重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

密度1.40g/mlの硫酸水溶液は質量百分率で50%の純硫酸を含む。
この溶液をA液とする。

1mol/Lの硫酸500mlを作るにはA液を何ml必要とするか。


答え

求めるAの体積をxとすると、溶液を水で薄めても溶液の物質量は変わらないから
7.14×x/1000=1.0×500/1000

7.14はA液のモル濃度です。

ここで疑問に思ったのは
溶液を水で薄めても~です。
A液で薄めてるんじゃないですか?

A 回答 (2件)

Aを水で薄めるとしか読めないんですけど……


めんつゆを薄めるのにめんつゆ使いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、勘違いしてたようです。
一瞬でわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/07 14:58

A液(7.14mol/L)のXcm^3を取ったということは7.14* X/1000 molの硫酸を取った問うことですね。


水で薄めてその溶液を500cm^3にしているので、A液で薄めていることにはなりませんね。水で薄めて硫酸の濃度を低くしているのですね。一方で1.0mol/Lの硫酸溶液500mlを調製するために必要な硫酸の量は1.0*500/1000となりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解力のない私のために
詳しい説明ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/07 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!