
来年より社会人になるため、新車を契約しました。
おとといに契約、ローン会社から審査通過の連絡をいただき
昨日印鑑を押してきたのですが、両親にそのことを連絡した際にそのローン方法で生活できるのかと言われ不安になり、
ローンの支払い方法、契約もこれでいいのかを親に相談しとくべきだったと焦っています。
納車は11月半ばになり、頭金、車庫証明、ナンバー登録、印鑑は押したものの印鑑証明の登録はまだです。
初めての大きな買い物、早急に車がほしいという焦りがあったため
冷静に考えた結果、ローンの支払い方法の変更、場合によってはキャンセルしたいのですができるのでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ひとつ、疑問なのが
現在無収入である質問者が、どうしてローン審査を通ったのか
車を買うということと、ローン支払いは別なので
ローンを72ヶ月なり長期にして支払い金額を抑えるは
相談の余地があるでしょう
あと、20歳以上ですか
もし未成年なら話はぜんぜん違います
No.6
- 回答日時:
ハッキリ申し上げて新車契約してローン会社から審査通過の連絡があり印鑑を押した時点でデイーラーと貴方との車の売買契約は成立しておりしかも車の新車契約に関してはクーリングオフも適用されませんので、この場合は素直にこのまま契約通り購入するか、デイーラーに出向いて担当営業マンに事情を説明して一定の違約金を支払って契約破棄してもらうしかないと思います。
今回は貴方に取って高い授業料になるでしょうが、これが社会人としての””けじめです””よ世間は貴方が思うほど単純ではすみませんからあくまでも自己責任ですしそれが一社会人としての常識です。No.5
- 回答日時:
クーリングオフという規定がありますけど、今回の件には当てはまらないような気がしますが・・・。
販売店と相談するのが筋というものですよ!キャンセルするんなら両親と共にいくべきでしょう!
No.3
- 回答日時:
残念ですが、時すでに遅し。
です。何でもっと早くに相談されなかったんですか。
新車契約であれば、注文書がメーカーに送られた時点で、もう終わりになります。
ディーラーなので、ローン購入する場合、其のお店の提携ローンを使用する場合、注文した後、そのローン会社のOKが来た時点で売買契約が成立します。
自己資金(自分で銀行などでローンを組んでくる場合もこちら)での契約の場合、契約書を出した時点で契約は、完了になります。
実印でないから、実印の登録をしていないから。は全く関係ありません。
車はあなたの注文の仕様に合わせて作られるのが一般的になりました。
注文書がメーカーに送られるというのは、あなたの為に、貴方から依頼を受けた仕様での車の生産依頼を行うという事なのです。
印鑑証明が無いなんて言うのは、登録すればよいだけの話で、車の注文時に無ければならないなんて言う物では無く、それを理由に契約を解除する事は出来ません。
キャンセルする場合、あなたの依頼で申し込んだ車は勝手に出来上がってきます。
同じ仕様の車を別の人に売れれば良いわけですが、在庫になれば店はその売れるまでの近医負担などが発生しますので、当然その分のキャンセル料をあなたの側に請求することになるのです。
そのキャンセル料に関する事も注文書の中に書かれていますので、そちらをよく読まれて下さい。
貴方の都合ですので、無条件契約解除は出来ません。
結構な損をすることになりますが、キャンセルは可能となります。
その損をする金額との兼ね合いになると思売ますけどね。
No.1
- 回答日時:
専門家では無いので正確なことは言えませんが
ここに似たようなQ&Aがありますのでご参考までに。
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/s_ …
車の契約に限らず、社会人になると色々な契約が発生します。
子供の約束とは違い、一歩間違えると人生に多大なる影響を及ぼしてしまうことも
ありますので今回のことを教訓に何事も判断は慎重にするよう心掛けてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車両登録番号っていつわかる?
-
新車購入時に領収書はでるので...
-
自分で車庫証明を申請するとき...
-
引越しに伴う車購入、車庫証明...
-
同じ車種で同じ4桁のナンバーっ...
-
ナンバーの三桁の数字について。
-
第三者による車庫証明の取消し
-
これって車庫飛ばし?
-
車のナンバープレートで、赤枠...
-
一人暮らしでの車庫証明について
-
車庫証明について
-
希望ナンバーで、とりにくいナ...
-
車のナンバーで字光式ナンバー...
-
ナンバープレートが隠れました...
-
ご当地ナンバーにしたくない
-
ナンバープレートにステッカー...
-
セルフ給油機で、自動車ナンバ...
-
車 希望ナンバー 「0(ゼロ...
-
自賠責&任意保健=新姓 車検...
-
月極駐車場の契約について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車両登録番号っていつわかる?
-
ホンダは契約して1週間後にグレ...
-
新車購入時に領収書はでるので...
-
離婚後、夫名義で買った車を乗...
-
ディーラーに下取りした時の自...
-
車の購入をしました 3月登録4月...
-
単身赴任中の自動車購入について
-
車検証 使用者が死亡した場合・・
-
新車注文契約後に登録作業を自...
-
新車契約。ローンの変更または...
-
中古車の契約成立後の合意解除...
-
車のローンを完済しました。車...
-
新車購入の注文書、ローン希望...
-
「所有権留保車」とは何でしょ...
-
登録年月日/交付年月日と初年度...
-
新車購入キャンセルについて 今...
-
オニキスで車を購入した場合の名義
-
車の名義について
-
学生が車を買う場合の名義など...
-
自動車の所有権が販売店になる例
おすすめ情報