プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
分譲マンションに住んでいます。
上の階のピアノの音で悩んでいます。

以前に話をしたときには、ほとんど弾かないとのことだったので、たまにのことなら。。。。と聞こえても我慢してきました。でも、このごろ、毎日のように聞こえてくるので、音を小さくするか、場所を変えるとかして欲しいとお願いに行ったら、「考慮する必要はない。生活上の音だから、我慢しろ。犬の声で朝の5時から起きている家もあるのだから、これぐらいは我慢してくれ。」と聞く耳を持ってくれません。

建って3年弱のマンションで、管理規定には楽器の音についての規定はありません。管理組合に言うにも、その上の階の方が会長なので、話になりません。
こちらも、足音や多少の話し声、テレビの音などが聞こえても、それはお互い様だからと思い、気にしていません。でも、ピアノの音となると、いくら昼間だからといっても、大きな音で、ヘタなピアノを聞かされると、さすがに、イライラしてしまいます。

こちらが迷惑していることを承知の上でひいているのですから、嫌がらせのような気もします。ピアノの音というのは、一般的に言って、「生活上の音」と言えるのでしょうか????皆さんはどう思われますか?生活上の音ならどんなに大きな音でも我慢しないとならないものなのでしょうか?
上の方は入居の際にあいさつにも来なかったので、ほとんど話をしたことがありません。付き合いがないから我慢できないのかもしれませんが、ほとほと困っています。

A 回答 (6件)

こんにちわ。

家もマンションを購入して3年ほどですが、やはり騒音には困っています。昼間にやはりピアノの音が響いてきますね。しかも窓を閉めているほうがよく聞こえます。TVのBGMかと思ったらピアノの練習の音でどこから聞こえてくるのかわかりません。どうもコンクリートの壁はすごく音が反響しやすいみたいで私もいつ音楽や子供の足音などが聞こえてくるんじゃないかと心臓がドキドキします。相手に言うのもすごくエネルギー使いますよね。隣人は選べないのでつらいところですね。アドバイスになっていませんが私も同じ気持ちなので相手に負けないようにしましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たしかに、マンションってどこから音が聞こえてくるのかわからないですよね。ピアノを置いている場所にもよるのでしょうけど、上からのような、隣のような、ナナメ上のような、よくわからなくて、家もしばらく苦情は言えずに我慢していました。でも、今回、弾く家が特定できたのは、ドアの前まで行ったときにけっこうはっきり音がもれてるのがわかったからなんですよね。

たしかに、直接相手に言うのはとってもエネルギーが必要でした。言った日はもうぐったりでしたよ。家の上の人は、ちょっとした路駐でもすぐに警察に言ったり、子どもの学校の校長先生とやりあったり。。。とか、口だけだと最初から勝てそうにないような感じの人なんで、言うのは本当に勇気が必要でした。こういう人って、人のミスは指摘するけど、自分のことを注意されると逆切れするんですよね。。。。。中学生の子がいるいい年の人なんで、もっと分別あるかと思っていましたが、言ってみてびっくりでしたよ。akemanさんも早く、騒音が解決するといいですね。ありがとうございました。お互い、負けないようにがんばりましょう!

お礼日時:2004/02/10 21:22

また来ました。

m(__)m

実は私は、自分の楽器の出す音(フルートです)がどの位の騒音になるのか、自治体の騒音計を借りて来て実際に計ってみた事があります。
その結果、生の音を直接、騒音計に聞かせると確かに騒音と言えるレベルになるのですが、扉を全部締めて隣の部屋に騒音計を設置すると、音は明瞭に聞こえているにもかかわらず(音楽用マイクとレコーダーをセットして音も録音しました)、騒音計は窓を開けた時、はいってくるスズメの鳴き声の方がはるかに大きいのです。

楽器の音色は、音の大きさではなく、どこまでも通ってしまう所に厄介さがあります。
おそらく今回も騒音計では完全に騒音なんて言えないレベルの数字になると思われます。
ですから計らない方がいいでしょう。
数字が出てしまえば相手に都合がいい口実になってしまいます。

で、中々らちが開かないと、midoritodo さんがノイローゼになっちゃっても困りますので、音楽騒音を和らげる方法をご紹介します。
ご自分の部屋で自分の好きな音楽を聞く事です。
それほど大きい音を出す必要はありません。
バックミュージック程度で十分です。

ピアノの騒音でしたら、ピアノが入ってる曲がいいです。
そうすると、当然、自分の部屋の音楽の方が音のレベルが大きいので、騒音が目立たなくなります。

根本的な解決法じゃありませんが、夜中とかじゃなければある程度の対策にはなります。
防衛手段としてご承知おき下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回も回答いただき感謝します!
たしかに、ピアノの曲をそのときにきけば、目立たなくなるかもしれないですね。
子どもが小さいのでTVなどは昼間つけたくないので静かにしていたのですが、ピアノの曲をきくのはいいですね。
教えていただきありがとうございました。
今度、試してみます。

