
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
完全なクローンならば現在のSSDを(ケーブル)外してクローンSSDだけで起動すればできると思います。
起動したら元のSSDを繋ぎますがOSが2つ入っているとデュアルブート設定になるかも。
>BIOSでブートディスクを変更したのですが、Cドライブが起動してしまいます。
SATAのケーブルの順序が後でも起動ドライブが必ずCドライブになりますのでBIOSでクローンSSDから起動しても起動ドライブはCドライブになります。
後から起動したクローンSSDを確認しましたか? Windows上でのドライブ名は変わらないので確認することを奨めます。
374649さん、こんにちは。
今朝から悪戦苦闘していますが、うまくいきません。どうやらクローンが不良のようです。
EASEUS DISK COPY 2.3を使用して作成したのですが働いてくれないので、
インテル520に付属のData Migrationを試してみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>EASEUS DISK COPY 2.3を使用して作成したのですが働いてくれないので、
EASEUS DISK COPYはどのようにして使われたのでしょうか、DiskCopyはソフトをCDに焼いて独立したOSで起動しないと完全なクローンはできません。
私も使ったことがありますがクローンDISKはできました、詳しい状況が解りませんのでこのくらいのアドバイスしかできません。
374649さん、たびたびありがとうございます。
インテル付属ソフトでもうまくいきませんでした。
EASEUS TO DOを試してみたところ、完全なコピーができました。
BIOSから起動ディスクを変更できました。
時々クローンを作成してバックアップとして利用するつもりです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ M.2SSDがWindowsからはアクセスできるのに、BIOSで認識されない 3 2022/09/11 16:55
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- Windows 10 システム修復ディスクで立ち上がらない 5 2022/10/06 13:05
- ドライブ・ストレージ NECノートパソコンにクローンしたSSDが換装できません 7 2022/04/25 09:22
- ノートパソコン HDDからSSDに変更中、クローン作成で困っています。EaseUS Todo Backup Free 2 2022/12/17 20:44
- UNIX・Linux ノートPCでUSBから起動しない 6 2022/05/05 09:34
- ドライブ・ストレージ WindowsドライブのHDDクローンとcopyの違いを優しく教えてください パソコンの起動ドライブ 5 2023/03/05 09:37
- デスクトップパソコン デスクトップPCでHDDクローン作りたいのですが、SATA2にコピー先繋いだら良いのでしょうか? 成 7 2023/03/11 06:58
- Windows 10 ドライブとボリューム 6 2022/10/25 18:38
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダーティー・ビット解除後の動作
-
win98の日本語版と英語版を1台...
-
DVDの内側の丸い部分が割れた
-
GドライブがHドライブになって...
-
WindowsのHDについて教えて下さい
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
ImgBurn について
-
Macです。MOドライブに詳しい方
-
レジストリーはどこに?
-
いらないプログラムを教えてく...
-
外付けのDVDドライブって邪...
-
外付けハードディスクが認識さ...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
リソースモニタのディスク活動...
-
OneDriveホルダーを削除した ...
-
SATAのホットプラグについて
-
外付けCDドライブについてです...
-
さっきLINEしてたマッチングア...
-
C、Dドライブをわけて設定した...
-
ライブラリフォルダの場所
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【自作PC】BIOSで起動優先順位...
-
Acronis True Image WD Edition...
-
windows11が突然起動しなくなり...
-
回復ドライブの成否確認について
-
HDDなどの起動順位の設定について
-
ディスクトップパソコンのCD-RO...
-
オペレーティングシステムの選...
-
ドライブレターが勝手に変わり...
-
windows11 起動エラー 0xc0000225
-
Windows Media Playerの自動起...
-
VAIO レスキューモードが起動し...
-
Windows2000を98に戻したい
-
2つのHDDでデュアルブートしたい
-
Win95と98のデュアルブートは可...
-
システムドライブ、ブートドラ...
-
VAIOでDOSモードで起動すると、...
-
CD-ROMをいれてもインストール...
-
Acronis True Image使用でPC...
-
windows xp(HP)sp3とpuppu linu...
-
メインHDDをスレイブHDDに変更...
おすすめ情報