
気がつけば約1ヶ月くらい、しつこい咳が続いています。現在4歳の女の子です。
1ヶ月前、かかりつけの耳鼻科へ受診したら、アレルギー~風邪にかかっているといつもの診断結果で薬もいつもと同じ処方でした。それを飲み続けていたのですが、今回はなかなか治らず、今度はかかりつけの小児科へいきました。私はもしかしたら喘息?と思い先生に聞いたのですが、今の段階で判断できないとのこと。そのときに処方された薬を飲んでも改善されなければ、また受診してください。といわれました。子どもの症状ですが、熱はなく元気よく活動しています。時々なんかのきっかけで咳き込むと1回ではなく3~4回ゴホンゴホンし、また元気よく遊びます。呼吸が苦しそうとかはありません。咳は痰がからんでいる咳です。寝ている時も、時々咳込みますが、苦しくて起きるといったかんじではありません。いったい子どもの咳はなんなのかとても気になります。以前、病気のカテゴリーをみていたら、とても詳しくお返事をしていた方がいたので、もしかしたら医療関係の方からお返事がいただけると思い、質問しました。
ちなみに、耳鼻科で処方される薬は
ジルテックドライシロップ、メイアクトMS小児用細粒、ミヤBM細粒、ムコダインDS、アスベリン散、シングレア細粒、ホクナリンテープです。
いつもはこれで緩和されるのですが、今回はよくなりませんでした。
小児科で処方された薬は
オノンドライシロップ、ジルテックドライシロップ、アスベリン散、ムコダインDS、メプチンドライシロップ、ジスロマック細粒小児用でした。薬表をみると、喘息にきく薬のようです。
飲み始めて3日目ですが、あまり症状がよくなっていない気がします。
喘息の薬が効かないということは、なにか違う病気なのでしょうか?それとも効いてくるのは、この先なのでしょうか?それとももっとひどい喘息ということなのでしょうか?
文が長くなりすみませんが、分かる方いらっしゃいましたらお返事いただきたく思います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
補足読みました。4歳のお子様なので、体の不都合をうまく表現できないようですね。
質問には鼻が詰まるような症状が書いてないので不思議に思いまし
た。鼻から出ないで喉の方へ落ちていたようです。それを飲み込んで
のどを刺激する、この影響で痰を絡んだ咳が出ると言う状態になって
いたのでしょうか。
都合の良い解釈になってしまい恐縮です。
良い雰囲気になって来たようで幸いです。
耳鼻科、小児科は別々でしたか。
ドクターショッピングも大変ですね。
私の子供は、咳が続くので総合病院へ行って診てもらったら肺炎と言
われ直ぐ入院しました。この経験があるのでお子様の長引く咳に気が
向いた次第です。
これにて失礼します。
お大事に。
あたたかなお返事ありがとうございます。
こちらも言葉不足で、逆に申し訳なかったです。
でも、コメントで随分気が安らぎました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
軽い風邪ならば多くは2週間以内に咳は落ち着いてきます。
しかし、子供は元々咳の反射が強いこと、まだ痰を上手に出せない
など、いろいろな原因で長引いてしまうのです。
まず、気道の炎症が強くなると、しばらくは気道が過敏な状態が続
いてしまいます。
気道が過敏な状態が続く間(1ヶ月程度)は、 ちょっとした刺激(冷
たい空気、乾燥した空気、運動)などでも、すぐに咳き込んでしまい
ます。
次は、副鼻腔炎です。
鼻の奥は、目の下の空洞ともつながっており、とても広いんです。
その副鼻腔で炎症を起こし、膿が貯まると、蓄膿と呼ばれたりしま
す。
副鼻腔炎の原因 風邪やアレルギーがほとんどですが、鼻の奥が
がグジュグジュしており、 咳が長引く時には副鼻腔炎の可能性が
あります
顔のレントゲン写真を撮り、診断することもあります
いま受診しておられる2つの診療科はクリニックですか?
総合病院を受診されているとは窺がえないのです。。。
クリニックで肺のレントゲンを撮られたでしようか?
【咳を止める百科事典】
http://nikkeihealth.sblo.jp/category/267011-1.html
お大事に。
この回答への補足
そういえば耳鼻科の先生に副鼻腔炎という診断ももらっています。
中耳炎の診察も続いているので、先日、かかりつけの耳鼻科へ行ってきたら、鼻も耳もだんだんよくなってきていますね、といわれました。鼻はほぼ完治していると思ったのですが、まだだったみたいです。ということは咳が長引くということにもつながっているような気がします。
こどもの咳は、いろんな要因でつづくものなんですね。
心配していた喘息も、なんか違うような気がしてきました。
いま、受診している2つの病院はクリニック(個人病院)です。
お返事ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
これだけの情報では、判断できません。
たとえば、耳鼻科にかかっているとのことですが、
鼻は見てもらいましたか?
