
私は今、強迫性障害を持つと思われる女性と付き合っております。
彼女は、IT企業でSEをしておりましたが、激務に耐えられず辞める覚悟をしたところ、今は楽な部署に転換してもらっているのですが、自分がいつか解雇されるかもしれないとの不安をもっており、将来、自分が自立するためにある習い事(自分の好きな趣味の延長)をしています。その学費をかせぐために、生活費を切り詰めています。そして、さらにはその習い事で師範の資格をとったとしても食べていけないかもしれないとのことで、別の資格勉強までしています。
食事もろくにとらず、一日一食で済ませ、昼休みもひとりで勉強し、同性の友達はほとんどいません。155cm程度の身長で35kgになり生理もこなくなっています。
さらには将来の自分の健康のことまで不安になってきて、もっとお金を貯めようとしています。私が、「将来病気になった時のために、無理をしてお金をためて、そのせいで自分の健康を壊したら本末転倒でしょ?少しでも三食食べて」と優しくお願いしても全く聞き入れてくれません。男の人はスリムな女性が好きなのだと考えており、さらに痩せたいというのです。
私と食事をするときは、ものすごく食べます。成人男性の2食分くらいは食べます。食後のトイレに時間がかかることがあり、「せっかくご馳走したのにゲロしたらもったいないでしょ?」と何度かカマをかけたのですが、本人は嘔吐していないと言います。普段食べないので食いだめをしていると言います。
最近はお金を得るために援助交際をしている事を知りショックでした。それも週に5人も6人も相手をしているとの事です。十分にお金はあるはずなのに、やめる気もないのです。当然、私が何を言っても、受け入れず頑固です。
自分でいろいろな事を考えており、自分の考えや価値観が絶対に正しいと思い込んでいるようで、その価値観に従って行動しています。時々、目が鋭くなって攻撃的になったり、目を見開いて全く思考が停止したような表情になったり、ニコニコと優しい笑顔になって甘えてきたり、数時間の間にテンションが変わります。私が「好きだ」と言っても、彼女は「私はそういうつもりはない」とか「嘘でしょ」とか「私も」とか、どれが本心なのか分かりません。
将来のことも考えて、真剣に付き合いたいと告げたのですが、歳が離れているから結婚とかは考えられないと言います。5歳はなれているのですが、彼女の考えでは3歳差までが限度だというのです。
彼女に、無理な食事制限や、援助交際をやめてほしいのですが、どうしたらよいのでしょうか?それから彼女が結婚相手は3歳差までとルールを決めた以上は、私にはこれ以上望みはないと考えたほうが良いのでしょうか?
それから彼女が脅迫障害をもっているという事を本人にはっきりと伝えて、認識させたほうがよいのでしょうか?自分が嫌われるのではないかと心配で、なかなか言い出せません。
ちなみに彼女は、学生時代にはある事情で就職活動に出遅れ、5月からスタート、将来自分が野垂れ死にするのではという不安から死ぬ思いで就活に取り組んだという過去もあり、以前から障害を抱えていたのだと思います。
何でも結構ですのでアドバイスやご意見をいただけると嬉しいです。
乱文乱筆、失礼いたしました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
どこのドクターが
強迫性障害(=強迫神経症)と
診断したのかは不明ですが
そうした自己中心的な人は、
どんな資格があっても
人をハッピーにはしませんので
早々に、別れることを
お勧めします。
彼女の心の傷を治してあげたいのであれば、
この際、精神科医か臨床心理士に
なりませんか。それがベストです。
それが無理ならば、早期に、
強迫性障害と診断した精神科医とは別の
精神科医の診察を受けさせましょう。
そうした生活をつづけているのであれば、当然、
STDの懸念もありますので、そちらの
メディカルチェックも勧めませんか。
Good Luck!
