
母が長期闘病の末、先月他界し、遺品整理やら家の掃除をしています。
長期入院だったため家の管理は父が行っており、それゆえ、掃除をほとんどしていませんでした。
片づけはやっていたが、掃除機、拭き掃除等はまったく、という感じです。
先日集中していらないものを廃棄し(大きなゴミ袋で20個は捨てた!)、断捨離決行中です。
ある程度、片づけの目途はついたのですが、私がダニ・ホコリ・カビアレルギーで、実家に帰るたびに激しく反応します。
・カーテンはすべて洗濯
・掃除機はかけた
・棚のホコリも一応掃除
・床の拭き掃除
などはやったのですが、なんだか空気が淀んでいるというか、カビの粒子が飛んでいるような気持ちになって、気分が悪いです。
目には見えないだけに、父は「ホコリで死ぬわけはない」と言っていますが、細菌による肺炎や病気になる原因はあると思います。
目に見えないカビ粒子や埃は、業者に頼まずに自分でするとしたら、どうすればいいのでしょうか?
壁、天井の埃を払えば、ある程度解決されますか?
掃除が好きな方、詳しい方の良きアドバイスをお願いします。
とにかく、綺麗な空気になるようにしたいのです。
ちなみに、シャープのプラズマイオン空気清浄機は1日中稼働中です。が、私のくしゃみは止まりません。自分の家にいるときはそれほどでないので、やはり実家のホコリ・ダニ・カビが原因と思われます。
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>どうすればいいのでしょうか?
床下などは確認したでしょうか。
床下に溜まって湿気は一旦床を開けて換気
しないとでていきませんし、
畳などのカビは新品に交換したほうが早いです。
(目に見えなくても内部にかびが蔓延している
ケースはあります。)
どちらかといえば、自分の目で見て確認して、
手に負えないと思ったら業者に頼んだ方が
早いと思います。
>壁、天井の埃を払えば、ある程度解決されますか?
払うより拭き掃除ですね。
とりあえず掃除には防塵メガネや
ちょっと上等のマスクをお勧めします。
No.1
- 回答日時:
この辺なども参考に。
http://kabistop.com/room/room20.html
築年数が何年かわかりませんが、あなたが実家にお住まいになってる時からアレルギー症状が出てたということは、
お母様が入院されてた時に掃除をしなかっただけの問題ではないと思います。やっぱり素人がやるには限界があると思います。
ホコリは払えるでしょうが、カビは見えないところにまで生えてる可能性もありますし…。畳があるなら畳も古くなってる可能性が…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 部屋がホコリまみれなので掃除がしたいです。 2 2022/07/19 16:56
- その他(家族・家庭) 老人ホーム内の掃除 4 2022/12/19 14:26
- その他(家族・家庭) 私は結婚して家出てますが、父親は長年単身赴任、病気の祖父母、精神疾患の叔母がいるため、頻繁に実家に行 2 2022/11/06 18:15
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 口?喉?がカビ臭くて体調が悪いです。 今日、母親に頼まれて実家の風呂掃除をしました。 家族みんな忙し 3 2023/03/26 19:17
- その他(ビジネス・キャリア) 4階建ての階段掃除に使う業務用掃除機はどんなものが良いのでしょうか? 1 2022/05/19 11:51
- その他(悩み相談・人生相談) 【賃貸のエアコン掃除は自分で頼む?】 同じような経験がありましたら、回答お願いします。 マンションに 4 2023/02/02 11:58
- 掃除・片付け 実家がゴミ屋敷、ほこりまみれ状態です。 私の実家は、母親と独身の兄の2人暮らしです。 父親は10年程 8 2022/09/20 19:40
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの清潔面について 3 2022/12/31 12:27
- その他(悩み相談・人生相談) 部屋のロフトベッド下につけていたカーテンにカビが生えてました…今日、ロフト下に置いていた布製の入れ物 3 2022/08/21 02:49
- 夫婦 旦那との意識の差について 元々共働きのときは土日のどちらかに旦那が掃除機をかけトイレ掃除をしていまし 5 2023/03/01 13:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報