鼻の調子が良くない→口呼吸になる→気管支粘膜が乾燥しがちになる
→咳が出る→さらに粘膜が悪化、感染症になる→痰がでる、咳が止まらない
という可能性もあるのです……
痰がでるならば、何らかの呼吸器感染症にかかっている可能性もあります。
いずれにしても、医師が患者を診て判断したのですから、
それを何の情報もない状態で、コメントするのは、難しいです。
ついで言えば、治らないからと言って、医師を変えるのは、
良い結果が出るとは限らないのですよ。
新しく診断した医師は、過去の状態を「知らない」のですから、
過去のことは想像するしかないのです。
その想像が間違っていたら、診断を間違うことになります。
なので、耳鼻科にかかって良くならないのならば、
その医師に「総合病院を紹介してほしい」と言えばよいのです。
それを拒否する医師ならば、間違いなく「ヤブ」ですから、
医師を変えればよい。
医師をころころ変えているうちに、どんどん病状が悪化していく
ということがあるのですよ。
ちゃんとした紹介ならば、最初の医師は、
何を疑い、どのような処置をしたのか、ちゃんと紹介状に書いてくれます。
照会された医師にとって、それは「専門家」の重要な情報なのです。
つまり、診断が積み重なるのです。
ご自分の判断で医師を変えていると、先にも述べたように、
新たに診断した医師は、過去を想像するしかないので、
診断が「積み重ならない」のです。
この回答への補足
副鼻腔炎とう診断ももらっています。
あまり意味がわからず、たいしたことのないものだと思っていたのですが、咳の原因のひとつなんだということがわかりました。
ありがとうございました。
かかりつけの病院はかえません。
長い間受診しているので・・・。
心配していた喘息も、調べてみるとうちの子とは症状が少し違う気がしてきて、少し気が楽になりました。
お返事ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供の病気 子どもの症状、薬のことで質問です。 一週間前~咳、昨日~は鼻水も出ていたので、耳鼻科か小児科、どちら 1 2023/05/26 01:05
- 病院・検査 アレルギー性鼻炎の薬がないとずっと咳が出て、痰と鼻水が酷いです。仕事上常に電話対応のため困っています 1 2022/12/20 05:21
- その他(病気・怪我・症状) コロナ?後の咳が治りません。 1 2023/08/09 21:07
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 気管支が弱い人がお酒を飲むのは良くないですか? 3 2022/07/26 16:02
- 病院・検査 1度受診した病院から会社の総務宛に郵便が来ました。そんなことあり得ますか? 2 2023/04/25 17:33
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 子供の咳止まらないんですが 小児科じゃなく呼吸器内科行った方がいいですかね? 1歳3ヶ月ですが、熱か 4 2022/07/16 17:46
- 皮膚の病気・アレルギー アレルギーや喘息持ちの人って別に珍しいことではないですか? 3 2022/07/26 20:40
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 皆さんの喘息症状や薬や、対処を教えて頂きたいです。どんな薬を服用していますか? 気管に良い薬あります 4 2023/03/21 21:48
- 妊娠 妊娠4ヶ月(13w6d)に処方された薬について 1ヶ月前くらいから咳が出ており、つわりも治ったので耳 1 2023/05/09 19:54
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 熱海市在住の男性69才です。呼吸器科の専門医を探していますがいい先生を御存じでしたら教えて下さい 2 2022/08/11 21:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エスエス製薬の『エスエスブロ...
-
職場で、毎日・一日中、咳や咳...
-
2日前から咳が酷いです。 そし...
-
旦那の咳払いがうるさくて本当...
-
リン酸コデイン
-
病院に子どもを連れていく基準...
-
耳掃除をした時に咳が出るのは...
-
風邪で咳がきついです
-
咳が止まりません(+_+)
-
夜中の大体2時頃、たまになんで...
-
百日ぜきについて
-
間質性肺炎 布団の選び方を教え...
-
覚せい剤ってどんだけ気持ちが...
-
生後1ヶ月。RSウイルスと空咳
-
食材で、咳止め
-
突然、喉がむず痒くなって猛烈...
-
今日朝からずっと咳が止まりま...
-
咳き込むと失神する?
-
毎日、授業中に咳が込み上げて...
-
赤ちゃんのソフトコンタクトレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場で、毎日・一日中、咳や咳...
-
エスエス製薬の『エスエスブロ...
-
赤ちゃんのソフトコンタクトレ...
-
リン酸コデイン
-
旦那の咳払いがうるさくて本当...
-
2日前から咳が酷いです。 そし...
-
覚せい剤ってどんだけ気持ちが...
-
わざと咳をする人の心理
-
すれ違うと咳払いされることが多い
-
電車内で咳しているやつがいる...
-
咳に1番効く市販の咳止めをおし...
-
突然、喉がむず痒くなって猛烈...
-
老人性誤嚥
-
隣の咳が聞こえるくらい壁が薄...
-
旦那の咳がムカつきます。 胸に...
-
間質性肺炎 布団の選び方を教え...
-
咳で意識消失・・・?
-
3日連続でお風呂掃除の際に喉が...
-
わざと咳をする人っていませんか?
-
病院に子どもを連れていく基準...
おすすめ情報