プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新車で購入後、約6年トヨタアリオン(1500CC)に、遠くに住む子供が乗っています。
先日なんですが、公園でエンジンを止めてDVD(DVD付きのカーナビ有り)を見ていたら、バッテリーが上がってしまって、JAFのお世話になりました。DVDを見ていた時間は不確かで、30分~1時間ぐらいらしいです。
そこで質問ですが、皆様は、エンジンを掛けずに、車内でDVD等(音楽CDとか)を見ますか?
見る場合、どれくらいの時間ですか?
一応、通勤で毎日使っていて、バッテリーは購入後、2年程度です。サイズは、44B19Rです。
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

私の場合はエンジンを掛けずに、DVDを見たりナビの操作は、せいぜい10分が限度ですね。



それ以上は、エンジンが掛からなくなるのではと、正直怖いです。

 2年前にバッテリーを購入されたと言っておりますが、購入したての新品でも、購入までの過程が問題。長期間在庫で置いてあったり保管状態が良くなかったりして放電状態で購入した場合、1年も経たずに駄目(充電されない)になることも。また同じ大きさの44B19Rでも、無名メーカーや安物ではすぐ駄目になることもあります。

 また通勤で毎日使っているといっても、距離が5km以内だったり、エアコンを頻繁に使っていたり、早朝や夜間でライトを頻繁に使っている状況では、エンジンは快調でもバッテリーには十分に充電されず、使用時間は短くなります。

 余談ですが、DVDに加え、カーオーディオも6スピーカー以上でウーハーやアンプを増設して、それをガンガンやっていれば、エンジン掛けなければひとたまりもありません。

 2年使用で、30分~1時間ぐらいの使用でバッテリーが上がったとなると、少し短いです。上記に思い当たる節はありませんか?

 いずれにしろ、DVDなどの映像再生はバッテリーに負担が掛かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>せいぜい10分が限度ですね。

ありがとうございます。やはり、このくらいの安全を見ないと、いけないでしょうね。

お礼日時:2012/10/19 16:27

>一応、通勤で毎日使っていて、バッテリーは購入後、2年程度です



そろそろ交換時期ですね!

最大限、持っても3年くらいです。だから「2年の車検ごと」に交換、と考えるベキなんです。



>エンジンを掛けずに、車内でDVD等(音楽CDとか)を見ますか?

バッテリを上げたことがあるなら、絶対やらないでしょう、そういうことは。まず、そういう習慣は断ち切るべきですが、バッテリ容量をアップして対処する、という方法もあります。


場合によってはバッテリをダブル搭載する、という荒業(?)もあるんです。


フツーに過ごすんなら、停車してじっくり見るのはヤメたほうがいいです。
    • good
    • 0

私も何年か前、家の前で家族を待つ間、エンジンを止めてナビでテレビを観ていて、30分くらい経ってさあ出かけようとエンジンをかけようとしたらかからなかった経験があります。

その時はバッテリーを変えて3年ほど経った時で、JAFは来るのに1時間近くかかると言われたので、GSに電話して来てもらいました。その日は交換せずしばらくエアコンもオーディオもナビも使わず走行したら、セルがまた動くようになりましたが、その後車検時に交換しました。新品ならまだしも、2~3年経ったらその程度で上がると思った方がいいでしょう。それ以来、車内でしばらくテレビを観たりオーディオを聴く場合は、エンジンをかけるか、エンジンをかけない場合は携帯で観るようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

30分でバッテリーが上がった経験談、とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/19 16:31

車の修理屋が言っていました、バッテリーは当たりハズレが大きいと・・・。


2年も使用したものなら、中身の状態は全く不明です(使用状況の中身により差が出ます)。
バッテリーは充放電の度に寿命が縮まると思って良いほどです、充電は定格の十分の一以下の電流で充電が原則ですが(補充電)、オルタによる充電は急速充電です。
バッテリーは始動用のため、短時間に大電流がながせるが相当電流を長時間安定して取り出せるようにはなっていません。
セルモーターで一時的に大電流使用の時は、極板の表面が化学変化して電流を供給します、化学変化した表面は電流を通しにくくなります。
電極の表面だけ化学変化したバッテリーを急速充電しても、全表面で受け止めますので、問題はありません(電極内部に大きな電流は流れません)、表面が充電されたら満杯です(この使い方する限りオルタでの急速充電は問題ありません)。
エンジン止めてバッテリー使用すれば、電極の内部まで化学変化が進みます、その状態でオルタで充電(急速充電)すれば電極内部まで大電流が流れて電極を痛めます。
頻繁にそんな事をすれば、毎日乗っていても、毎日寿命を縮めているのと同じです、2年も経てば寿命が近いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
時間に関係なく、放電のみは、バッテリーに良いことはないのですね。

お礼日時:2012/10/19 16:30

イグニションキーを1段廻しているだけなら


数時間持つかもしれませんが
キーを2段廻していれば
30分保てば良い方でしょう。

新品バッテリーでも一発で上がってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>キーを2段廻していれば、30分保てば良い方でしょう。

これは、インパネなどが点灯している状態ですよね?これは、あかんでしょうね。

お礼日時:2012/10/19 16:29

>DVD付きのカーナビ有



これに何Aのヒューズが使われているか?
多分10Aでしょうね。
大きくて15A。
その容量の70~80%程度が消費電流とお考えください。

44B19Rのバッテリー容量は、32A(5時間率容量)ですので、「DVD付きのカーナビ」を1時間という事は、セルの始動限界を下回った事でしょう。
結論、ドライバーのポカミスであり、製品には何ら問題なし。
ここにパワーウインドの開け閉めが加わると、さらに低下します。

アドバイス=>30分を超えるようなら、エンジンを回してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス=>30分を超えるようなら、エンジンを回してください。

具体的な数値、ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2012/10/19 16:24

>バッテリーが上がってしまって



DVDの正確な使用電流が分からないので
推定になりますが

アンプなど使用電流の大きいDVDナビなどは
1~3Aは使用いたします
それと
キーには、OFF・ACC・ONがありますが
ACCの時には
2~4A車に常時流れます

常時5A以上使用すれば、2時間以内で
セルモーターを回しきらなくなる場合があります

セルモーターを回すのに
100~200A以上電流が必要になります
「バッテリー上がり」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

図入りで、ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/19 16:23

バッテリーを約2年使用して、充電なしで利用すれば、バッテリー上がりは、100%当たり前のことです。


バッテリーは、上手に使っても2~3年の消耗品です。クレームいれたら笑われますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
クレームを入れようとは、全く思っていません。
使い方の程度を知りたかったのです。

お礼日時:2012/10/19 16:22

かなりバッテリーに負担がかかるのでエンジン停止状態ではDVD等は



使用しません

ハザードでも1時間もつけていればバッテリーあがりますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>ハザードでも1時間もつけていればバッテリーあがりますからね。

ここは、参考になりました。

お礼日時:2012/10/19 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!