリートの共振周波数
-
モーメントの符号
-
ブリュアンゾーンの物理的な意味
-
量子力学: 完備性に関する質問
-
角度からベクトルって求めるこ...
-
物理の、速度の問題です。
-
エクセルでベクトルの計算
-
フーリエ変換 グリーン関数 湯...
おすすめ情報