dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半分愚痴で大した話ではないので、暇な方だけ読んでください
 
20代中頃の境界性人格障害者です。境界例には障害金が出ないとありました。
働かないといけないのに症状が酷く仕事も習い事も友人関係も続けられません。
前にこちらで質問した時に在宅で一人でできる仕事をすればいいのでは、と回答を頂いたのでそれをしているのですが、収入は雀の涙程度です。
実家暮らしで家賃食費は払えているものの、この先の自分の人生の事を考えると悲観しかありません。
最近親に出て行けと遠回しに言われ金目当てに結婚しようかとも思ったのですがそんな容姿でもなく境界例の性格もあり男性恐怖症もあります。
市の職業案内で外の仕事をすすめられても何十箇所症状が悪化して駄目だったこれまでの仕事を思うと、数日も続けられずに迷惑を掛けるなら始めからしない方がいいのではと思います。
かと言って、親に罵倒されながら家にいるのも精神が病みそうです。一人暮らしをできるほど在宅の仕事でお金を稼げられません。親のせいにしても「責任を取る」と言われ殺されるのも嫌です。
一瞬刑務所にお世話になろうかとも思いましたが、刑務所でも問題行動を起こす気がします・・・
どれだけ治療しても自分の悪化し続ける境界例の症状が嫌で堪りません。普通の人生を送りたかったです。
障害を持って努力してもどれだけ解決策を考えても上手く行かずに未来が悲観的な自分みたいな人は、どうやって生きていけばいいのでしょうか?
「境界例でも頑張って治療すれば症状が軽くなる」と言う意見は何度も聞いてそれを希望に努力しても悪化を続けているので、その意見以外でお願いします。かなり弱っているので攻撃的な回答をされる方はブロックします。

A 回答 (3件)

それが原因で会社を辞めたことがあるのですね。


その時自立支援の手続きは医者でしましたか。
いまでも医者に掛かっているなら、一度聞いてください。
自立支援になれば病殷代は無料になり、将来あなたを金銭的に援助してくれる人(両親)
がいなくなれば生活保護をもらいやすくなります。
極論を言えば親はあなたの生活を見る義務があります。
そこで聞きたいのは、食事、健康保険、国民保険は親が払っていますね。
一応親の支援を受けてるのですね。

医者にあなたの障害を持っていても食べてゆけるような仕事を聞き
あればいいしなければ診断書書いてもらって市役所の保健センターで相談したらいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
市役所の保健センターに相談してみます。

お礼日時:2012/10/26 15:32

とにかく今できることを丁寧にやってみたらどうでしょうか。

丁寧にやってみると新しい面が見えてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/26 15:31

 


金目当てに結婚しようかとも思ったのですがそんな容姿でもなく
>やさぐれているのはわかるけど、
金目当ての結婚、という考え方そのものが間違っていると思う。
ボーダー云々以前に、人間としてどうかと思う。

自分のことしか考えてない、利己的すぎる。

利己的なのは病気と関係ないと思うでしょう?
実は大アリなんです。

仮に、あなたが誰かを幸せにしたい、そのために私が働いて彼を援助したい、と思えるような精神性の場合、あなたはボーダーではいられないはずなんです。

それに、結婚できないのは「容姿」のせいとしている。

その考え方そのものが、低レベルなのです・・

一瞬刑務所にお世話になろうかとも思いましたが、
>刑務所は、あなたの生活を保障するためにあるのではありません。

もちろん、本気の本気で言っているのではないにしても、
とにかくあなたは、結婚相手にしろ、刑務所にしろ、「誰か私を養って」としか言ってません。

その依存心があなたの、病気の巣なのです。

根本的に、考え方を改める必要があります。


障害を持って努力してもどれだけ解決策を考えても上手く行かずに未来が悲観的な自分みたいな人は、どうやって生きていけばいいのでしょうか?
>ボーダーは障害じゃないですよ?

努力、というのはどんなことをされたのですか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!