dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一日に色んな銘柄のタバコを吸うと胸焼けみたいになって、食べ物が食べれません。
無理に食べようとすると吐き気がします。
これって皆さんも同じなのでしょうか?
回答お願いします。
あと、治す方法とかが有ったらお願いします。

A 回答 (3件)

胸焼け、吐き気はタバコの吸いすぎ時に、起こりますね。


体質的にタバコを受け付けない人もいるし、合わないといった程度の方も多いです。
貴方は後者ですかね?

タバコを辞めた方が良いのでは、が最も当然の回答ですが、それでは、通り一辺倒の回答なので、

元ヘビースモーカーから禁煙に成功した数名の事例を紹介しておきます。
勿論、スパっと辞めた方も結構知っていますが。

貴方の1日あたりの喫煙本数は?
20本/日で仮定しますと、先ず意識して10%の2本減から始めて、次に20%の4本へ更に6本、最終的に0本が理想ですが、そうは簡単に行かないのが愛煙家の悩み、正に百害あって一理無し。

貴方が健康を意識しながら、数量を減らして、他にも節約志向へも繋げる、つまり単純に不健康と言われても、辞め辛いと考えられるので、禁煙といいますか、喫煙本数を少なくすることで、タバコの費用も節約するといった目標を併せもつこと。

先ずは、この辛抱が利益を生む!という考え方、成果として、毎日、今日は何本節約出来たと、金額換算するといくら浮かせた!と振り返ること、上述の簡単な方法から始めて見ましょう。
    • good
    • 0

私は40本超えの40年ですが最近正しくソレです銘柄つうよりやはり本数タバコとの浸かり具合じゃないですか.治すたって???

    • good
    • 0

タバコを止めるのが、最善の策。

 私も40年吸ってましたが、思い切って止めたところ、歯磨き中のエズキが無くなり、口臭も酷かったのが無くなり、朝起きた時も胸が爽やかです。 是非、止める様にして下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!