
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
HDMI NO SIGNALの表示が出るのは、
・ケーブルが抜けているとき
・文字通り、パソコンから信号が来ていないとき
です。
お書きになっている情報からは、下記程度しか推測できませんが、
可能性と対策
1.ケーブルは、きちんとささっていない
→ケーブルの挿し直し
2.ケーブルが破損している
→ケーブルの買い換え
3.接続方法とモニターの設定の不一致
(たとえばD-sub 15pinで接続しているのにモニター側でHDMI入力に固定している)
→ モニター側のINPUT/OUTPUTボタン(説明書に位置は書いてあります)で接続している
ケーブルに合わせる。
4.PC側の設定で外部ディスプレイ接続信号が出ないように設定されている。
→PCのマニュアルを見て、外部ディスプレイ接続信号をONにする。
(たいていのノートPCの場合Fn + 特定のキーでできる)
です。
No.3
- 回答日時:
キーボード左下にあるWindowsキー(旗のマークのキー)を押しながら「P」キーを押してください。
画面上に「コンピュータのみ」「複製」「拡張」「プロジェクタのみ」と出ると思いますので、「複製」を押せば液晶とディスプレイに同一の画面が出力されます。
レッツノートの液晶とディスプレイに別々の画面を出す場合には「拡張」を選択してください。
元に戻す場合は同じ操作で「コンピュータのみ」を選択してください。
これで映るはずです。
以上、ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 電源ボタンを押したら、、ディスプレイに接続しても、信号がつたわっていないみたいで、画面が真っ黒 3 2023/03/11 19:16
- ノートパソコン 電源の維持について 5 2022/06/20 17:44
- デスクトップパソコン 在宅ワークでリモートでパソコンを使うためのパソコンについて(?) 4 2022/04/17 11:13
- タブレット パソコンから液タブと液晶に同じ画面を出したいのですが・・ 1 2023/01/18 16:53
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- モニター・ディスプレイ Dell G2422HSのディスプレイの入力信号の切替器やリモコンを教えてください 4 2023/05/30 17:56
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- ノートパソコン デュアルディスプレイの拡張と複製の違い。この場合はどっち?」 6 2022/09/20 16:54
- その他(パソコン・周辺機器) デバイスのペアリングのウィンドウサイズがおかしい 1 2023/01/18 18:48
- その他(パソコン・周辺機器) HDMI変換器 PC音声出力したい 4 2022/09/16 18:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
動画編集 SSDで早くなりますか?
BTOパソコン
-
自作PCの電源が入らない
CPU・メモリ・マザーボード
-
自作パソコン、壊れたあとの引越し業者の対応??
デスクトップパソコン
-
-
4
同じグラフックボードの2枚挿しについて
ビデオカード・サウンドカード
-
5
パソコンの液晶画面に縦線が入って気になります
中古パソコン
-
6
ノートパソコンのcpuの交換
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
グラフィックボードの故障でしょうか?
BTOパソコン
-
8
ノートパソコンの液晶は発色が薄いのでしょうか?
モニター・ディスプレイ
-
9
ノートパソコンで自宅サーバーは危険ですか?
ノートパソコン
-
10
pciボードをノートパソコンで使いたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
ピップエレキバンとパソコン故障トラブルについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
ノートPCを立てて使用するのは危険?
ノートパソコン
-
13
64bitOSはメモリを多く積んだほうが速くなる?
中古パソコン
-
14
外付けスピーカーの音が片方からしか聞こえません
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
自作パソコンが動かない!
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
ブラザープリンタのインストールができません。
プリンタ・スキャナー
-
17
音楽をCD-Rに書込みできない2
デスクトップパソコン
-
18
USB充電とは?
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
仮想環境でさくさくう動かすのに必要なスペック
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
HDD交換について
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【JDI(ジャパンディスプレイ)...
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
4Kモニターで1080Pの解像度にし...
-
PCゲーム中画面裏に行くと暗くなる
-
Mac mini M4やM2と同等のwindow...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
ゼンレスゾーンゼロ、原神をモ...
-
4K出力非対応のPCを4K出力する...
-
PS2の映像出力どうするか迷って...
-
PCについて早急にお願いします...
-
Fire HD10(2019)でディズニー...
-
モニターのリフレッシュレート...
-
パソコンなどのモニターでゲー...
-
PS5用のモニターについて意見く...
-
ノートパソコンで外部モニター...
-
モニターが一瞬光ります。
-
ゲーミングモニターの同期技術...
-
Switch2に対応したモニターにつ...
-
ゲーミングモニター購入を考え...
-
片方HDMI、もう片方DP端子のケ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画面がついたり、消えたり
-
設定を元に戻したい!(緊急)
-
マルチディスプレイで新規ウイ...
-
ディスプレイの反応が鈍い、遅い
-
パソコンの名称の質問です。 デ...
-
PC電源入れるとディスプレイ白...
-
3台目のディスプレイが表示され...
-
ノートパソコンに2つのディスプ...
-
富士通 カラーCRTディスプレイ...
-
ディスプレイ
-
解像度1920×1200以上(32-bitカ...
-
画面が一瞬真っ暗になる
-
PC用ディスプレイでDLNAクライ...
-
液晶モニタはどのような仕様を...
-
画面の位置がずれる?
-
パソコン・ディスプレイ立ち上...
-
ディスプレイ全面に黄色と緑の...
-
おすすめゲーミングモニターっ...
-
デュアルディスプレイでのItune...
-
マルチディスプレイ
おすすめ情報