お礼日時:2004/02/10 21:07

こんにちは。


大変ですね。騒音はマンションの泣きどころです。加害者はだいたいにおいて、常識のない対応をします。なぜなら、相手の迷惑を考える人なら、最初から時間帯も時間数も考慮してくれるからです。被害者が傷ついて、さらに追い込まれ、最終的にノイローゼになることも時にはあります。かつて、殺人事件に発展したこともありますね。
さて、解決は実のところ、かなり難しいです。防音設備はあまり期待しない方が良さそうですし、騒音を測定してもなかなか思うような数値にならないケースが多いようです。騒音は人間の耳と機械ではまったく感じ方が違うようです。
根本的な解決は困難となれば、あとは考え方次第です。もし、徹底的にやるなら、証拠や相手の不利になる事をきちんと記録に残すことです。何日の何時から何時まで演奏していたか、また、相手と話した時の内容をメモにして残しておくことです。証人として管理組合の理事の方に話し合いをする時に立ち会ってもらうのも良いでしょう。反則技に近いのですが、精神科に通院して、薬も出してもらうと、受忍限度を超えていると周囲が考えるかもしれません。(お勧めはしません)
また、円満にことを進めたいなら、辛抱強く交渉をするしかありません。そして、できるならご近所の方にも騒音に悩んでいる人はいませんか?1軒からの苦情よりも数軒からの苦情の方が受け入れられる可能性は高くなります。
いずれにしても管理組合にきちんと連絡しておくことは重要です。感情的になると、ドロドロになりますから、客観的にみて、自分の有利になる事を考え、行動されることを忘れないで下さい。転居せざるを得ない状況になる事も多いです。
マンション全体にとっても音に関して考える良い機会だと思います。今後のためにも良い形で納得される結論が出ることをお祈り申し上げます。では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も騒音を測定しようかと思ったことがあります。
でも、実際に計ると、音の大きさはそうでもないのかなーとも思うんですよね。
「我慢しろ」と一方的に言うその態度が頭にきて余計に音が大きく聞こえてしまうのかもしれないです・・・。その無神経さに腹が立つというか・・・・。弾いている曲も、季節はずれの童謡とかなので、聴いていてとても不快なんです。
その階の上に住んでいる方にきいたことがありますが、どこから聞こえてくるのかわからないから苦情を言いようがないと言ってました。その方にも今度相談してみようと思います。

組合の会長さんはその騒音を出している上の方なんですよ。ですから、相談しようがないんです。副会長さんも会長さんに強く物を言える人ではないようですし。
管理会社の方に一度言ってみようかと思ってます。

ありがとうごさいました。

お礼日時:2004/02/09 21:48

こんにちは。


私はピアノではないのですが、同じ楽器を趣味として、苦労して練習を続ける者として大変恥ずかしく思います。

はっきり言って、楽器をやる者全ての面汚しです。
あまりにも非常識です。
自宅で楽器をやるって事を全く判っていないです。
こんなヤカラ一人を見て楽器をやる人がみんなそうだなってくれぐれも思わないでください。m(__)m
(確かに時々いるのは事実ですが)

これは管理会社、大屋さんなどに一度言ってみてください。
どう考えても弾く人が改善すべき問題です。
お金は多少かかるけど弾いても隣家に迷惑をかけない事は物理的に不可能な話しじゃないんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
これ以上続くようなら、管理会社に言ってみようと思います。(分譲マンションなんで大家さんはいないのです。)
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/09 21:21

まず、ピアノの練習は結構体力を使いますし、嫌がらせで弾くようなことは無いと思います。

純粋に練習しているのだと思いますよ。はじめは誰でも下手です。

マンションのような集合住宅では、ある程度、生活音が聞こえるのはやむをえない面もあり、客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り、受忍義務があります。
「客観的に受忍限度を超えるような」というのがポイントになります。

お住まいのマンションの場合、楽器については取り決めが無いようですので、ピアノを弾くなということまでは主張できないと思います。ピアノの音は結構大きく響くので、常識の範囲で考えると、早朝(朝9時まで)、夜間(夜8時以降)は弾かないで欲しいということまでが妥当な線だと思います。
今のところ、昼間しか弾いておられないようですので、それ以上主張することは難しいように思います。

どうしても何とかというのであれば、防音のための工事をピアノを弾く方と折半で実施するというような方法を提案してみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
上の方はピアノを習っているわけではなくて
趣味でひいているようなのです。
うちが苦情を言ってすぐに(上の階に行って、部屋に戻ってすぐに)いっそう大きな音で弾き始めたので嫌がらせとしか思えません。

常識の時間の範囲内というのはわかるのですが、家には小さい子がいて、夜寝るのも早いし、昼寝もします。
人によって常識は違うわけだから自分の常識内だとしてもうるさいと言われているのだから「気をつけます」くらいは言って欲しかったんですが。。。

防音の措置についても提案しましたが、「考慮する必要はなし。」と一方的にインターホンを切られてしまいました。
いつ聞こえてくるか・・・と思うと、ドキドキして落ち着きません・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/09 12:42

音に付いては本人は好きでも周囲では騒音としか、


解釈できない場合も有ると考えます。
嫌いな音楽を聴かされる身になれば苦痛以外の何物でも
無いですね。
たとえば下手な歌を聴かされるなんて。
ですから生活の音?とは考えられないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たぶん本人は気持ちよく弾いているのだと思います。
でも、ききたくもないものをきかせれるのは苦痛ですよね。。。。。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/09 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!