ご回答ありがとうございます。
強迫性障害の疑いは私の想像です。
私は彼女の異常には、早い段階で気づきネット上で様々な文献を読み漁りました。当初は恋愛依存症やセックス依存症ではないかと思いました。
しかし彼女の行動をよく考えてみると、独特の自分の考えを持ち頑固であり、その考えに固執して行動する。自分の将来の職や命について異常なほど不安を感じていて、その不安を払拭するために、お金を貯蓄するという行為に執着しているが、どれだけお金を貯蓄してもその不安が消えない状態にあり、お金を貯蓄する行為に依存している状態にある。これは強迫性障害を持つ人の特性にまさに合致すると思いました。
不安や恐怖に感じている内容は、妄想とまではいかず、少なからず現実的な問題ですし、その不安を払拭するために依存している行為はお金を貯蓄することであり、今のところは今現在の日常生活に支障をきたす程度にまではいたっておりませんので、強迫性障害の定義にはギリギリ合致しないかもしれませんが、かんなり近いものではないかと思いました。
私も、貴方のご回答を参考に、もっともっとよく調べて勉強させて頂きます。
専門家の診断も、よいタイミングで彼女に進言したいと思います。

No.2
- 回答日時:
質問者さんの事は好きで信頼していると思います。
あと5、6年は現状のままかもしれません。彼女さんは変われるかどうかは……一度カウンセリングを受けられてみてはどうでしょうか。
精神科よりも、話を聞いてもらった方が良いでしょう。
ご回答ありがとうございます。
私が告白してからは、毎回のように「今までどおりのお付き合いしかできない」とか「あなたの事は絶対に愛せません」などと言葉でけん制してきます。
でも彼女の行動は、私を拒絶してはいないので、どうしてもあきらめられません。疑い深く、人の心をかんぐるところがあり、私の愛情が本当かどうかを試しているのだろうかとも思いますし、彼女自身が、彼女の汚い部分を全て知っている私を愛してはいけないと自分に言い聞かせているようにも思えてしまい、あきらめられません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 35歳独身男性の婚活について 13 2023/08/08 13:11
- その他(悩み相談・人生相談) 絶望的な人生に 44 2023/06/25 08:10
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生の解釈はこうするしかないのでしょうか。負け犬の考え方ですが。 8 2023/07/02 08:45
- 婚活 結婚相談所自己紹介文について。 私はバツイチ子なし30歳です。 婚活アプリや街コンなど利用してもいい 8 2023/04/09 19:59
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 5 2023/02/24 16:41
- 不安障害・適応障害・パニック障害 どうしていいか分かりません 9 2022/12/02 14:26
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚「しない」や「できない」は言い訳?? 3 2022/12/11 23:47
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- その他(恋愛相談) 20代後半の男です。 普通の人は、異性や恋愛に関して何をどう考えながら交際や結婚をしているのでしょう 1 2023/07/19 22:48
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
我慢ばかりし過ぎていると何を...
-
くすぐり
-
劣等感を克服するには?家庭環...
-
タバスコが体に与える悪影響に...
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
ご不快に思われたら申し訳ござ...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
「○○ですよね(確認)」の正し...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
善意で送迎してもらったら、ど...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
「ご質問させてください」とい...
-
162cmなのに2cmサバを読む...
-
失踪したいと思ったことありま...
-
回答してくれないのは疲れたか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
泣きそうになると笑うのは何故?
-
尋常じゃなく、誰にでも愛想を...
-
天然ボケはどうして?
-
選ばれし者と選ばれざる者
-
タバスコが体に与える悪影響に...
-
置き針
-
努力してきれいになった人。具...
-
至急 DUNKやジョーダンなどで安...
-
物にあたってしまいます。
-
新しいことに飛び込めない
-
ライフ恋愛・人生相談は独善者...
-
バリカンについて
-
元ヤン共の天下になっている地...
-
なんで学生時代ってだべりたが...
-
夫が脳梗塞で入院一週間目、身...
-
したたかな人間になりたい!
-
不快な回答やアンチ回答する人...
-
損得 以外の 価値基準
-
自分の意思をもつにはどうした...
-
私はブルベなのですがこの前あ...
おすすめ情報